かれこれ15年くらいネットワーク環境から遠ざかっていたので、Twitterなんて正しく夢の世界でがすよ(悪夢?)。「ネットは広大だわ」by草薙素子(攻殻機動隊1巻最後のセリフ)要注意:無断転載は一切お断りします。必ず許可を取って下さい。
当たり前の話ですが、世界最大規模の同人誌即売会コミックマーケットには60万人前後の人間と携帯端末が一箇所に密集するため、会場の電波状況は最悪です。 通信各社の移動基地局が展開されているのを確認でき、努力しているのはわかります。意外にも1番繋がらなかったのはKDDIでした。会場外の待機列ではWiMAX2+だったのか、辛うじて繋がっていましたが、会場内ではアンテナピクトが立っているのに繋がらない(バリ3圏外)状態が断続的に続いていました。 意外にも健闘していたのはSoftBank回線で、会場内でもあっさりLTEが繋がって拍子抜けしました。普段NTT docomoとKDDIは繋がるのが当たり前なので、逆転現象を楽しめるのもコミケ会場の魅力です。 また、意外でもなくいつものことですが、普通に繋がるのは、災害にも強いY! mobile(旧WILLCOM)のPHS。「スーパー誰とでも定額」を付けている
ということで、2014年もいよいよ終わり、大晦日です。 今年も1年、皆さまお疲れ様でした。年が過ぎるのは早いですね。 毎年大晦日が来るたびに年齢を重ねている絶望感が凄いですよね(おいい) 私にとって2013年の後半から2014年にかけてはずっと生活環境の変化 との闘い続きで、そのあおりを受けてブログの執筆も半分くらいの ペースになってしまいました。ですがまだまだこれからも書きたいことは 沢山湧いてくると思いますので、来年もこのくらいのペースを保ちつつ 無理なく続けられたら良いなと思っております。宜しければ今後も まったりとお付き合いのほどをお願い申し上げます m(_ _)m デジモノの今年2014年の私のベストバイは Nikon 1 V3 です。 撮像素子のサイズこそフルサイズ、APS-C、フォーサーズなどには 敵いませんが、そのサイズを捨てたからこそ手に入ったものが 圧倒的なAF追従速度
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
BeZKvfC4sPu3ruf0KnL2ntn906kwSeWn BeZKvfC4sPu3ruf0KnL2ntn906kwSeWn 48e00e50436a560431c2dfb68360b5e4 championcross 20
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く