Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.city.sanjo.niigata.jp (1)

  • 学校給食の完全米飯について - 三条市

    学校給について、私は学校給の完全米飯給にする意味がわからない。何故パンや麺が悪いんですか。あなたは365日、米以外べてないですか。子どもたちは、夕飯や朝ごはんに米が多いわけですので、お昼のパンや麺は楽しみになっています。だから子供から人気がないんですよ。 完全米飯給にする前にあの給の副の内容を考えてみたらどうですか。長岡の自校式の給に比べてみたり、民間が入った給センターに比べてかなりいい加減なメニューです。また、牛乳が給時にでることがおかしいと思っていたんですか。お茶や水もなしに事できますか、その代わりの役目をしている牛乳を飲む時間をずらすなど全く周囲の意見、気持ちを考えていない独裁者みたい。給は以前のようにパンや麺を週1は出すようにして欲しい、いやするべきだ。学校にいくとまた米をわないと、気持ちがへこんだ子だっています。子どもの楽しみうばわないで。以前の給の方

    jdash
    jdash 2009/03/09
    「新潟市民ですが「学校にいくとまた米を食わないと、気持ちがへこんだ子だっています。子どもの楽しみうばわないで。」とは、いやはや三条市の方も大変ですねぇ。心中お察しします。子供の楽しみ=食育じゃないって
  • 1