クラウド型ゲームサービスはゲームのパラダイムチェンジになるのか。 「ジークラウド」の技術を提供するUbitusに聞く ライター:米田 聡 突然だが,「ジークラウド」(G CLOUD)を知っているだろうか。 正直なところ,この名称そのものがゲーマーに広く認知されているかというと疑問も残るのだが,NTTドコモのLTE通信サービス「Xi」(クロッシィ)や無線LANを利用し,NHN JapanとUbitusが展開する「クラウド型ゲームサービス」といえば,「ああ,あれのことか」と思う読者も多いのではないかと思う。 →関連記事:PCオンラインゲームがAndroidタブレットでプレイ可能になる!? ドコモ「Xi」対応タブレット発表会レポート NHN Japanが示しているジークラウドのイメージ クラウド型ゲームサービスとは,クラウドサーバー上でゲームの演算から描画処理などを行い,タブレットなどのモバイル
