Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2016年3月16日のブックマーク (5件)

  • 抽象性と具体性の間で動けるデザイナーになろう

    作れることは重要ですが デザインを「作る」を軸にして話すと、デザインの質が失われることがあります。もちろんデザイナーは何か形にすることが仕事であるわけですが、作る話の多くは答えありきで語られることがあります。「◯◯の作り方」「△△を効果的に見せる方法」など、作ることが目的であったり、課題への答えが既に出た上でデザインが解説されていることは少なくありません。 何かを作り出すためのスキルを磨く上で、作り方を知る必要があります。しかし、答えがあらかじめ提示された状態で作るというやり方ではデザインをする仕事として必要な根的なスキルを得ることが難しくなります。 UI の実装には、デザインの学習と成長における課題をたくさん見つけることができます。 今でも多くのサイトが採用しているカルーセル(carousel)は良い例です。「クライアントに言われたから」「作るという仕様になっているから」「競合サイト

    抽象性と具体性の間で動けるデザイナーになろう
    jdash
    jdash 2016/03/16
    全然違うかもしれないけど、小阪裕司さんや藤村正宏さんがアートに触れることが大事と言っているのも抽象性を育むためなのかもね。
  • Instagram、Facebookのような非時系列表示へ

    米Facebook傘下のInstagramは3月15日(現地時間)、フィードの表示を従来の新着順から、Facebookのニュースフィードと同様のアルゴリズムが判断する優先順位順に変更する計画を発表した。 現在テスト中で、向こう数カ月中に変更を実施するとしている。 同社は公式ブログで「ユーザー体験を向上させるために、フィードはもうすぐあなたが最も関心を持っているとわれわれが信じる投稿を優先的に表示するようになる」と説明する。 同社によると、ユーザーは平均してフィードの70%を見逃しているという。 優先順位は、ユーザーのこれまでのアクティビティや投稿者との関係、適時性などに基いてアルゴリズムが決める。例えば、好きなミュージシャンの昨夜のコンサートの画像が(従来はその後の投稿でフィードの下の方に追いやられていたものが)、翌朝フィード上に表示されるようになる。 テスト中にユーザーのフィードバックを

    Instagram、Facebookのような非時系列表示へ
    jdash
    jdash 2016/03/16
    段々リアルの定義は「編集されたリアル」になっていくな(写真は元々編集されているか)それもプラットフォーム側・情報提供側の都合で。
  • 誰もあなたの製品を使いたいと思ってはいない : 製品をデザインするための考え方 | POSTD

    毎朝、デザイナーは目が覚めると、喜んで自分の製品に取りかかります。それがデジタル製品であっても物理的な製品であっても、デザイナーは心の中で、人々が自分の製品を使いたがるようになり、楽しんで使うようになると信じているのです。 それはやや一般論かもしれません。しかし、私たちはデザイナーとして、自然と 自分が取り組んでいる各プロジェクトを最高のものにし 、革新的なものにして、そして何より、違いをもたらしたいと考える傾向があります。 ああ、私の製品は素晴らしい物になるはずだ。機能やオプション、設定が充実している。みんなが毎日その製品を使い、愛用するようになるだろう。 – あるデザイナー ここで少し意外な事実をお教えましょう。人々は製品を使用ことにあまり興味はありません。ユーザがインターフェースを操作したり、つまみを回したり、レバーを引いたり、ボタンをタップしたりするのはすべて時間の無駄です。むしろ

    誰もあなたの製品を使いたいと思ってはいない : 製品をデザインするための考え方 | POSTD
    jdash
    jdash 2016/03/16
    制作時に忘れてはならないですね…「画面ではなくプロセスをデザインすること」「個々の部品ではなくシステムをデザインすること」「“使う”ためのデザインではなく、結果を得るためのデザインにすること」
  • Affinity is coming to Windows | Affinity Blog

    Behind the Scenes Affinity Live: Our very first live event Months of planning, development and building renovations all came together for our very first Affinity Live event, held on the 11th July 2018. Here's a look at how it was done...

    Affinity is coming to Windows | Affinity Blog
    jdash
    jdash 2016/03/16
    AffinityがWindowsに来るのか!!!!先日なつきさんの http://stocker.jp/diary/affinity-designer/ で見て興味を少し持っていたが、まさかWindowsに来るとは…。ベータ版受付中だそうです。
  • グーグルが「Google Analytics 360 Suite」を発表 デジタルマーケティング統合スイート | Web担当者Forum

    グーグルが「Google Analytics 360 Suite」を発表 デジタルマーケティング統合スイート | Web担当者Forum
    jdash
    jdash 2016/03/16
    Google Optimize 360はA/Bテストのツールなのかな? ハイレベルな運用するところが更に効率的に。