Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price
10月26日に渋谷のclub axxcisで、KORG DS-10発売後初となる公式イベント「KORG DS-10 EXPO 2008 in TOKYO」が開催された。DS-10フリークが集まり、その演奏を披露するというユーザー参加型のイベントだ。出演者としてオファーされた14組と、当日の飛び入り組が演奏。バトルと称して3人の観客が同時に音を鳴らし、誰が一番カッコいいかを拍手で決めるという企画もあった。 もちろん大盛況のうちに終わったわけだが、何故かそのステージに上がってしまった我々DS Lite Orchestra。その笑える経緯はこちらを参照してもらうとして、せっかくリスクを冒して(そう、これは体面や面目の集積であるところの大人にとってリスク以外の何者でもない!)参加したので、このイベントの雰囲気を報告したい。 結論を先に言えば、みんな音を作れ! 作ったら上げろ! そしてチャンスがあっ
KORG DS-10 EXPO 2008 in TOKYO 出てきましたよ。 いやー、楽しかった。 出演者側だった僕の視点からレポートを書いてみたいと思います。 最近イベントは、天下一カウボーイ大会など主催者側で携わることが多かったですが、今回は出演者としてなので、なんか新鮮。 出演者は12:00集合だったのでclub axxicsに11:45頃到着。 迷うかと思ってiPhoneのGoogle mapに場所をブックマークしたり、地図を印刷したりしておいたのですが、渋谷の新南口を出たらあっさりみつかった。 会場前の佐野電磁氏。 佐野さんはじめ、出演者の皆さんが扉の前に。 どうもまだクラブの扉に鍵がかかっていて、鍵待ち。 続々と扉の前に出演者が集合。 そして、10年ぶりの出会いが! 今をさること10年前の1998年、調布で行われた熱い3Dプログラマが集い己の技術を発表した伝説のイベント「3D野
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く