Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年1月10日のブックマーク (10件)

  • 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。

    いろいろと窮屈そうに生きているあの人のために、 今は少し気楽に生きている自分のロジックを思いつくままにアウトプットしてみようと思った。 偉そうに見えても、笑って許して。 「ちょっと」を毎日。 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 毎日努力している人にはどんな天才も絶対に及ばない。断言していいです。 大事なのは毎日(毎日じゃなくてもいいんだけど、常日頃)続けること。 とにかく結果を焦らない。落ち着けって。 今日の努力が実を結ぶのは、だいたい1年後。のんびり行くしかないですよ。 ちょっとだけやる。「ちょっと」が超大事。 ダイエットしようと思って、いきなり5キロ走るから辛くなる。初日は着替えて玄関出るところで終了。 だけど、やろうと思ったらその日のうちにやる。絶対やる。

    1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。
    inmymemory
    inmymemory 2008/01/10
    反発したくなる人もいるだろうけれど、心を動かされていることには相違ない。充実したエントリ。題名を「1ヶ月間だけ」とゴール期間を提示したのもよかったのだと思う
  • MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION

    MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 2008年1月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Aaron Rowe 固定していた振り子を解き放したとき、元の位置より高いところまでは到達しないことを、体を張って証明するWalter H. G. Lewin教授。 マサチューセッツ工科大学(MIT)の大教室で物理学の講義を担当しているWalter H. G. Lewin教授は、非常に情熱的だ。 「今から、みなさんを驚かせるつもりだ」と、理屈に合わないかのように思える電気回路の問題を取り上げた講義の冒頭で、Lewin教授は言う。「私が今からお見せすることは、みなさんには信じられないだろう。だから、1つずつ段階を追って理解するように努めてほしい」 『New York Times』紙は12月19日(米国時間)、Lewin教授を取材したSara Rimer氏の記事を掲

  • イッちゃう系が山盛りの「Flashまとめサイト」

    毒電波に引っ張られやすい人は、見てはいけません。絶対に。 ひととき前に流行したFlash作品の中でも、あえてイッちゃう系を集めているのが「幻覚・夢・狂気系のFLASHまとめサイト」。現在は更新が止まってしまっているようですが、それでも当時のムーブメントを1クリックで味わえるナビゲーション性はありがたいもの。 万華鏡ジェネレータの「dtoy_vs_byokal」をはじめ、トリックアートを模した作品、端的だけど中毒性の高い作品など、様々なメディアアートがありますが、ガロの世界観を超越している異才の作品もあるので要注意。でも当時、ぴろぴとさんの作品にハマった僕は再会できてうれしいやら恥ずかしいやらで胸がいっぱいです。 といったところでオススメの作品をご紹介しましょう。

  • サクリファイス――犠牲。 - Something Orange

    サクリファイス 作者: 近藤史恵出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/08メディア: 単行購入: 5人 クリック: 139回この商品を含むブログ (326件) を見る ときどき、思うのだ。 自らの身を供物として差し出した月のうさぎの伝説のように、自分の身体をむさぼりってもらえば、そのときにやっと楽になれるのではないかと。 だが、現実にはそんなことは起こりえない。 むしろ、それは、ひどく尊大で、ひとに負担を強いる望みだ。 だれも、他人の肉を喰らってまで行きたいとは思わないだろう。 月のうさぎは、美しい行為に身を捧げたわけではなく、むしろ、生々しい望みを人に押しつけただけなのだ。 サイクルロードレースは、紳士のスポーツと呼ばれる。 先頭を走るものが最も風の抵抗を受けて走ることから、競争するもの同士でも先頭を交代しながら走るためである。 一見すると純粋な個人競技に見えるこの競技は、そ

    サクリファイス――犠牲。 - Something Orange
  • 動画ならGyaO!ストア - アニメ、映画、ドラマ、音楽、グラビア、お笑い、スポーツ、趣味などプレミアム動画視聴

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 東浩紀「批評の精神分析 東浩紀コレクションD」 その3 データベース的動物の時代 宮台真司+東浩紀 - jmiyazaの日記(日々平安録2)

    宮台真司氏との対談。2001年のものである。 いくつかの問題提起について考えてみたい。 東氏の論その1:戦後日を振り返ってみると、ある時期に全員が平等だと気で思ってしまい、結果として学歴社会、競争社会、会社社会が生まれ、今度はその憤を晴らすべく消費社会化し、みんなスノッブになればいいんじゃないかということで1980年代が来た。しかし、それではだめだったし、オウムみたいな狂気まで生み出してしまった。その結果、いまの私たちは、動物化して、低め安定でまったりと生きていく方向を選んでいる。これは最低なのかもしれないけど、歴史的に他の選択肢がつぶされてしまっているので、なかなかそうとも言えない。 「まったり」というのはたしか宮台氏がいいだしたことで、オウムのような非日常の祭りに走るにではなく、何もおきない退屈な日常を生きるしかないということを自覚してだらだらぐだぐだと生きろというようなことだっ

    東浩紀「批評の精神分析 東浩紀コレクションD」 その3 データベース的動物の時代 宮台真司+東浩紀 - jmiyazaの日記(日々平安録2)
  • 2月の新刊予定いくつか - 書物を積む者はやがて人生を積むだろう

    やタウン 文庫近刊情報にて2月の文庫新刊の告知が。 岩波はラシーヌ『ブリタニキュス ベレニス』。このあいだ古屋で旧版『ブリタニキュス』を買ったばかりだけど、『ベレニス』が新たにセットされているし、これは買わなきゃだめかな。個人的にはラシーヌよりコルネイユ、ロペ、カルデロンを出して欲しいんだけど。 あと海外文学では筑摩のジョイス、新潮のマキューアン、デュ・モーリア。SF、FTでは早川のベスター新装版とか創元のマキリップとか。日のでは大江の『治療塔』かな。 2月の文庫は、新刊よりこっちのが大事だ。 岩波書店 2月の復刊 フローベール『聖アントワヌの誘惑』、ウェルズ『トーノ・バンゲイ』、シラー『たくみと恋』、テニスン『イン・メモリアム』、それに『玉台新詠』やスタンダール、アラルコン、ホーソーン、ゴーゴリの中短篇集など面白そうなものがいっぱい。 あと白水(→新刊情報)。こないだ紹介したヴェイ

    2月の新刊予定いくつか - 書物を積む者はやがて人生を積むだろう
  • 2008-01-08 - 空中キャンプ

    気になる異性とおつきあいする前に、ふたりだけじゃなくて、他の友達とかもまじえて、会っておくといいとおもいますね。なんかね、そうおもったの。ですから以下は、わたしからのささやかな提言です。彼氏彼女になる前に、一度でいいから、誰か他の人もまじえて会っておいた方がいい。仲良くなる段階って、もちろんふたりだけで会うでしょう。そこで印象がよかったら、たいてい、もうつき合っちゃうとおもうんですよ。当初のグルーヴ感だけで。 でも、ふたりだけで会っていると、どうしても客観的に見れないのである。気になる異性を客観的に判断するのってむずかしい。そもそも客観的な恋愛とは語義的に矛盾している。ただ、ふたりだけの場合と、それ以外の人もいる場合だと、相手の立ちふるまいから見えてくるものはまったくちがいますからね。それが、相手は「客観的に見てどういう人なのか」を判断する材料になる。最低でも三人いれば、そこにはちいさな社

    inmymemory
    inmymemory 2008/01/10
    アイラヴ自分が周囲に齎す被害は半端ではない。しかし問題はそんな女の形振りかまない傍若無人な態度を助長させる男の存在だ
  • 歌詞検索 ~作詞家で聞くJ-POP

    ※クリックすると、作品が買えます ※作詞家を中心に、歌詞の優れたシンガー&ソングライターも混じってます ※オススメしたい作詞家がいましたら、メールください(左側・最下段) ●あ aiko Aiko 青島幸男 Aoshima Yukio 秋元康 Akimoto Yasushi 阿木燿子 Aki Yoko 阿久悠 Aku Yu 麻倉真琴 Asakura Makoto 麻生香太郎 Aso Kotaro 麻生圭子 Aso Keiko 阿閉真琴 Atozi Makoto 新井満 Arai Man 荒井由実(松任谷由実) Arai Yumi(Matsutoya Yumi) 荒木とよひさ Araki Toyohisa 池永康記 Ikenaga Koki 石坂まさを Ishizaka Masawo 石美由起 Ishimoto Miyuki 伊藤アキラ Ito Akira 伊藤薫 Ito Kaoru 伊藤

  • 役立たずなものほどおもしろい。 - Something Orange

    どう言ったらいいのかな……趣味趣味以外の意味を付加されたくない。不純物をなるべく取り除きたい。ネガティブな意味でもポジティブな意味でも付加価値は無くていい。「教養になる」「人生が変わる」「承認欲求が満たされる」「逃げ場所になる」そんなもの全て、知ったことか! とか思う。 もちろん、他人にまでそうしろと言うつもりはないし、僕自身そこまで自由になれているとは思っていない。でも、方向としてはそっちに行きたいんだよね。 「付加価値はいらない。」 そうですね。そんな感じ。 早稲田大学の名物教授の講義をまとめた『ホラー小説でめぐる「現代文学論」』に、文学部に入る者の条件は「他人には絶対に言えないこと」をいくつ抱えているかだ、と述べている箇所があります。 さびしさ、むなしさ、無関心、嫌悪、憎悪、嫉妬、うそ、虚栄心、孤独感、性的関心、破壊欲、消滅願望――それらの「絶対に言えない」ことをたくさん抱えている