東山紀之氏、元Jr.からの性加害告発に「したことない」⇒「したかもしれないし、していないかもしれない」
仁藤夢乃氏の「弱点」をつくために、代表をつとめる団体Colaboが攻撃対象となり、同じ事業を委託された他団体も標的となった。 Colaboへの監査請求を支持する動機に「リーガルハラスメント」もあることが、はてな匿名ダイアリーで語るに落ちていた - 法華狼の日記 大半の監査請求は却下や棄却されて終わったが、そのなかに支援事業を委託されていたColabo以外の3団体もふくまれていた。棄却された監査結果を見ると、「些細な間違い」があったことは指摘されていた*5。さらに自主点検で3団体とも会計の「些細な間違い」が見つかったが、良くも悪くもColaboと大きな違いは見られない*6。 Colaboと同じように「些細な間違い」があった他団体は現在も参加をつづけている。 上記のように他団体は事業委託そのものは継続できているが、会計の間違いに大きな違いがなかったことから、そこでColaboを批判や懐疑する論
東京都は新型コロナウイルスオミクロン株の新たな変異株「BA.2.86系統」が国内で初めて確認されたと発表しました。 【動画】「人生が壊れた」コロナ後遺症 10人に1人の“なぜ” 東京都は、都内の医療機関で先月24日にPCR検査を行った検体1件をゲノム解析した結果、オミクロン株の新たな変異株「BA.2.86系統」だったと発表しました。 「BA.2.86系統」に感染した人は軽症だということです。 「BA.2.86系統」は今月6日までにデンマークやタイなどで42件の確認が報告されていますが、国内では初めて確認されました。 アメリカのCDC=疾病対策センターは「BA.2.86系統」について、病原性や感染力は不明だとしています。
「ポンチ絵」が大好きだ。 なかでも官公庁のつくるポンチ絵がいい。 細かく書き込まれた文字にフリーのイラスト素材、あちらこちらを向いた派手な矢印と吹き出し、関係性を示す線……。圧倒的な情報量がぎゅうぎゅうに詰め込まれた1枚の資料……。それこそが至高のポンチ絵だ。 言葉で説明していても、きっとこの魅力は伝わるまい。まずはご覧いただこう。 環境庁による名作「地域循環共生圏(日本発の脱炭素化・SDGs構想)」とにかくうつくしい。見とれるほどに。 デザインを学んだ人なら眉をひそめるかもしれない。だが、その複雑怪奇な魅力にはあらがえない――。 いったいなぜこんなものが生まれたのだろうか。誰がどうやってつくっているのか。なんのために…どんな意味があるのだろう? わからないことだらけだ。 そこでこの記事では、官公庁のパワポ資料(いわゆるポンチ絵)の独特さ、ポンチ絵が生まれた背景とその使命について考察し、ポ
会見は午後2時から都内の会場で始まり、藤島ジュリー氏と、東山紀之氏、井ノ原快彦氏、それに事務所の顧問弁護士の4人が出席しました。 会見の冒頭、藤島ジュリー氏が発言し「故ジャニー喜多川による性加害問題について、先月、特別チームによる報告書が公表されましたが、ジャニーズ事務所としても私個人としてもジャニー喜多川に性加害はあったと認識してしております。被害者の皆様に心よりおわび申し上げます」と述べ、事務所として初めてジャニー喜多川氏の性加害を認めた上で、謝罪しました。 その上で「ファンの皆様、取引先の皆様、そして今回の件で不快に思われたすべての方々に心よりおわび申し上げます」と述べました。 会見でジュリー氏は「私、藤島ジュリーは特別チームの提言を真摯に受け止め、9月5日をもって経営責任を取り、社長を引責辞任しました」と述べ、後任として東山紀之氏が9月5日に社長に就任したことを明らかにしました。
THEつぶろ @THEtubro ネット上に存在する都市伝説をクソ真面目に調査しています。 調査依頼、オカルトネタ随時募集中です。 YouTubeチャンネル・ブログもよろしくお願いします。 youtube.com/channel/UCUKQZ… THEつぶろ @THEtubro ■ドラえもん詳細不明の画像(追加情報) 例のシンガポール背景のドラえもん画像についてです。 『 ぱそピコ ドラえもん のびたとひみつのどうぐをみつけよう!』Paso Pico Doraemon: Nobita to Himitsu Dougu o Mitsukeyou! (1999) という1999年発売のPCソフトにて画像の目撃情報を教えていただきました。 ゲーム内に存在するミニゲームで生成できた画像だということです。 ミニゲームは複数の背景(おなじみの空き地や、世界の名所シリーズまで)と複数のキャラクターのポー
君たちはどう生きるかは、7月14日に全国公開したスタジオジブリ最新作で、宮崎駿(崎はたつさき)さんが監督・原作・脚本を担当している。同作は映画公開日まで事前の宣伝や試写会を一切しないいプロモーションが話題を集めた。日本ではスタジオジブリ公式が一部場面写真を公開したが、配給元の東宝も含めて9月7日時点で映像公開はしていない。 関連記事 映画「君たちはどう生きるか」、場面写真14点公開 鈴木敏夫P「常識の範囲でご自由にお使いください」 スタジオジブリは、映画「君たちはどう生きるか」の場面写真14点を公開した。 賛否両論の映画「君たちはどう生きるか」、それでも漫画家がオススメする理由とは? 14日に宮崎駿監督の最新作である映画「君たちはどう生きるか」が公開されました。ボクも公開初日に劇場で鑑賞してまいりました! ジブリ公式Twitterの「カヘッ」がモールス信号だと話題に 浮かび上がったメッセー
日本初の月面着陸を目指す月探査機「SLIM」などを搭載した「H2A」ロケット47号機は、7日午前8時42分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、午前9時半ごろに「SLIM」を軌道に投入し、打ち上げは成功しました。 JAXA理事長「一歩目を踏み出したことに安ど」 打ち上げの成功を受けて、JAXA=宇宙航空研究開発機構の山川宏理事長は記者会見し「それぞれのミッションの実現に向けて一歩目を踏み出したことに安どしている。製造や運用に関わる企業や関係者の尽力のたまもので、国民の皆さんに成功の報告ができることをうれしく思う。今回のミッションは日本の宇宙開発のプレゼンス向上に寄与するもので、引き続き一丸となって取り組んでいきたい」と述べました。
Published 2023/09/07 10:11 (JST) Updated 2023/09/07 19:27 (JST) 警察庁は7日、道交法で「原動機付自転車(ミニバイク)」として規定している二輪車の定義について、現行の排気量50cc以下から、出力制限を条件に125cc以下に変更することを検討していると明らかにした。国際的な排ガス規制強化の流れで、2025年11月から新たな規制基準が適用されるが、50cc以下の車体では対応できなくなるとして、業界団体から見直しの要望が上がっていた。 機械力学が専門の大学教授や自動車業界関係者らでつくる有識者検討会を11日に設置し、年内にも提言を取りまとめる。 125cc以下の車体には、最高出力をミニバイクと同程度の4キロワット以下に制御する装置の設置を義務付ける方向で議論。法定速度30キロや2人乗り禁止、2段階右折といった現行の規制や、学科試験合格
※現在進行中の事件です。”最新情報”は、例えばこのアカウントをフォローしてみてください twitter.com 初めまして。 福岡で活動している党員です。 この件で神谷氏は処分されそうです。 内容は詳しく話せませんが、県党は言いがかりのような内容で処分するつもりです。 また、県の重鎮たちは、処分に必要な三分の二の賛成をとるために、神谷氏のいないところで県役員と意思統一していると耳にしております https://t.co/HeCxMbEuaZ— はいかい (@meganeokonomiya) September 6, 2023 日本共産党福岡県委員会による神谷貴行さんの処分に反対します。オタコミュニストが必要です。 pic.twitter.com/DtIaFH23db— 鵜沼 (@nomad_union) September 6, 2023 日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行の
ジャニーズと契約解除検討 東京海上、相葉さん広告に起用―「タレントに非はない」の声も・企業対応 2023年09月07日20時26分配信 東京海上日動火災保険の看板 ジャニーズ事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、損害保険大手の東京海上日動火災保険が、同事務所との広告契約の解除を検討していることが7日、分かった。同社は「人権尊重の観点で、いかなる形態のハラスメントも認めない」(広報)と説明。一方、「所属タレントに非はない」として起用継続に影響はないとする企業もある。自社の広告塔を担うタレントの起用を巡り、企業の対応は割れそうだ。 日航、ジャニーズ起用当面見送り 「被害者救済の状況注視」 東京海上では、2022年1月から広告に相葉雅紀さんを起用している。日本航空も所属タレントの広告への起用について、適切な対応が取られることを確認するまでの間、見送ると明らかにした。 CMに「S
(CNN) ウクライナの国防相に新たに就任したルステム・ウメロウ氏は、ウクライナの全ての領土をロシアから奪還し、捕らわれている人々を全員帰国させると約束した。 ウメロウ氏は議会による承認後、全ての領土と全ての人々を解放するため、ウクライナの勝利のために、可能なことも不可能なことも全てを行うと述べた。 ウメロウ氏は「不幸にも一時的に捕虜となっている人々を全員帰国させる。子ども、戦争捕虜、政治犯、民間人、全員を」と述べた。 ウメロウ氏は戦争捕虜の帰還に大きくかかわってきた。 ウメロウ氏は、ロシアによるウクライナ侵攻以降、国防相を務めていたオレクシー・レズニコウ氏の後任となる。レズニコウ氏は国防省が関係した契約のスキャンダルで評判を落としていた。
36人が死亡、32人が重軽傷を負った京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件で、殺人などの罪に問われた青葉真司被告(4…
ジャニーズ事務所は7日、東京都内で記者会見を開き、故ジャニー喜多川元社長による元所属タレントらへの性加害を事務所として初めて認めた。新社長に就いた所属俳優の東山紀之氏は謝罪し、被害者補償に取り組むと表明した。藤島ジュリー景子氏は5日付で社長を引責辞任したが、代表取締役にとどまり、100%保有する株式も当面維持する。信頼回復に向け、自浄作用を発揮して組織のガバナンス(統治)を立て直せるかが今後問
ジャニーズ事務所の創業者である故ジャニー喜多川氏による世界最悪級の性加害問題で7日に会見するジャニーズ事務所。そこで藤島ジュリー景子社長(57)の退任とともに、新社長就任が有力視されるのが東山紀之(56)だ。東山はキャスターを務める「サンデーLIVE!!」(テレビ朝日系)で「ジャニーズという名前を存続させるべきなのか」と踏み込んだコメントをして一部で称賛された。だが、本人を知る芸能関係者はこう言うのだ。 「もともと彼はジャニーさんの側近中の側近。常にその意向に沿って邪魔を排除し、メリーさんには従順でありつづけた。どちらかというと加害者側なのは関係者なら誰もが知っている。それがジャニーズのかじ取りなんて悪い冗談です」 再発防止特別チームから解体的出直ししかないと指摘されているジャニーズ事務所。そんななか、東山の新社長就任は適格かどうか疑問の声があがるのも当然だろう。 Jr.時代に「少年隊」の
ペス☺︎ 1y🌝猫飼い @0812_0305_cats これから家建てる人は「縦型洗濯機×乾太くん」にしてください…ドラム型なら1台で洗濯から乾燥まで一気に出来るじゃんと思ってた私はドラム型4年目にして結構後悔しています…洗濯機から乾燥機に衣類詰め替えるのとかガスの契約するのとかダリ~もんとか思ってた自分バーカバーカ! 2023-09-06 08:24:57 ペス☺︎ 1y🌝猫飼い @0812_0305_cats 我が家が可愛い猫2匹と暮らしてるからその毛のせいでそうなりやすいとも言われたけど、ドラム型洗濯機の奥にあるフィルター(乾燥のための熱風を出す部分のフィルターで一般人は見ることも出来ない、業者さんでもめんどい位置にあるらしい)がホコリでビッチリ埋まってたから乾燥機能が死んでたらしい。 2023-09-06 08:43:14 ペス☺︎ 1y🌝猫飼い @0812_0305_ca
ウクライナ東部ドネツク州で6日、商店街にロシア軍の攻撃があり、これまでに17人が死亡したほか32人がケガをしました。ゼレンスキー大統領は市民を狙った意図的な攻撃だとしてロシアを非難しました。 ウクライナ当局によりますと東部ドネツク州の激戦地バフムトから20キロあまり西のコスチャンチニウカにある商店街に6日、ロシア軍の攻撃があり、17人が死亡したほか、32人がケガをしました。 現地からの映像では商店街の通りで何かが飛んでくるような音の後に突然、爆発が起き、複数の商店や車が焼け焦げた様子がわかります。 ゼレンスキー大統領は「誰もがここは市民が暮らす場所で、軍の施設が近くにないことは知っている。攻撃は意図的だ」と述べ、市民を狙った攻撃だとしてロシアを強く非難しました。 ウクライナ当局によりますと6日には南部のドナウ川沿いの都市イズマイルでロシア軍による無人機の攻撃があり、1人が死亡し、港湾施設な
黒煙を上げながらJR新山口駅を出発する「デゴイチ」=山口市内で2023年9月1日午前10時51分、山本泰久撮影 修理が続いていたJR山口線の観光列車「SLやまぐち号」の試運転が始まり、運行中止から約1年4カ月ぶりの姿に多くのファンが熱い視線を送っている。 試運転が始まったのは「D51形200号機」(愛称デゴイチ)。全長19・73メートル、重さ125・1トンで、1938年に浜松市で製造された。2022年5月3日に津和野駅で台車に亀裂が見つかり、同月中に京都鉄道博物館(京都市下京区)に運ばれ修理が続いていた。 新山口駅には8月17日に他の列車にけん引されて輸送され、同31日に試運転開始。9月7日まで新山口(山口市)―津和野(島根県津和野町)間を断続的に試運転し、運行が可能かどうか見極める。
mainichi.jp 西日本を中心に学校や寮で食事の提供が停止する事態が起きている。運営会社は広島市に本店のある給食会社ホーユー。ホーユーの名はコンペで何回か見かけたことがある。詳しくは知らない。 給食事業はリターンも少ないけれどもリスクも少ないビジネスだ。給食設備や用具や食器をクライアント側の負担で事業が行えるからだ。ひとことでいってしまえば経費負担が軽いのだ。食材費は実費、人件費も委託費でカバーできる。「莫大な利益が出せるか?」といわれると案件次第だが、一事業所当たりで赤字になるリスクはとても少ない事業である。 そのため、近く破産申告するとみられるホーユーの社長が人件費や食材費の高騰を理由に上げているのを知って「妙だな…」とコナン君のように疑ったのがこの文章を書いた表向きの理由である。なお裏向きの理由は奥様からの「あなたの会社は大丈夫なのか」という不安を取り除くためである。 一般的に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く