Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年7月17日のブックマーク (8件)

  • 『英語は「やさしく、たくさん」』『英語上達完全マップ』で英語学習の方向づけをする - Muranaga's View

    英語勉強法については、数多くのを読んできた。古くは松亨(『英語の新しい学び方』、松道弘(『私はこうして英語を学んだ』)といった英語の達人のに始まり、野口悠紀雄『「超」英語法』、『英語は絶対、勉強するな!』、最近だと『村上式シンプル英語勉強法』(このブログでの紹介)など、多くのが僕の英語学習のガイドになってきた。 「勉強法を読んでいる暇があったら、英語の勉強に取り組む。」 というのが英語学習者としてのあるべき姿なのだろうが、どんな教材を使ってどのように勉強したら効果的なのか、ある程度のガイドは必要であり、それを先達に求め、参考になるやり方を随時取り入れているというのが、一般的な学習者の姿だろう。 最近、2冊の英語学習法のを読む機会があり、どちらもよいガイドブックだと感じた。一つは伊藤サム『英語は「やさしく、たくさん」』、もう一つは森沢洋介『英語上達完全マップ』である。 より

    isrc
    isrc 2010/07/17
  • 実は飲食店は他が見習うべき先端の業種になってるのでは? - アンカテ

    小さなお店のツイッター繁盛論 お客様との絆を生む140文字の力 外チェーンは、個人経営のレストランや喫茶店が一般的であった時代に、そういう商売とは縁が無さそうな、工場の生産管理や大規模組織の運営ノウハウを、外という領域に持ちこんで成立した業態ではないかと思う。 それによる低価格で均一のサービスが提供できるようになって、個人経営の店は激減した。雑貨店や八百屋、魚屋等とコンビニの関係も同じだと思う。 村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」のあたりには、「システムと見込みの無い戦いを続ける個人」というモチーフが繰り返し出てくるけど、80年代に、そういうシステムや中央集権的な組織の圧倒的な力によって町の様相が一変していく様を見ていると、世の中から「個人の顔」というものが消えていくのは、もうどうしようもない既定事実のような気がしたのを思い出す。 そういう、ここ数十年の流れが今、

    実は飲食店は他が見習うべき先端の業種になってるのでは? - アンカテ
    isrc
    isrc 2010/07/17
    「勝手口アカウント」きちんとコミュニケーションを取れる範囲に限定/仕事と関係ない個人的なアカウントでもなくて組織の一員としての顔と好き嫌いや感情がある個人の顔が、一つのアカウントの中に同居している
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    isrc
    isrc 2010/07/17
    iPadは今あるものの真似ではない、まったく新しいタイプのアプリを可能にするだろう。そして新たなアプリとはどんなものなのか、ほとんどわかっていない。iPadアプリの開発者しか、そういったことを考えられないだろう
  • オンラインカジノランキング 2021年度版更新!911人が選んだおすすめカジノは?

    おすすめオンラインカジノ総合ランキング 以下で紹介している当サイトのおすすめオンラインカジノランキングでは、わたしたちが実際にプレイをして、入金や出金(引き出し)をしたことがある検証済みのオンラインカジノだけを紹介しています。 オンラインカジノが初めての方でも安心してすぐにプレイできる「安全・安心のオンラインカジノ」のみを選んでいるので、ぜひ参考にしてください☆

    isrc
    isrc 2010/07/17
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
    isrc
    isrc 2010/07/17
  • たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。

    オライリー読んでますか?いろいろ揃っていて、ついつい買っちゃいますよね。でも、価格が高い&厚い&重いの三重苦です。ところが、iPhone版の電子書籍だと600円で買えてしまいます。しかも、場所を取らない。最初は数冊だったのが、今では868冊がリリースされています。 これがO’ReillyのiPhone電子書籍だ!!(写真満載レビュー) - このブログは証明できない。 600円でフルバージョンが手に入るオライリーですが、やはりiPhoneであのボリュームを読むのはツライ。そこでオライリーでは、iPadKindleで読める電子書籍を販売しています。 no title ところが、紙のと比べてそれほど安くないんですね。iPhone版の600円はやはり魅力です。大丈夫。実はこのアプリからiPadで読めるepubを取り出すことができるんです。特殊なハックというわけではなく、オライリーのサイトで

    たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。
  • 【】プレミア12決勝 ガラガラ 在日、出番だぞ

    1: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 19:06:00.55 ID:znyZemq10.net BE:222056479-2BP(1500) sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif ガラガラの決勝戦って寂しいな。 プレミア12、決勝戦開始まで、あと90分。 ガラガラです。 決勝戦開始まで、あと30分。 1時間前と、特に変わりなし。

    【】プレミア12決勝 ガラガラ 在日、出番だぞ
    isrc
    isrc 2010/07/17
  • ハウルの軽やかな獣性とソフィーの清らかな鈍重さ - アンカテ

    ハウルは、二つの相反する特性を持った存在です。ひとつは軽やかさ。それは飛翔する場面や時空を通り抜ける魔法の数々として表現されています。もうひとつは、魔王に変身したハウルによって象徴される全てのものを解体しらい尽くす恐しい力。 この二つの特性は、Web2.0における集団知が重ねあわせて持っているものでもあります。集団知は、固定した視点や特定の原理に縛られません。常に、多面的に物事に対処し、軽やかに新しい立場を創造し続けます。そして、それがスタティックな物事を解体する力となった時の作用には、恐しいものがあります。その破壊的な力を留められる力はありません。 このような一致が起こるのは偶然ではないでしょうが、宮崎さんがネットやWeb2.0を熟知して、その物語の構造にそれを投影したわけでもありません。そうではなくて、どちらも現代社会の背後にある集団的な力を反映しているのだと思います。Web2.0と

    ハウルの軽やかな獣性とソフィーの清らかな鈍重さ - アンカテ
    isrc
    isrc 2010/07/17
    集団知と対置される個人としての人間は、鈍重で頑固です。しかし、個人としての人間がいることで、集団知に目標が設定されます。そのような存在だけが、集団知から獣性が発現してしまうことを留める力を持ちます。