執行役員 CPO (Chief Productivity Officer) 兼技術部長の @hsbt です。 6 月より、GMO ペパボのエンジニアの採用プロセスをアップデートしたので、変更前後とその背景についてご紹介します。 変更前の採用プロセス GMO ペパボのエンジニアの従来の採用プロセスは上記の図のように、3次の面接まで、技術と事業部それぞれから面接官が参加する形式を取っていました。また、後半の面接に行くに従って、例えばエンジニアの場合は1次面接では同じチームのエンジニア、二次面接では同じ事業部のCTL(チーフテクニカルリード)というように、より役職の高いメンバーが参加することが多かったようです。また、エンジニアとして募集を行う職種も事業部ごとに設計されていた、というのが特徴です。 この方式では、事業部内で採用に関わるペパボのメンバーのアレンジや、面接における評価基準をそれぞれが定
