USBメモリの発明などの実績を持ち、コンセプトづくりのプロフェッショナルとして、企業内の意思決定マネジメントやビジネスデザインの分野で活躍する濱口秀司さん。成功するプレゼンには3つのポイントがあると語る。 エクスターナルマーケティング(社外)の前に、インターナルマーケティング(社内)。イノベーションの最大の難関「社内」を突破しなければ外にアウトプットできない。 ピラミッド形でしゃべれ にこやかな表情と軽微なユーモアで聞き手の心を魅了し、シンプルな図解でロジックを見る人の頭の中にすっと入れていく。そんな濱口秀司さんのスピーチを、TEDなどで見た人もいるだろう。だが、TEDのスピーチは序の口。「クロージング率ほぼ100%」を誇るクライアントへのプレゼンの場でこそ、その本領は発揮されている。「僕はイノベーションを起こす手伝いをしてほしいと企業から呼ばれることが多いのですが、そもそもイノベーティブ
