藤原です。 Rubyに続いてFlex(Action Script3)の勉強を始めました。 まずなにかフレームワークを勉強しようということでpureMVCを使っています。 ネットで勉強資料を探していたらpureMVCプロジェクトのテンプレートを作ってくれるプラグインがあったので使ってみました。 その際いろいろ設定に苦労したのでメモしておきます。 プラグイン作者のブログ記事 テンプレートの使い方 こちらをダウンロード 展開したディレクトリをC:\Documents and Settings\<userdir>\Local Settings\Application Data\FlashDevelop\Templates\ProjectTemplatesに配置する(FlashDevelopインストール時にstand aloneモードを選択しているときはインストールディレクトリ以下の\Fir