最近ビジネスでも使うパソコンが、 Windowsでなく、Mac/マックの人が増えていますよね。 特にMacBook Airは 安い、早い、軽いと Windowsを長年使っていた人にとっては ウソみたいなパソコンで、持ち歩きには MacBook Airを使っている、という人もいるかと思います。 そんな風にMacBook Airを持ち歩き用に使っていると、 プレゼンもMacBook Airですることがあります。 そんな時に、MacBook Airをプロジェクターがわりに 外部ディスプレイにつなぐと どうしても画面がちらつく、ということありませんか? 特に外部ディスプレイのある解像度、 例えば1920 X 1080で表示させようとした時だけちらついて 他の時は大丈夫、ということありませんか? この問題、実は個人的に非常に苦労したんですが、 解決方法から先に書くと ■HDMIでつなげるとOK でし
