Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2025年2月16日のブックマーク (4件)

  • なんかさー、最近のLサイズの服ってMサイズだよね「SはSなのにね」「フリーサイズも全然フリーじゃない」

    痩せても痩せてもサイズがダウンしないなってここ数年思ってたんだけどやっぱりそうだよね?10㎏痩せても変わらないのはおかしいよね?

    なんかさー、最近のLサイズの服ってMサイズだよね「SはSなのにね」「フリーサイズも全然フリーじゃない」
    kaishaku01
    kaishaku01 2025/02/16
    拙者、大きめのをダホッと着たくてフリーサイズのトレーナーを買ったら肩がパッツパツだったでござる…
  • 人付き合いが下手すぎて気が狂いそうになる

    昔から人付き合いが下手過ぎて、友達と対等な関係を築けないし、長続きしない。 小学生の時は、半年くらい経ってもどのグループにも属せず、同じくはぐれ者になったオタク同士でつるんでいた。 でもその子はちょっとSっ気が強い子で、自分はずっとパシリみたいな扱いをされていた。当時はそれが当たり前過ぎて、普通の友達関係だと思っていた。嫌な思いをすることもあったが、楽しかった。 中学生あたりでそれが窮屈になり、他のグループへ無理矢理入った。入ったはいいものの、やっぱりカースト的には最下層で、並んで歩くと ⚪︎⚪︎⚪︎←他の友達 ⚫︎←自分 みたいになりがちだった。 で、高校は少し遠い所に入学した。頑張って出席番号前後の人に話しかけたが…結局友達にはなれなかった。高校3年間は便所メシで過ごした。 気が狂いそうだった。 大学ではまた奮起して頑張って友達を作った。そこで初めて対等な友人関係というものを持った気が

    人付き合いが下手すぎて気が狂いそうになる
    kaishaku01
    kaishaku01 2025/02/16
    自分の学生時代の回想を読んでいるようだった。私は「他人への興味が薄い」「他人に気をつかうことで疲れ切ってしまう」の2点から仲良くなっても自分から距離をとっちゃう。でもモンハンいつも一緒!なお友達ほしい
  • 妻が職場でチョコ配ってた女性のこと「ほんまに迷惑や ああゆう女」って言ってて良かった→「何が迷惑なのか」「問題は同調圧力では」と議論に

    🫥3 @sayacike @xxxlililxxx 子供時代は父親が貰ってきたチョコうのが楽しみやったけど旦那がもらってくるチョコのお返し考えるのも買うのも面倒な事だったんだなって今になって分かった 2025-02-15 18:10:09

    妻が職場でチョコ配ってた女性のこと「ほんまに迷惑や ああゆう女」って言ってて良かった→「何が迷惑なのか」「問題は同調圧力では」と議論に
    kaishaku01
    kaishaku01 2025/02/16
    やりたい人はやればいいとは言うけど、ちょっとしたモノとはいえお返しが負担という人もいるだろうし、色々な考え方の人の調和を考えたら禁止or「会社から社員みんなへチョコあげる!」が一番平和なのでは…
  • 銀河英雄伝説っておもろいの?

    SFは好きで昔から気になってる。 小説が原典みたいだからそっちで買おうかと思ってるんだけど、10巻+外伝5巻と知って尻込みしてる。 hontoのクーポンで一式7千円ちょっとで買えそうなんだよなぁ。 追記: いつの間にかめっちゃコメントついてたわ。 しかも様々な視点からのコメントがあって参考になりました。ありがとう。 こういうの、意外とSNSだと参考になる意見が集まらなくて助かりました。 筋は歴史小説で、かつ元ネタがある話だから子供の時に見るのと大人になってから見るのとでは違うって意見は参考になったなぁ。 ただ、それ込みでも面白そうだと思ったので、全巻セットではなくてまずは1〜2巻読んでみます。 追記2: 買いました。おもしれー!

    銀河英雄伝説っておもろいの?
    kaishaku01
    kaishaku01 2025/02/16
    高校生の頃、図書室で見つけて「こんなに難しそうなの読めるかな?」と思いながら手に取ったけど、あっという間に夢中になったくらいには面白かった!