ジュンク堂トークセッションは初めて。いつものように箇条書きメモレベルなんだけど、内容に何度も振り切られたので間違ってるかも。 「コンピュータユーザは自分自身のプログラムを書くべき」 ユーザが口を出すためにパターンを使う 仕様書が責任分界点になっている。ここにKent Beckが切り込んだ ここは僕のここ最近の課題なんだよなぁ XPはWiki上での議論から生み出された 形の科学 中谷 宇吉郎『科学の方法』(asin:4004160502) ダーシー・トムソン『生物のかたち』(asin:413006021X) 形を再現可能なものとして扱うのが難しい Jim Coplien「パターンムーブメントは失敗した」 パターンが決まり切ったものと認識されるのがよくない 決まったやり方をすればうまくいく←これが失敗の元 創造(creative)ではなく生成(generative) 『インターネットが死ぬ日』