自分のサイトをちょちょっと作りたいとき、背景画像やヘッダー画像にグラデをかけたいけど、フォトショップを使いこなすのは面倒だ。そんな方も多いのでは? そんな人に便利そうなのが今回ご紹介する、サイトの背景画像に最適なグラデーション画像ジェネレーターです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! グラデーションの背景画像を作成する「Gradcolor」 「GRADCOLOR」は、指定したサイズと色のグラデーション画像を作成してくれるサービス。最大3色までのグラデーションを作成することが可能です。 「Gradcolor」の特徴 背景画像に最適なグラデーション画像を作成 背景指定用のCSSも同時に作成 背景指定時のプレビューも可能 設定画面 ↑1画面で色合いや幅と高さ、グラデーションの向き、横リピー
11 Tutorials for Business Card Design | Vandelay Design Blog クールな名刺を作る際のチュートリアル集が公開。 かなり奇抜なデザインが多く、デザイナーの方なんかが持っておくとデザインのスキルをアピールを出来るだけでなく、覚えてもらえそうな名刺を作れそう。 Design a Print Ready Business Card for Designers Making a Grungy Business Card Making a Print-Ready Business Card Using Only Photoshop 全部見る 最近は家庭用プリンタでもきちんとした印刷が出来るのでありがたいですね。 関連エントリ 凄くクールな名刺を作成するPhotoShopチュートリアル
2009年のウェブデザインのトレンドで押さえておきたい10のポイントをSmashing Magazineから紹介します。 Web Design Trends For 2009 1. Letterpress プレスしたようなタイポグラフィ。
無料で使える写真素材を探している。 そんなときにおすすめなのが、『10 Amazing Free Stock Photography Sites』。無料で使える写真素材サイト10選だ。 以下にご紹介。 » Stock Xchng » morgueFile » StockVault » EveryStockPhoto » OpenPhoto » Pixelio.de » Nations Illustrated » Image After » PhotoGen » Unprofound 商用利用には制限がある場合があるので、FAQ等を参照していただきたい。 無料で使える写真素材サイト、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 » 10 Amazing Free Stock Photography Sites 紹介したサイトはWordPressのテンプレート「DAILYPRESS」ですねー。
ウェブサイトの第一印象を決める大切な21のポイントをVandelay Website Designから紹介します。 21 Factors that Influence the First Impression of Your Website's Visitors 下記は、それを簡潔にした意訳です。 ロード時間 ロード時間はユーザーをいらいらさせる大きな要因です。少しでも早くロードするように設計をします。 エラーメッセージ エラーメッセージが表示されアクセスができないと、ユーザーは二度とアクセスをしないでしょう。 カラー サイトのデザインは第一印象の重要なファクターです。正しいカラーコンビネーションを使用して、効果的で適切なカラースキームを使用します。 ロゴ もう一つ重要なファクターはロゴです。ブランディングを考慮し、信頼感を与えるロゴを使用します。 ヘッダ ヘッダも強い印象を与えます。魅力
2009年最初のコラムですから、普通は「2009年の抱負」とか「今年はこうなる」とか、そういった内容にするのが普通なのでしょうけれども、あまりそういったことは気にせずに、ふつうの内容でいきます。 今日のお題は、「トップページに掲載するコンテンツの数はいくつが適切なのか」。 ブログのトップページに何記事出すのが良いのでしょうか。また、企業サイトのトップページの「新着情報」には何項目出すのが良いのでしょうか。通常は、「まぁ7つかな」とか、デザイン的な要素をベースに判断することが多いと思います。しかし、本当にそれでいいのでしょうか? 答を先に出すと、アクセス解析のデータからリピーターの訪問頻度を調べ、自分のサイトの更新頻度と併せて判断して、更新されたコンテンツをできるだけ多くの人が逃さない数を導き出すというのが良いでしょう。 トップページの役割は、いろいろありますが、今回は「常連さんに対して更新
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近、しょっちゅうと言う位にTwitterやらはてなブックマークやらといった、いろいろなWebサービスを利用することが多くなってきました。そんな今流行のWebサービスを整理・分類してみました。 図 Social Media in Japan(ver 0.60) Social Media in Japan by H.Yoshikawa, Y.Yamaguchi, T.Nakamura is licensed under a Creative Commons 表示-非営利 2.1 日本 License. Based on a work at www.briansolis.com 旧画像はこちら ・ver0.4(2009/01/04) ・ver0.5(2009/01/05) (※図中の
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
IE6で閲覧すると。のanalog.js ネタ元:IE6で閲覧すると。 という訳でIE6で見ると最新バージョンにアップデートするように促すJavaScriptライブラリを作ってみました。 利用方法は簡単、analog.jsをhead要素などで読み込んでください。 <!--[if IE 6]> <script type="text/javascript" defer="defer" charset="utf-8" src="analog.js"></script> <![endif]--> 条件付コメントとcharset属性、defer属性を忘れずに! IEで見るとこんな感じで表示されます。 ご利用は自己責任でお願いします。 ライブラリ中の「アップロード」のtypoを「アップデート」に修正しました。 IE6向けには他にもこんなのがありますよ。 IE6で閲覧するとモノクロ Re: IE6を使っ
TORRANCE WEB DESIGNのエントリーから、画像に枠線やウォーターマーク、キャプションをつけるスタイルシートを紹介します。
よぅし引き続き色について。 谷崎潤一郎の「陰影礼賛」はいい。 日本の色:赤(舞妓)、白、黒、からし色、抹茶色、紫(冠位十二階・高貴な色)もいい、紺もいい(藍染め)。日本の伝統色の本を買えばよくわかる。 藍は農作業では虫除けの効果。海外ではへび除け アジア ・インド:極彩(派手)、神様の色 ・タイ:辛い色と似ている(暖色系の暗い色)、オレンジ、赤、茶色 ・中国 :陰陽五行の色。赤青黄白黒。 男性的、女性的=寒色、暖色(明度低い(暗い)、明度高い(パステル調)) 中性的な色:緑と紫(黄)(暖色でも寒色でもない色)。緑と紫は温度を感じさせない。だから、四季がない国には緑、紫が使える。 明度は時間を表す。明度高い=未来、明度低い=過去。 男性に茶色を使うと暖色だからばしっとこない。 冬は色がない。春はカラフル。春は寒→暖になるから暖色を入れる。ほわっとした暖かさ。霧がかかった。明度の高いパステル調
The Web Squeezeのエントリーから、ウェブデザインに役立つカラースキームのサンプルやジェネレーターを紹介します。 25 Color Palette Generating Resources for Web Designing!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く