Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2021年1月1日のブックマーク (2件)

  • 菅首相、コロナ対応「悩みながら判断」:時事ドットコム

    菅首相、コロナ対応「悩みながら判断」 2021年01月01日19時36分 菅義偉首相は1日放送のテレビ神奈川の番組で、新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会・経済活動の両立に全力を挙げる考えを強調した。首相は「ブレーキとアクセルを踏みながら、あるいは同時に踏むこともあるのだろう。私自身、悩みながら悩みながら判断をしてきている」と語った。番組は昨年12月25日に収録された。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 「桜を見る会」問題

    菅首相、コロナ対応「悩みながら判断」:時事ドットコム
    jo_30
    jo_30 2021/01/01
    「何を」悩んでいるかを示せていない。「何を根拠に」判断しているか示せていない。その発信力のなさが致命的。
  • 「切れるカードが見当たらない」 東京感染者急増 医療体制は「破綻の危機」に | 毎日新聞

    新型コロナウイルスのかつてない感染拡大が首都圏を中心に続き、東京都では31日、1日当たりの感染者数が1300人を超えた。都内では飲店の営業時間短縮を延長するなど対策を強化してきたが、感染の収束は見通せない。逼迫(ひっぱく)する医療提供体制は、年末年始を挟み綱渡りを強いられている。 度重なる時短要請に事業者は疲弊 「(医療提供体制が)破綻の危機にひんする可能性が非常に高い」。2020年12月30日、都モニタリング会議に出席した都医師会の猪口正孝副会長は危機感をあらわにした。会議では、現在のペースで感染者が増えれば、同29日時点で2274人だった入院患者数は、2週間以内に都が確保を見込んでいる病床数(4000)を超える試算も公表された。 都は11月以降、感染者の急増を見越して1日あたりの感染者が1000人になっても患者を受け入れられるよう体制を整備してきた。新型コロナ患者用のベッドは4000

    「切れるカードが見当たらない」 東京感染者急増 医療体制は「破綻の危機」に | 毎日新聞
    jo_30
    jo_30 2021/01/01
    「まず政府は何もしないので期待しないでください」「東京都は緊急事態です。都民の皆さんは年末年始の2週間原則として外出しないでください」「五輪は返上し、その予算を休業補償・医療体制構築にあてます」…