ごりゅご.com

あらゆるアイテムをパソコンとつないでくれる、USBケーブル。たまにしか使わないと、「アレ? どっちから差し込むんだっけ?」と迷うこともありますね。しかし、実はどのUSBケーブルも、差し込む向きをちゃんとユーザに示してくれています。お気づきでしたか? Image via 9GAG. ブロガーのRoyce Eddington氏は、USBケーブルが「どちらを上にして差し込むべきなのか?」示していることに最近気づいたそう。差し込みプラグの片側にあるUSBのアイコンが「上」の印です。 ラップトップPCなら、USBのアイコンを上に向けて差し込みましょう。USBポート付の垂直モニターなら、USBのアイコンを自分の側に向けて差し込みます。また、背面にUSBポートがあるデスクトップPCなら、USBのアイコンをポートにより近い側と反対の方向にして、差し込むのが一般的。たとえば、USBポートが右寄りにあるなら、
SH-12C用に、20cmのmicroUSBケーブルと、microSD直読みカードリーダ 2011/08/21 おかげさまで docomoのAndroidスマートフォン AQUOS PHONE SH-12C は すっかり手に馴染んできて、特に不自由ない生活を送っているのですが、 充電ケーブルだけせっせと揃えたワリには データ転送系 のケーブルを 1つも持っていないことに気づきました。 そんなワケで衝動買いの品がいくつか転がっています。 1つめは単なるUSB-microUSBのケーブル 「オズマ IUD-SP03W」 です。 何の変哲も無いケーブルですが、20cm というのが逆に潔いというか、 上手くハマったシチュエーションではケーブルが邪魔にならずに 重宝しそうな感じがします。一見、ケーブルは長は短を兼ねるという 感じがしなくもないのですが、実際は長すぎるために邪魔になったり、 持ち運び時
会社でモニタ1台でPC2台を使わなくてはならない環境になってしまったので切替器を買ってみました。 USB専用の切替器、ELECOM KM-A22BBKです。 ほんとはPC1台でモニタ2台にしたいんですけどね。 まぁそれはそれとしてw 「モニターも切替」「4台切替」とかになると価格が跳ね上がるPC切替器ですが、 PC2台&USB機器のみとなると安いもんです。Amazonでこのお値段 仕組みはこんな感じ。 PC側のUSB端子には「PC1」「PC2」の表記があり、わかりやすい。 切替器本体にも「PC1」「PC2」の表記があり、わかりやすい。 手元スイッチだけには表記がなく接続中のPCよって色が変わるLEDのみ。惜しい。 PC1はWindows7 64bit、PC2はWixdowsXP これにキーボードRealForce108UBK、マウスMX-518を繋げてみる。 RealForce108UBK
eoblogは 2017年3月31日(金)15:00 をもってサービスを終了いたしました。 長年にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。
でかけたときにiPhoneのバッテリー残量が2%まで低下したので、ビックカメラによって買ってきた。 SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3AS 出版社/メーカー: 三洋電機発売日: 2009/12/01メディア: エレクトロニクス購入: 21人 クリック: 171回この商品を含むブログ (24件) を見るいろんな種類があるけどこれにした。一番小さい製品。単三のエネループを使うタイプはこれより大きくて性能が悪いようなので。 帰りの電車の中でさっそく使用。 iPhone をいじっている間にどんどんバッテリーの残量が増えていく様子は面白いし気持ちいい。今まで気付いていなかったけど、バッテリーの残量を気にしながら、意識して節約していたんだなぁと気付いた。バッテリーが無限ならどんなにいいか。 これは iPhone OS 4.0 より偉大かもし
米Microsoftは9日(米国時間)、「Windows 7 USB/DVD Download Tool (WUDT)」の配布を再開、また同ツールのソースコードをGPLv2ライセンス下で公開した。 WUDTはWindows 7のダウンロード販売版からブート可能なWindows 7のUSBドライブまたはDVDを作成する無償ツールだ。作成した起動ディスクはダウンロード版のバックアップとなるほか、USBドライブを用いてネットブックのようなDVDドライブを装備していないPCにWindows 7をインストールできる。 Windows 7 USB/DVD Download Tool MicrosoftはWindows 7の一般発売に合わせて10月にWUDTを公開したが、同ツールにGPLコードが含まれていたため配布を一時中止。再公開の際にオープンソース化することを約束していた。 最新のWUDTではオープ
「USB AM/FM RADIO」の価格は6,980円。製品には専用の二股ケーブルとFM放送受信用の外部アンテナが付属 サンコーの「USB AM/FM RADIO」は、その名称からもわかる通り、パソコンでAMおよびFMラジオ放送を聴くためのアイテムである。外部の電源やアンテナは不要、受信用のソフトウェアをインストールしたパソコンに付属ケーブルで接続するだけという手軽さが大きな特徴だ。しかも、受信中の音声をWMAまたはWAV形式で保存できるほか、日時を設定した予約録音が可能。シンプルながら使い勝手の良いパソコン用ラジオと言えそうだ。 本体は110×17×91mm(幅×奥行×高)で、長方形のパネル型。文庫本の半分ほどのサイズで、車のダッシュボードに置くGPSアンテナのようにも見える。色は光沢のあるホワイト。ボディの周りを取り囲むように透明なアクリルの縁取りがついており、底面に取り付けるスタンド
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く