Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2016年6月2日のブックマーク (10件)

  • まじめに働いているのに仕事が終わらない人の特徴

    6月1日に発売した『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』ですが、編集者の方によると「書店での動きが特徴的に良い」ので、重版が決まったそうです。これまで数冊のを書きましたが、発売二日目で重版が決まったのは初のケースです。 ここまで、表立った宣伝は、このブログ上での告知しかしていないので、アマゾンでの売り上げが良いのは分かりますが(現時点で、ビジネス書として2位、総合 18位)、実書店での売り上げが良いというのは少し意外です。 今回も、書籍の内容を一部公開します。頑張っている割には仕事を期日内に終わらせることができない人の仕事に対する姿勢を若干誇張して書いています。 私はこれまで大勢のエンジニア仕事をして来ましたが、大半の人が「追い詰められないと頑張れない」という「ラストスパート型」のエンジニアです。彼らは「いつ頑張るか」の違いでしかないと思っていますが、それは

  • トヨタとKDDI、「コネクテッドカー」を日米で本格展開へ--他メーカーにも開放

    トヨタ自動車とKDDIは6月2日、ネットワークに常時接続する「コネクテッドカー」を日米で格展開することを発表した。国や地域で仕様が異なる車載通信機を2019年までにグローバルで共通化し、2020年までに日・米国市場で販売する、ほぼすべての乗用車に搭載する計画。また、この仕組みを他の自動車メーカーにも開放する予定だという。 KDDIは今後、車載通信機とクラウド間の高品質で安定した通信をグローバルに確保する。ただし、携帯電話の海外ローミングなどで提携している海外通信事業者ではなく、コネクテッドカーに最適化された事業者を選定していくという。これにより、自動車で国境をまたいだ際に、自動的に通信事業者が切り替わる通信プラットフォームを構築するとしている。 通信の接続や切替は、ローミングではなく、車載通信機に内蔵されたSIMの設定情報を、通信で書き換えることで実現する。選定した通信事業者へ直接接続

    トヨタとKDDI、「コネクテッドカー」を日米で本格展開へ--他メーカーにも開放
    ikd9684
    ikd9684 2016/06/02
    G-BOOK?T-Connect?それともまた違うやつ?
  • 公務員をクビにしないで増税するとかなめているな。 - アニイズム

    2016 - 06 - 01 公務員をクビにしないで増税するとかなめているな。 公務員をクビにしないで増税するとかなめているな。 xvera先生の言うとおり公務員を8割クビにすれば確かに消費税撤廃にできるかもしれん。 消費税10%にするというのに公務員の給与をアップさせて誰一人首にしないとか 国民をなめているし、とっとと国債を一円も発行しないようにすむために、 公務員の給与をさげるかとっとと首にしろよ。 民間企業だったら赤字に転落したらとっとと従業員リストラするというのに、 国といったら赤字になっても公務員を首にすることなく339万にんもの公務員を養い続けている。 ちなみに今現在の公務員の数は地方公務員で275万人、国家公務員で64万人という人数だ。 あわせて339万人。 彼らにつかっている税金といえば 339万人あたりにかかる税金が1000万だとすると33兆9000億円

    公務員をクビにしないで増税するとかなめているな。 - アニイズム
    ikd9684
    ikd9684 2016/06/02
    こんな記事でもブクマが収益に貢献することになるのだとすると、金のためには何でもする人達にとってはてなは恰好の釣り堀だよな。特定サイトの非表示機能を強く要望します。
  • 『独占告白 闇カジノで「永久追放」田児賢一「それでも僕にはバドミントンしかない」 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    海外でギャンブルに熱中した行為自体に後悔はありません”“一緒に行った後輩が認めてしまった以上、言い逃れは出来ない”“僕にとっては今でもアイツはかわいい後輩です”“協会にはいずれ直接謝罪に行くつもり”

    ikd9684
    ikd9684 2016/06/02
    何がまずかったのかわかってない。巻き込んだ後輩にも悪いと思ってない。協会にも未だに謝罪に行ってない。「生まれ変わったらまたギャンブルやりますか?」「もちろんです!」くらいの清々しさがある。
  • 独占告白 闇カジノで「永久追放」田児賢一「それでも僕にはバドミントンしかない」 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    さっき「後悔していない」と言ったのは、ギャンブルと、極限状態で勝負するスポーツには、通じるものがあるからです。 桃田も記者会見のときに、「勝負の世界で生きている以上、ギャンブルに興味があった」と語っていたでしょう。桃田の言っていたことはよくわかる。僕はバドミントンという勝負に、博打を重ね合わせることで、プラスにつなげていたと今でも思っているのです。 ただ、「やりすぎ」だったのかもという思いも、同時にあります。 僕の栄光時代っていつだったんでしょうか。'08年から'13年まで、全日選手権を6連覇したときですかね。その後、成績が下降したのは、たぶん、ギャンブルの度が過ぎて、練習が疎かになったからでしょう。海外遠征のたびにカジノに通い、それを日でも続けたとなれば、結果は出ないですよね。 あれから桃田とは一切連絡を取っていません。桃田も周囲から、僕とは連絡を取るなと言われているでしょう

    独占告白 闇カジノで「永久追放」田児賢一「それでも僕にはバドミントンしかない」 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    ikd9684
    ikd9684 2016/06/02
    “海外でギャンブルに熱中した行為自体に後悔はありません”“一緒に行った後輩が認めてしまった以上、言い逃れは出来ない”“僕にとっては今でもアイツはかわいい後輩です”“協会にはいずれ直接謝罪に行くつもり”
  • 自動運転車を住民の足に 石川 珠洲で実証実験へ | NHKニュース

    ドライバーの操作なしで走る自動運転の実用化を目指す動きが加速するなか、石川県珠洲市で、自動運転車を市役所や病院などの間で定期的に走らせ、乗り合いバスのように住民に活用してもらう実証実験が早ければ来年始まることになりました。 このため、早ければ来年、自動運転の小型バスなどを市役所や病院などの間で定期的に走らせ、住民を乗せる実証実験が始まることになりました。安全に万全を期すため、運転席には担当者が座った状態で走行させるということです。 高齢者が多い珠洲市では、バスが重要な移動手段ですが運行数は限られていて、自動運転車が代わりの交通手段になるか検証することにしています。 内閣府によりますと、自動運転車に一般の人たちを乗せて定期的に走らせる例は全国でも珍しいということで、今後、運賃を取るかどうかや、具体的な走行ルートについて検討が進められることになっています。 研究にあたってきた金沢大学の菅沼直

  • Google検索、紛失した「iPhone」も捜索可能に

    Googleは、2015年4月から紛失した「Android」端末を探す方法を提供しているが、米国時間6月1日、同社は「iPhone」についても同様の捜索が可能になったと明らかにした。 Googleは、すでにユーザーのGoogleアカウントの「アカウント情報」のページに、「Find your phone」(スマートフォンを探す)のページを追加している。これをクリックすると、そのGoogleアカウントでログインしたデバイス(スマートフォン、タブレット、Androidデバイス、「iOS」デバイス)のリストが表示される。 ここから、探したいiOSデバイスを選ぶと、次の5つの選択肢が表示される: Find and lock your iPhoneiPhoneを探してロックする) Try calling your phone(スマートフォンに電話をかけてみる) Sign out on your ph

    Google検索、紛失した「iPhone」も捜索可能に
    ikd9684
    ikd9684 2016/06/02
    “たとえば、「Find and lock your iPhone」の選択肢は、iCloud.comへと導くだけで、そこでユーザーがマップ上で自分のiPhoneの場所を特定するか、あるいは端末を「紛失モード」にし、遠隔操作でロックすることになる”
  • 雪原 on Twitter: "2015年9月:残飯ケーキ押しつけマン 2016年5月:子ども誘拐未遂マン https://t.co/JMAkQvQbJs"

    2015年9月:残飯ケーキ押しつけマン 2016年5月:子ども誘拐未遂マン https://t.co/JMAkQvQbJs

    雪原 on Twitter: "2015年9月:残飯ケーキ押しつけマン 2016年5月:子ども誘拐未遂マン https://t.co/JMAkQvQbJs"
  • パソコンの基本ソフトウェアの半強制的アップグレードに関する質問主意書:参議院

    All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, The National Diet of Japan

    ikd9684
    ikd9684 2016/06/02
    どうしたいんだろ??
  • 新国立競技場に木製観客席を要望 東京五輪実施本部 - 五輪一般 : 日刊スポーツ

    自民党の2020年五輪・パラリンピック東京大会実施部などは31日に開いた合同会議で、大会のメインスタジアムとなる新国立競技場の観客席のいすを木製にするよう政府に改めて申し入れた。内閣官房の整備計画再検討推進室はコスト面などで課題が多いと説明した上で、再検討する方針を示した。 推進室によると、6万8000席で20億円程度を見込むプラスチック製のいすを木製にすると費用は2~3倍に膨らむ見通しで、調達に30カ月以上かかる可能性があるという。維持管理費も完成後50年間で数百億円の増加が見込まれるとした。 だが、出席議員からは各地の木材が使われれば全国で開催機運が高まり、林業の活性化にもつながるとの期待や、競技場の魅力が増すとの指摘が相次いだ。橋聖子大会実施部長は「日の匠(たくみ)の技を未来永劫(えいごう)つないでいくためにも、木のいすは私たちに与えられた使命」と述べた。

    新国立競技場に木製観客席を要望 東京五輪実施本部 - 五輪一般 : 日刊スポーツ