Windows Server 2016 リモートデスクトップサービスにてセッションホストを構築 サーバOSに多数ユーザがログインまたはサーバOSからアプリを公開する仕組みを Windowsのリモートデスクトップサービスで実現することが可能 です 他社だとXen Appが有名でしょうか リモートデスクトップサービスのセッションホストを構築することで サーバOSにみんなでログインして1つのOSを有意義に利用する サーバOSにインストールしたアプリを公開してユーザにはアプリ画面のみ表示する といったことが可能になります 最小構成で構築 管理サーバ1台+セッションホスト1台で構築していきます 最小構成ということで物理サーバは1台ですが、実運用・本番稼働を見据えた環境に持っていけるように2つの仮想マシンで作成します 今回はその準備段階で、以下の状態までたどり着けることを目標にしています セッションホ
Microsoft社のVDI(MS-VDI)とは? VDI管理ソフトという単語を聞いて皆さまVMware社Horizon ViewやCitrix社Xen Desktopを思い浮かべるかと思います 実はMicrosoft純正のMicrosoft VDI(MS-VDI)もあり、VMware/Citrixに対して 非常に簡単に VDI構築・管理が出来るようになっています 早速構築 実装イメージ 簡単な手順なので早速インストールしてみましょう Windows Server 1台でも構築可能ですが、実運用を考慮すると 管理サーバ(接続ブローカーなど) 仮想化ホスト(Windows10/7などのデスクトップ仮想マシンをホスト) の2台のWindowsを準備しましょう リモートデスクトップサービス(RDS)のインストール リモートデスクトップサービス(RDS)は基本的に 管理サーバ からインストールしま
最近、RemoteAop というキーワードを見聞きする機会があったので、理解を深めるために導入を試してみようと思います。 RemoteApp とは まずは、基本的なお勉強から。。 RemoteApp はリモート デスクトップ サービス経由で、リモートサーバーの上のアプリを、あたかもローカルで実行しているかのようにみせる技術です。RemoteApp プログラムは、ローカルのアプリケーションと同様に表示されますが、プログラムはリモートサーバー上で稼動しています。 RemoteApp はリモート デスクトップ サービスを利用しますが、リモート デスクトップ サービスは “セッション ベース” と “仮想マシン ベース” の 2 種類があります。 表. リモート デスクトップ サービス 種類 内容
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く