Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2006年12月20日のブックマーク (12件)

  • 文中敬称略日記 2006-12-19 [今日の軍事板]

    86 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 12:15:34 ID:??? http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166488789/64 まちがえた、こっち 「69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/19(火) 02:01:59 ID:W1H2+MKe0 向こうには、 「SOS団(世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団)は、 俺らの味方でおまえらを滅ぼすぞい」っと。 「宇宙人、超能力者、未来人がおれらの仲間だぞ」っと。 マジでこういうことを言う人がいる。 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/19(火) 02:06:54 id:W1H2+MKe0 ちなみに補足すると、 向こうで翻訳されたわけではなく、 「日のアニメは宗教の枠に縛られない」 ↓ 「日

    文中敬称略日記 2006-12-19 [今日の軍事板]
    kaionji
    kaionji 2006/12/20
    例の中東のハルヒプレート。ハルヒを採用した経緯がわかった。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612191558&ref=rss

  • 喪男道 リベラルの範囲を逸脱し、アナーキーとなった鬼畜達~bird、みうらじゅんの子を不倫出産

    とりあえず、以下の記事を読んで頂ければと思います。 bird、不倫出産!父親はみうらじゅんだった! http://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10020059801.html ****************************************************** 今年の1月男児を出産した歌手のbird(30) しかし、父親についてはなぜか「結婚の有無を含めて公表を控えたい」 と発表をとどめたが、実はこの父親、漫画家のみうらじゅん(48) であることが発覚したと発売中の「週刊ポスト」が報じている。 みうらは子持ち、不倫愛の末の出産だったのだ。 (以下引用) 2人を知る友人が明かす。 「元々はただの飲み友達だったのですが、『見仏記』(角川文庫)などの を出すほど仏像マニアのみうらさんが、birdを 『仏像顔だ!』と熱心に口説き、深い仲にな

    kaionji
    kaionji 2006/12/20
    DTを説いてはいたけど、清廉潔白な人物ってイメージでもないしこんなもんでしょ。
  • ガンダムに随伴歩兵/オペレーショントロイ - 指輪世界の第五日記

    今冬発売のXBox360のガンダムゲーム、オペレーショントロイ。これ、歩兵が出てくる。むしろ自分が歩兵。 http://www.xboxyde.com/stream_3337_en.html この00:41あたり。ジムの股間を見上げてアサルトライフルを撃つ歩兵。 来たか、また、ガンダム世界における歩兵問題の問われる時が。 ガンダム世界における歩兵問題の始まりは古く、さかのぼってすでに初代TV放映第14話「時間よ、とまれ」(あらすじ 台詞集)にある。この回では、歩兵が吸着爆弾を抱えて肉迫することで、ガンダムを撃破するすんでまでいっている。これはかなりやばい。 次に挙げられるのは08小隊で、主人公が隠蔽塹壕からザクにロケットランチャーを当てて転倒させている。これも十分にやばい。 そしてVガンダムでは、確信的にやばいロケットランチャー歩兵が登場させられており、こちらは主役機の追加武装を剥ぐ戦果を

    ガンダムに随伴歩兵/オペレーショントロイ - 指輪世界の第五日記
  • ナニワ金融道だけじゃ甘いよ - HsbtDiary(2006-12-18)

    ■ 最速配信研究会 - 日人は一人暮らしする前に「ナニワ金融道」を読むべき 元ネタはLife is beautiful: 悪徳マルチ商法の被害者をインタビューしてみた。 社会を 黒く 強く生きていくなら、ナニワ金融道だけじゃ甘いよ。元記事に書いてある 闇金ウシジマくん 1 (ビッグコミックス)(真鍋 昌平)はモチロンのこと、 極悪がんぼ (11) (イブニングKC)(東風 孝広)と 特上カバチ!!-カバチタレ!2-(6) (モーニング KC)(東風 孝広)を読んで、役所の適当っぷりと書類なんてものは通してしまえばこっちのもの、法律は知らない方が負けとかその辺の技術を学ぶべし。あとは最近のオススメとしては 新宿スワン(6) (ヤンマガKCスペシャル)(和久井 健)とかかな。風俗業界のスカウトマンのやり口とかを勉強しておく。 でもさー、こういう社会を 黒く 強く生きる方法を知れば知るほど空気

    ナニワ金融道だけじゃ甘いよ - HsbtDiary(2006-12-18)
  • 創造的労働者の悲哀 - 内田樹の研究室

    興味深い記事を読んだ。 12月18日毎日新聞夕刊に東大で行われた学生実態調査の報告についての短信である。 学部学生3534人(回答者は1367人)対象のアンケートで「自分はニートやフリーターになるように思う」と答えた学生が7.4%、「ニートにはならないが、フリーターになるかもしれない」と答えた学生が20.9%。 あわせて28.3%の東大生がいずれニートかフリーターになる可能性を感じている。 この数値の経年変化にも興味があるところだが、記事では触れられていない。 個人的予測を述べさせてもらえれば、数値はこの後も増え続けるだろうと思う。 東大生が就職にきわめて有利なポジションにいることはどなたでもご存じである。 だから、彼らがそれでも「ニートかフリーターになるかもしれない」と思っているのは、「就職できない」からではない。 新卒でちゃんと一流企業や官庁に就職はするのである。 オフィスにばりっとし

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • [エロイ外人レイヤーの画像を貼るスレ4 ] by PINKなちゃんねる

  • 出る杭は打たれる : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 出る杭は打たれる http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166487059/138 138 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:55:04 ID:RDLl/v7f0 ◆ライブドア粉飾疑惑額 15.8億円 ⇒社長逮捕・上場廃止 (耐震偽装証人喚問にぶつけた不可解) ⇒検察「数10億もの巨額を堀江社長が知らないはずがない!タイホだ!」 ◎安晋会理事の野口氏の自殺をライブドア匿名投資の野口と強調してリーク ◆日興コーディアル粉飾疑惑額 140億円 ⇒訂正勧告・課徴金ちょびっと ⇒検察「140億なら訂正と罰金でOK」 ◆nec子会社粉飾「確定」額 363億円 ⇒会社おとがめなし ⇒検察「363億程度な

    kaionji
    kaionji 2006/12/20
    ベンチャーこそ天下りを受け入れなきゃいけないのか。
  • ハマスとファタハ間の緊張高まる - パレスチナ自治区 国際ニュース : AFPBB News

    写真はガザ市で14日、「子どもを殺さないで」と書かれたプラカードを手にデモに参加する少女。(c)AFP/MAHMUD HAMS 【ガザ市/パレスチナ自治区 15日 AFP】パレスチナ人の子どもたちがヨルダン川西岸(West Bank)およびガザ地区(Gaza Strip)で14日、11日にガザ市(Gaza City)で幼い兄弟3人が犠牲となった車両銃撃事件に抗議するデモが3日目を迎えた。一方、パレスチナ自治政府与党のイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)を率いるイスマイル・ハニヤ(Ismail Haniya)首相は15日、穏健派マハムード・アッバス(Mahmud Abbas)自治政府議長率いるファタハ(Fatah)との緊張の高まりを受け、イスラム諸国歴訪を切り上げてガザ地区に戻った。写真はガザ市で14日、「子どもを殺さないで」と書かれたプラカードを手にデモに参加する少女。(c)AFP/

    kaionji
    kaionji 2006/12/20
    単なるアニメファンなのか?
  • 一方ウォールストリート以外のアメリカでは・・・: 暗いニュースリンク

    『Economic Apartheid in America: A Primer on Economic Inequality & Insecurity』(2005年改訂新装版) ウォールストリートがボーナスで沸きかえっていることは報道でよく理解できた。では、それ以外のニューヨークはどんな調子なのかといえば、あまり知りたくないニュースがチラホラみられる。 AP通信11月21日付報道によれば、ニューヨーク市民の内15.4%は費にも困る貧困層で、2006年末までにその数はさらに11%増加すると予測されている。ニューヨーク市住民810万人のうち、フードスタンプ(低所得者向け糧供給制度)受給者はおよそ110万人にのぼるという。(市民団体『ニューヨーク市飢餓対策連合(New York City Coalition Against Hunger)』が発表した調査による) 「怠け者だから貧困に陥るの

    一方ウォールストリート以外のアメリカでは・・・: 暗いニュースリンク
    kaionji
    kaionji 2006/12/20
    アメリカンドリームが実現しにくい国、アメリカ。
  • ネガティブチェック症候群といじめ問題 - くらやみのスキャナー

    今年ももう終わりですね。年内にあと何回更新できるかわからないので、今年を振り返った時事ネタでも書こうと思う。えーいじめについて。まあ果たして当に過去に比べいじめは増えているのか? 悪質になっているのか? 等々の論点もありましょうが、そこはスルーして…。また僕はとうに子供ではないし、自分の子供もいないので、今のいじめの実態は全然わからない。憶測だけで書くのでよろしくです。 -----------ネガティブチェックという言葉をご存知だろう(か)。おもに企業が企画などに対して、リスク要因を潰すため、事前に徹底的にその欠点を洗い出す作業を言う…のだと思う。若手が徹夜で作った企画を、ベテランが翌日の会議でケチョンケチョンに貶めるようなイメージがあって、個人的にはどうもよろしくないが、お金や信用がからむ以上重要な作業なのだと思う。往々にしてネガティブチェックは、対象の長所をブラッシュアップすることよ