Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年11月18日のブックマーク (21件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    まいったな、言葉にならない。定点観測の魅力を教えてもらいました。
  • オーディオマニアの行き着く先(中編) - pithecanthropus collectus(蒐集原人)

    マニア訪問普段は過疎ってるブログに、前編だけでたくさんのブックマークがつき、とてもありがたいことだと思う。いくつか批判的なご意見もあるようだが、まあ、それも無理はないだろう。批判されるべき点があるとすれば、それはYさんの行動ではなく、それを正しく伝えられないおれの文章力の方だ。その点ははっきりさせておきたい。今回部屋を見せていただいたYさんの名誉のために言っておくが、かれはおかしな人でもなんでもないよ。仕事はキチンとこなし、年齢相応かそれ以上の役職にも就き、優しい奥さんと一緒に趣味(オーディオとかね)を楽しみながら、充実した生活を送っている。ただ、普通のひとより経済的に恵まれていて、なおかつ奥さんの理解もあることから、一般の常識よりもたくさんのお金をオーディオやその他の趣味に注ぎ込むことが出来ているのだ。中編に行く前にいちおう確認しておくと、おれはこの記事でオーディマニアを批判するつもりな

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    つまりオカルトも突き詰めれば学者くらいなら簡単にだませるくらいのレベルまで到達するということか・・・。
  • ちょっとセキュアな「いつもの」パスワード - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近はメールでもなんでもWEB上の便利なサービスが増えてきましたね…! でも、いろいろ登録しすぎて、いよいよぼくもパスワードが管理できなくなってきました…! えっ! もしかして面倒だから、ぜんぶ同じパスワード使ってたりするるんでしょうか…! だめです!だめだめ!それはだめ。 全部のサイトで同じパスワードにするのってものすごく危険ですよ!!! これはほんと! だって、もしなにかあって、どれかひとつのパスワードがばれちゃったら全部芋づるだから…! 登録したWEBサイトの管理者の中に悪い人がいる可能性もあるし。 (個人運営のサイトはもちろん、たとえ大きな企業のサイトでもバイトちゃんが見れたりとか…) でもだからといって全部別のものにすると覚えられないんだよね。 たとえば自分宛にメールしておくとか… Dropboxのような共有フォルダにパスワードのメモいれとくとか… パス

    ちょっとセキュアな「いつもの」パスワード - ぼくはまちちゃん!
    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    なるほどこういう考え方もあるのか。
  • オーディオマニアの行き着く先(前編) - pithecanthropus collectus(蒐集原人)

    マニア訪問ある日、旧知の編集者H氏と浅草のもつ焼き屋で打ち合わせをしていたときのことだ。世の中にはいろんなコレクターやマニアがいるよね〜、と、おれは酒の席ではだいたいいつもそんな話ばっかりしているのだが、この日もやっぱりそういう話になった。すると、その編集者H氏は「ぼくの知り合いにものすごいオーディオマニアの人がいるんですよ」というではないか。そういえば、先日読んだ罪山さんのエントリ「めくるめくオーディオカルトの世界」シリーズがやたらとおもしろかったので、その話をしてみた。めくるめくオーディオカルトの世界めくるめくオーディオカルトの世界2 オーディオカルトの極北?! ローゼンクランツの世界めくるめくオーディオカルトの世界3 中島みゆき様が、ガラス制CD発売めくるめくオーディオカルトの世界4 マイナスイオンオーディオの世界すると編集者H氏はこう言った。「でもねえ、その人はかなりオーディオにお

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    オーディオも極めるとオカルトになります。
  • 電柱とか高圧鉄塔の画像:ハムスター速報

    電柱とか高圧鉄塔の画像 カテゴリ画像系 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 17:43:31.27 ID:9abOL1aQ0 全然なくて困ってます 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 18:26:14.58 ID:QgO3D9+LP 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 18:28:21.50 ID:67s8Z1tuO >>5 良いな! 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 18:51:46.21 ID:ILUA1lFZO 誰得と思ったが>>5を見て気持ちがわかった 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 18:33:16.81 ID:o3AMX2/00

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    『鉄塔武蔵野線』は小説も映画も面白い。
  • 【驚愕】今更コードギアス観たんだけどさwwwその結果wwwwwwwwww たま速報

    1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2015/12/15(火) 04:15:18.119 ID:rRx2D8L8a.net

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    たまにこういう話読むけどなんか仕事みたいで楽しくなさそうなんだよな・・・。感情の一部分がなくなっている感じがする。
  • ニュース速報++ 【画像あり】炎上し7人死傷したマージャン店「金ちゃん」の看板がどう見ても萌え絵な件

    【画像あり】炎上し7人死傷したマージャン店「金ちゃん」の看板がどう見ても萌え絵な件 2009-11-18-Wed  CATEGORY: 国内ニュース 1 : ゆで卵(関西地方)[sage] :2009/11/17(火) 19:31:15.31 ID:VDv7SwEh ?PLT(12000)【浜松麻雀店火災】火災直前に物音 県警が放火の疑いで捜査 17日早朝、浜松市中区のマージャン店「金ちゃん」が全焼し、7人が死傷した。 この火災で、店の2階にいた男性客が火災直前に1階で物音がするのを聞いていたことが分かった。 産経新聞によると、物音を聞いたのは浜松市の自営業の男性(49)。 自営業の男性を含む客6人と従業員2人の計8人が2組に分かれてマージャンをしていると、1階で誰かが入ってくるような物音が発生。 直後に、1階に様子を見に行った従業員が「火事だ」と叫ぶのが聞こえ、下から黒い煙が上がってきた

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    看板が萌え絵だったので犠牲者が俺らのお仲間かと思ったが全然客層違った・・・。
  • 「東京03」が初めて語る 紳助激怒騒動の真相(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    司会者の島田紳助さんが生放送の番組で、お笑いトリオ「東京03」に激怒する映像が流れ、大騒動に発展した件で、「東京03」が初めてテレビで真相を明かした。番組放送前に島田さんに対し「あいさつしなかった」ことが発端なのだという。 問題となった番組は2009年10月3日放送のTBS系特別番組「オールスター感謝祭」。芸能人や有名人200人がクイズの回答者として集合。サーカス団・シルクドソレイユが舞台でパフォーマンスを披露していた時、島田さんが尋常ではない様子で「東京03」に詰め寄るシーンが一瞬映された。 ■当日挨拶していなかったのがきっかけ 「東京03」はその後、うなだれたたままで番組に参加しなかった。ネットでは何が起こったのか、いぶかる声が盛り上がり、「東京03がクイズで不正を働いたのではないか」「思い上がった態度を取ったのではないか」などといった憶測も交え、大騒動に発展した。 「東京03

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    紳助の器の小ささを物語るエピソード。そういや前にも女マネージャー生意気だって殴ってたな。
  • @nifty:デイリーポータルZ:楽しいアイス割り

    焼酎をガリガリ君で割る、「ガリガリ君割り」というお酒を出す店があるらしい。 今年の夏はガリガリ君を沢山べたし、お酒も飲んだが、この二者のタッグは未体験だった。 知ってから作って飲んでみると、なかなかおいしい。 これ、ガリガリ君だけでなく、色んなアイスで試してみたら楽しいかもしれない。 もうすっかり寒くなってしまったけれど、来年の夏まで待てないので外へ飛び出してみんなで飲んでみようと思います。 (text by ほそいあや) 11月某日 東京地方は例年より早く寒くなっているように感じる。そんな中、屋外で飲み企画、しかもアイス!そんな心配をよそに、この日は見事な小春日和にめぐまれた。

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    大人はアイスを酒で嗜む。
  • 美しすぎる純白の石灰棚、トルコの世界遺産「パムッカレ」 : らばQ

    美しすぎる純白の石灰棚、トルコの世界遺産「パムッカレ」 まるで人の手によって造られたような、美しい純白の棚。 世界遺産にも登録されている、トルコの「パムッカレ」です。 丘陵地帯の石灰棚が弱酸性の雨によって溶け、地熱によって温泉となり沈殿した石灰が固まった結果、この芸術的な景観が生まれたそうです。 高さ200mにわたって形成されたパムッカレの光景をご覧ください。 まるで雪景色のようですが、白いのは石灰によるもの。 歴史は古く、2世紀頃にはローマ帝国の温泉保養地としてヒエラポリスという都市が石灰棚の一番上に建設されました。 地震によって現在は廃墟となっていますが、ローマ時代の遺跡がごろごろしているそうです。 乳白色の階段。 こんな景色で温泉保養できたら最高ですよね。 同じ地球にある光景と思えません。 アングルによっては、天空の浮島や雲の上にいる気分に。 高所恐怖症の人には少し怖いかもしれません

    美しすぎる純白の石灰棚、トルコの世界遺産「パムッカレ」 : らばQ
    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    純白の温泉地
  • はてなユーザーと話していてもつまらない。 - キングダムぶろぐ

    WEB系のITベンチャーに入って、はてなブックマーク・ダイアリー、そしてtwitterに出入りするようになった。 2ch・mixiとまともな仲間が見つけられなかったから、はてなtwitterに行けばすごい奴がいるだろうと思っていた。 しかし、その目論見は甘かった。はてなブックマークに来てやっとWEBエンジニアという集団が見えてきたけど、実態は全然ぬるい連中だった。 まず、話してもつまらない。「ああ、逃避の場所としてはてなを選んだんだな」というのが丸わかりなほど、まともな返答ができない奴が多すぎる。会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにも梅田望夫の台詞の引用だとか、内輪受けな言葉(ただし、エンジニアとしては全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。それですら誰かが言っていて「ここでこれを引用すれば面白い」と学習した上でのコピーでしかないし、全く自分の発想や

    はてなユーザーと話していてもつまらない。 - キングダムぶろぐ
    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    少なくとも自分はお前とは話したくないわ。
  • 液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS

    最近の保護シートは固めなので混入した気泡は逃がしやすくなりましたが、埃はどうしても入ってしまいますよね。お風呂場など湿気のある所で作業するといいなんて説もありますが、デジガジェをそんな危険地帯に持って行くなんてオススメできません。それに、さほど効果ないッス(実践経験アリ)。 私が推奨する貼り方は、“とにかくまず貼ってしまう”です。何度貼り直してもいいので、位置だけは正確に。 そして、粘着性の高いテープ(フツーのセロハンテープでいい)でエッジを持ち上げ、裏から丸めたテープをペタペタし、埃を除去してからまた貼る! を各エッジで行なうのです。ペタペタ用テープは、できれば粘着性の低いモノがいいですが、なければセロハンテープの粘着面を指の腹で少し触り、粘着度を低下させて使ってもいいです。

    液晶保護シートを微塵の混入もなく貼るコツ | 週アスPLUS
    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    セロテープをぺたぺたやって埃を取るか。
  • asahi.com(朝日新聞社):GPS携帯ゲームで千客万来? 驚く地方の土産店 - 社会

    営業の合間、カード目当てでかまぼこを買いに来たコロプラ利用者=松島町の松島蒲鉾(かまぼこ)舗総店  携帯電話を片手にお土産物を買う若者が、東北各地で増えている。全地球測位システム(GPS)を使い、移動距離に応じて得る仮想通貨で遊ぶゲーム「位置ゲー」の利用者だ。現実の店を訪れる目的は、ゲームと提携する店舗で買い物することで得られる、通常では手に入らない「レアアイテム」。東北でも増えつつある提携店は、遠方からの来客の豪快な買いっぷりに驚いている。  「あのぉ、コロプラのカードがもらえる店だと聞いたのですが……」  松島蒲鉾(かまぼこ)舗総店(松島町)で、仙台市から営業がてら立ち寄った40代の男性会社員が尋ねた。「かまぼこすべてが対象です」「じゃあ、3千円分で」。男性は、笹(ささ)かまぼことともにカードを受け取り、「どっちかというと、目当てはカードですね」ともらした。  「コロプラ」とは

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    そのうち店先に商品捨てられる事件が多発して問題になりそうな予感。
  • FNNニュース: 米・テキサス州で交通違反取り締まり中の警察官にクロネコがまとわりつくトラブル

    【独自】「殺すぞ」「死ね」自称・お笑い芸人の嶌健人容疑者(27)逮捕 馬乗りになって交際相手女性の首絞める…ゴミの出し方など巡り口論か 警視庁 自称・お笑い芸人の男が、「殺すぞ」と言いながら、交際相手の女性の首を絞めた現行犯で逮捕された。ゴミの出し方などを巡り、口論になったとみられている。警視庁に逮捕されたのは、自称・お笑い芸人の嶌健人(もとしま・…

    FNNニュース: 米・テキサス州で交通違反取り締まり中の警察官にクロネコがまとわりつくトラブル
    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    プロレスごっこみたいなつもりなのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):塩酸容器、東京メトロ車内で落とす 飛び散り2人やけど - 社会

    18日午後4時半ごろ、東京都中央区日橋1丁目の東京メトロ銀座線日橋駅近くを走行していた浅草行きの電車内で、「異臭がする」と119番通報があった。中央署によると、乗客の男性が誤って塩酸が入った瓶を床に落とし、飛び散った塩酸が近くにいた女性2人の足にかかった。2人はやけどを負い、気分の悪さを訴えているという。東京メトロによると、乗客4人に塩酸がかかったとの情報もあるという。  同署によると、塩酸を落としたのは石材店に勤務する男性で、同僚2人と乗っていた。男性は同署に「手を滑らせて落としてしまった」と説明しているという。

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    石材店に勤務とは責任の所在を明らかにしなくてはいけませんね。
  • とんでもない土産屋……というか武器屋さん :: デイリーポータルZ

    お土産屋さんって、基的に人にあげるというのが前提となっているため、自分のためにはまず買わない物、日常生活では何の役にも立ちそうにない物、ウケ狙いのバカグッズなど、変な品揃えになっているお店が多いですよね。 そんなお土産屋さんの中でも「それにしてもこの品揃えはおかしいだろ!?」という、とんでもないお土産屋さんが鎌倉にあるらしいのです。 (絵と文:北村ヂン) 鎌倉にとんでもないお土産屋さんがある。しかも場所は大仏があるお寺(高徳寺)のすぐ目の前らしいです。でも変なお土産って、イマイチ観光的に売りがない地方でムリヤリ名物を作ろうとした結果生み出されちゃうというイメージがありますけどね。 その点、鎌倉なんて定番中の定番な超メジャー観光地。しかも大仏様のすぐ近くにあるお土産屋さんなら、普通のお土産だけ売ってても十分繁盛すると思うんですけど……。 そんなところに、とんでもないお土産屋さんがあるなんて

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    これはすごい。色紙を見るとハガレンの作者も通ってそうだな・・・。
  • メジャーの主人公が死亡した件について : VIPPERな俺

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    主人公を二代続けて殺すスポーツマンガって…。
  • 沖縄のホテルで“ストライクウィッチーズの抱き枕”がベットメイクされた : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    せめて人間らしく
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    あいなまいないんですけど…。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    二次元に体重なんか関係ありますかね。
  • 退路を断ったアメーバ黒字化の感慨とその先--サイバーエージェント藤田社長の次の設計図:インタビュー - CNET Japan

    サイバーエージェントのメディア事業「アメーバ」がスタートから5年、長い赤字時期を乗り越え、ようやく2009年9月期第4四半期で2億円の黒字化を達成した。今期は13億5000万円の営業利益を見込み、先行投資してきた約60億円を2年で回収する計画だ。 アメーバは2004年9月にサービスを開始した。伸び悩んだ時期、社長の藤田晋氏が自らアメーバ総合プロデューサーに乗り出すとともに、2009年までに黒字化できなければ社長を辞めると宣言し、退路を断った。 安定した収益を生み出す広告代理事業、FX事業、多くのグループ会社を抱えながら、なぜ一途にメディア事業での成功を目指したのか。黒字化に至るターニングポイント、そしてまもなくリリースする新サービス「Amebaなう」について、サイバーエージェント代表取締役社長であり、アメーバ総合プロデューサーである藤田氏に聞いた。 --ついにアメーバが黒字転換しました。こ

    退路を断ったアメーバ黒字化の感慨とその先--サイバーエージェント藤田社長の次の設計図:インタビュー - CNET Japan
    kaitoster
    kaitoster 2009/11/18
    アメーバなうは流行らないなら春には終了するのか。決断は早いね。フォローは英語なんだから真似するなよ。