緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
KDDIと沖縄セルラー電話は2月1日、新たなセール「新生活応援SALE!」を発表した。対象ブランドはauとUQ mobileで、開催期間は2月1日から3月31日まで。一部のスマートフォンが最大2万2000円引き(税込み、以下同)、Chromebookが1万1000円引きとなる。 本セールの内容は大きく3つに分かれる。 対象のauスマホの代金が割引に au取扱店(沖縄県下を除く)で対象4機種のスマートフォンへ機種変更し、「使い放題MAX 5G」「auマネ活プラン 5G」などの対象料金プランと、オプションサービスの「故障紛失サポート with Cloud(月額990円~月額1573円)」オプションサービスに加入すると、端末代金が最大1万6500円引きになる。 対象機種 割引額 Xperia 10 V/Xperia 1 V
防衛省が「新たな重要装備品」として盛り込んだ「対空電子戦装置」は、その特徴的な見た目もSNSで話題になっています。いかにも「レーザーを出しそうな」装置と思いきや、そのような攻撃用途ではないのです。 「怪獣映画で見たやつだ!」すっごい強力なレーザーを出しそうな…? 防衛省が2024年1月25日に「新たな重要装備品」として盛り込んだ「対空電子戦装置」。これまで陸上自衛隊に配備されたことがない新規装備として、2024年度予算の概算要求にも盛りこまれ、話題を呼びました。いったいどんな装備なのでしょうか。 陸上自衛隊向けの新装備、対空電子戦装置(画像:防衛省)。 「対空電子戦装置」の特徴は、車両に巨大なパラボラアンテナが搭載されたその外観です。2023年8月に装備のイメージが公表された際、SNS上では「怪獣映画で見たやつだ!」「レーザービーム出しそう」などと盛り上がりました。 この「対空電子戦装置」
石川県珠洲市の宝立町で、地震で家屋が倒壊する瞬間や津波が押し寄せる状況が介護事業所の送迎車のドライブレコーダーに記録されていました。 注意:画像右下のボタンを押すと地震発生時の様子や津波が押し寄せる映像が再生されます。 珠洲市の社会福祉法人「長寿会」が運営するデイサービスセンターの送迎車に取り付けられていたドライブレコーダーの映像です。 先月1日、市内の宝立町春日野で利用者5人を送迎しているときに激しい揺れにあったということです。 車の前方を写した映像には車体が左右に大きく揺れ、道路沿いにある家屋が土ぼこりをあげながら次々に倒壊する瞬間が記録されています。 一方、地震発生からおよそ40分後の映像には茶色く濁った津波が住宅地まで押し寄せ、がれきとともに送迎車が流される様子が記録されています。 「長寿会」によりますと、車に乗っていた利用者と職員は津波が来る前に全員、避難所となっている施設に避難
ドラマ化、映画化された漫画「のだめカンタービレ」の原作者で漫画家・二ノ宮知子氏が2日、自身のX(旧ツイッター)を更新。漫画家・芦原妃名子氏が亡くなったことを受け、心境をつづった。 芦原氏が手がけた漫画「セクシー田中さん」は、日本テレビ系でドラマ化。日テレとは脚本をめぐってトラブルになっていたという。 二ノ宮氏は「『原作者には会いたくない』っていうのを見た。うん知ってる。だから問題が起きるんだって…。そういう方は、お好きにどうぞって案件だけ探せばいいのではないかな。面倒が嫌なのはお互い様だしね。すぐ消すけど」と率直な心境をポスト。 連続して投稿し「お部屋探しと一緒。北向きで大家がうるさいからやめようとか、ペット禁止だからやめようとか。DIYオッケーな物件もあるだろうし。私もドアぐらい変えてもいいよ、とかあるし。でも何も言わないで変えたら怒るかもだよ」と指摘した。 続けて「こっちも何軒も持って
2023年10月は日立製作所の地方銀行向け勘定系システムで明暗が分かれた1カ月だった。日立のオープン勘定系パッケージである「OpenStage」を巡って、伊予銀行が新規採用を決めた一方、京葉銀行は稼働を1年延期すると発表したからだ。日立がOpenStageで頭を悩ませる日々はまだしばらく続く。 「次世代勘定系システムの開発について」。2023年10月31日、京葉銀行がこのようなタイトルのプレスリリースを発表した。内容は2024年1月を見込んでいた次世代勘定系システムの稼働時期を2025年1月に延期するというもの。同行は延期の理由について、一層の安全性と信頼性を確保する観点から、システムリスクを極小化するため、検証項目をさらに追加したことを挙げる。 投資予定総額は2.5倍に膨らむ 次世代勘定系システムの開発は、京葉銀行と日立にとって悩みの種だ。当初は2018年の稼働を見込んでいたが、度重なる
yu-ki_N @BlackBeautyHD 最後の段落「芦原さんについて…」がとても胸に刺さった。「繊細」であることを今回の原因と結びつけちゃいけないなと。 しかし中盤辺りの「海猿の原作者が現れました」の所は何度読み返しても理解できないし怖すぎる。 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 #note note.com/shuho_sato/n/n… pic.twitter.com/fhNQ4IOjz3 2024-02-02 14:29:53 🌸水鞠🌸つくも神礼賛 @mizumari2024 そういえば 海猿の場合は 漫画家さんとドラマスタッフとの関係は良好だったのに テレビ局が勝手にドラマ本出版したりして漫画家さんぶち切れさせたんだった 今は和解したけど geitopi.com/%E3%83%86%E3%8… 2024-01-27 13:24:13
人気を集めるさまざまなマンガが実写ドラマ化されてきましたが、作品づくりの過程や完成後の内容などにおいてトラブルが発生したケースはたくさんあります。あらためて振り返ってみましょう。 マンガを原作にした映画やドラマは星の数ほど存在します。アメリカやヨーロッパや韓国やインドなどに比べても、日本の実写映画・ドラマはマンガの原作が多いように感じられます。それだけ日本のマンガが優れているということでしょう。 なかには成功作もありますが、作品完成の前後にトラブルが発生し、原作者が怒ってしまうケースも少なくありません。過去にどのようなトラブルがあったのか、あらためて振り返ってみましょう。 ●『海猿』 佐藤秀峰先生の原作マンガ(原案・取材:小森陽一)を、NHKが二度ドラマ化した後、フジテレビが『海猿 ウミザル』(04年)として映画化、続いてドラマ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』(06年)を制作し
桃園国際空港で白タク姉さんに出会う こんにちは、リンマです。 白タク、知ってますよね? 営業許可を得ないで自家用車にお客さんを乗せる違法タクシーです。 って書いてみるととっても悪い事のようですが、、 観光地にいけば必ずいますし、ガイドブックにも白タクに気をつけようとか、見分け方とか書いてありますよね。 リンマはこれまでに何度かアジアの観光地でお世話になったことがあります。 白タクのみなさんは、経済的な事情で本物のタクシーで営業できないって人も多くて、観光客からぼったくってやろうってよりは、むしろ安くするから使ってって人の方が多いように思います。 さて、今回お世話になった白タク姉さん、出会いは桃園国際空港、朝9時。 飛行機を降りて、桃園から40kmほどに位置する大渓老街から三峡老街、鶯歌老街と老街巡りをするのにタクシーに乗るか、電車とバスを乗り継ぐか、、と思案していたところに、レンタルタクシ
絲山 秋子(いとやま あきこ、1966年11月22日[2] - )は、日本の小説家。2006年から群馬県高崎市在住[2]。高崎経済大学非常勤理事[4]および非常勤講師[5]。本名・西平秋子[1]。「絲山」は曽祖父の弁護士・絲山貞規からとった[6]。父は統計学者の西平重喜。 東京都[2]世田谷区[3]出身。東京都立新宿高等学校、早稲田大学政治経済学部経済学科卒[2]。卒業後、住宅設備機器メーカー営業職として数度の転勤を経験。1998年に躁鬱病を患い休職、入院[2]。入院中に小説の執筆を始める[2]。2001年退職[2]。 2003年、『イッツ・オンリー・トーク』で第96回文學界新人賞を受賞し小説家デビュー[2]。受賞時ペンネームは「あき子」だったが、デビューに際して「秋子」とした。同作品で第129回芥川賞候補となる。2004年、『袋小路の男』で第30回川端康成文学賞受賞[2]。 2005年、
農水省は2兆3000億円弱の予算のうち、6000億円近くを水田に関連する事業に使っている。ジャーナリストの山口亮子さんは「北陸などの米どころほど農業産出額が低いにもかかわらず、多額の助成金が投入されている。コメに税金を投入する構造を変えなければ、日本の農業は立ちゆかなくなる」という――。
日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました。 とても悲しいです。 漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです。 日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル、「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS 再放送もない「海猿」 「テレビ業界で最も騒がれた原作者とのトラブルは、連ドラだけでなく4度も映画化された佐藤秀峰氏の漫画『海猿』です。 最初にドラマ化したのはNHKで、国分太一の主演で02年に放送された『海猿~うみざる』(BS hi)でした。 その後、04年にフジが伊藤英明の主演で映画『海猿 ウミザル』を公開し、翌年に放送された連ドラ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』は平均視聴率13・2%を記録。 映画2作目『LIMIT OF LOVE 海猿』は興収7
“脚本家のアイデンティティはどこにあるのか!?” 原告になれない制作会社の複雑な立場浮き彫りに 協同組合日本シナリオ作家協会/一般社団法人シナリオ作家協会主催「『やわらかい生活』裁判を考える会」が7月20日(金)、東京のオーディトリアム渋谷で行われ、多くの映像業界関係者が参加した。 この裁判の概要は次の通り。シナリオ作家協会は、1952年から毎年、その前年を代表する優れた邦画のシナリオを収録する「年鑑代表シナリオ集」を編纂、出版してきた。07年、「06年鑑代表シナリオ集」収録作品の1篇として映画『やわらかい生活』(06年/廣木隆一監督)脚本を選出したが、原作者・絲山秋子氏(『イッツ・オンリー・トーク』文藝春秋刊)の拒否により、同作の収録を見合わせ、「07年」「08年」でも収録作品として選出し、再三の交渉を続けたが、収録は拒否された。 同協会では検討を重ねた上で、平成21年7月14日、本作脚
ここでは、弊所発行のメールマガジン「ビジネスに直結する判例・法律・知的財産情報」のバックナンバーを掲載しています。同メルマガでは、比較的最近の判例の紹介を通じ、ビジネスに直結する法律知識と実務上の指針を提供します。 学術的・難解な判例の評論は極力避け、分かりやすさと実践性に主眼を置いています。経営者、企業の法務担当者、知財担当者、管理部署の社員が知っておくべき知的財産とビジネスに必要な法律知識を少しずつ吸収することができます。メルマガの購読(購読料無料)は、以下のフォームから行えます。 登録メールアドレス <クイズ> 日本一高い山は? これは、コンピュータプログラムがこの入力フォームから機械的に送信することを防ぐための項目です。ご協力をお願いいたします。 1 今回の判例 「やわらかい生活」脚本事件と二次的著作物 知財高裁 平成23年3月23日判決 小説家Yが書いた小説につき、著作権を管理す
「株式インデックス(指数)の構成銘柄を全部その通りに買うことなんてできないのに、なぜインデックス投信が成り立つの?」という疑問を受け取ったので少し解説する。 インデックス投信に求められるのは、「買った投資家をなるべく儲けさせること」ではなく、あくまで「インデックスと全く値動きを実現すること」である。インデックス投信が実際のインデックスの値動きからずれてしまうことを「トラッキングエラー」と呼ぶが、このエラーが小さい投信こそが優れたインデックス投信ということになる。 そしてインデックス投信が「インデックスの構成銘柄を、その通りに全部丸ごと買う」のは、資金量や売買実務の問題で実現不能だ。構成銘柄数が少ないタイプのインデックスならある程度可能ではあるが。 なのでインデックス投信は、「インデックスの構成銘柄を全部買わなくても、インデックスと同じ値動きになるポートフォリオ」を実現するために、数学を駆使
日本サッカー協会(JFA)は1日、同日に予定していたMF伊東純也(スタッド・ランス)の日本代表チーム離脱を白紙とした。日本サッカー協会(JFA)の山本昌邦ナショナルチームダイレクターが同日夜(日本時間2日未明)、カタール・ドーハで報道陣の取材に応じ、「残す方向で改めて調整するということになった」と説明。2日に専門家を交え、再度協議する予定だと明かした。 伊東の性加害疑惑を伝えた週刊誌報道を受けての離脱決定から数時間後、JFAの決断は突如一転した。 山本ダイレクターは現地時間1日夜、緊急に行われた取材対応の冒頭で「(離脱決定後に)今回のアジアカップにあたってどう戦うかという議論を深めた」と説明。その際に離脱を伝えた選手たちから「共に戦いたい」という意見が出たといい、MF遠藤航主将を中心とした「ほぼ全て」の選手の意見を聞いた結果、田嶋幸三会長との相談の末に「伊東選手を残す方向で改めて調整すると
先月、月面着陸に成功した日本の無人探査機「SLIM」は搭載した太陽電池で発電し、調査を進めてきましたが、着陸地点に太陽があたらなくなる夜に入り、「休眠状態」に入ったとJAXA=宇宙航空研究開発機構が明らかにしました。 先月、月面への着陸に成功した日本の無人探査機「SLIM」はメインエンジンで異常が発生し、想定とは異なる姿勢で着陸したことから、搭載した太陽電池で発電ができていませんでしたが、着陸からおよそ8日後までに太陽電池が発電して、地上との通信を再び確立することができました。 その後、搭載されている特殊なカメラを使って月面の岩石に含まれる鉱物の種類などを測定して、月の起源を探る調査が行われていましたが、JAXAによりますと、着陸地点は太陽の光があたらなくなる夜に入り、探査機が「休眠状態」に入ったことを確認したということです。 これまでの調査で「あきたいぬ」や「ダルメシアン」など、それぞれ
迷譚亭小南・間諜x家族 @thor_delta_1 「世界ふしぎ発見」のレギュラー放送が終了するらしい。 なんでも海外ロケのコストをスポンサーが負担できなくなったそうで、こういうところにも国力の衰退(大げさ?)を感じる。 結構好きな番組だったのに。 2024-01-31 21:21:02 リンク ORICON NEWS TBS『世界ふしぎ発見!』来年3月でレギュラー放送終了を発表 4月以降は「特番として放送予定」 ニュース| TBSテレビは6日、長寿番組『世界ふしぎ発見!』(毎週土曜 後9:00)を来年3月をもってレギュラー放送終了すると発表した。37年半の歴史に幕を閉じる。以降は、特番として放送するとした。 同局は「この番組は、1986年4月19日の初回放送から現在まで37年半にわたって放送を続けてきました。番組スタートから長らく司会を務めていただいた草野仁さんをはじめ、番組を毎回盛り上
進化心理学入門 (心理学エレメンタルズ) 作者:ジョン・H. カートライト発売日: 2005/06/01メディア: 単行本 「なんでリンゴは甘いのかしら?」 「果糖やショ糖が味蕾の受容細胞に反応を引き起こすからさ」 「あなたってつまらない男」 ……至近的説明 「なんでリンゴは甘いのかしら?」 「リンゴが必須栄養素であるミネラルやビタミンCを含んでいるからさ」 「すてき、抱いて!」 ……究極的説明、あるいは機能的説明。 至近的説明は、本質的に、なぜヒトがそのように作られているのかという根本的な疑問には答えない。究極的説明は、行動や心理的傾向の適応的意味や機能的意味を、そのメカニズムが私たちの祖先の生き残りにどのような利益を与えたかという点から明らかにする。進化心理学は、人間の行動について究極的な説明を試みる。 加藤忠史先生は躁うつ病の本の中で、糖尿病とて人類が極寒を生き抜くために必要だったも
前日終値3,257円から、今は値幅制限-700円の2557円で張り付いてストップ安になっている ここは高配当銘柄で100株当たり1万5千円を超える配当金があった NISAだと配当金からも税金を引かれないし、お堅い商売の銀行ということもあり、人気の銘柄だった それが決算での業績不振、赤字化から、配当金を出せなくなり、今年の無配当が決定した そして今朝から暴落 今日で終わらず明日もストップ安、おそらく2000円を下回り月曜1900円前後で値が付くことだろう 新NISAで株始めた初心者が、もしここに突っ込んでいたら、今年最初の退場者を出す銘柄になったことだと思う 投資は恐ろしいもんですな とりあえずコピペに残したい数々の名言が生まれつつある、ヤフーファイナンス掲示板は、とても楽しいパーティ会場である あおぞら銀行掲示板 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message
慶應義塾大学卒業後、新卒で出版社の宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で執筆、コメントなどを行う。ケータイ業界が主な取材テーマ。 昨年末からウワサされていた、というより自らポロリしてしまっていたドコモの「d払いタッチ」が、ついにサービスを開始しました。 「d払い」という名称ではありますが、これはiDを使った非接触決済。クレカのタッチ決済とも紛らわしい印象はありますが、NFCではなく、FeliCaを使っています。 現在、ドコモは「d払い(iD)」として、FeliCaを使った決済サービスを提供していますが、これを4月以降に順次終了して、以降はd払いタッチに一本化していく方針を示しています。 経緯としては、ドコモは2006年にフィーチャーフォン(ガラケー)向けのポストペイサービスとして、「DCMX」の提供を開始していました。今の「dカード」の前身がこれ。 その際
腐敗が進んだ生命体 現代建築と生き物の成長というテーマを融合させた中銀カプセルタワーは、戦後日本の建築哲学を体現する存在だった。だが生き物の体と同じように、黒川が建てたこのタワーは、思いもよらない病気に苦しむこととなる。
「200年の寿命」のはずが… 140個もの切り離し可能なカプセルを組み合わせた中銀カプセルタワーは、まさに20世紀を代表する建築物だ。このタワーを設計した黒川紀章が思い描くメタボリズム的な未来都市では、組み合わせたり切り離したりできる複数のパーツからなるビルがずらりと立ち並んでいた。その様子は、まるで生き物が成長し、体のパーツを増やしていくかのようだ。 黒川は2007年、亡くなる直前のインタビューでこう語っている。 「25年ごとにカプセルを交換すれば、中銀は200年もつでしょう。これはリサイクル可能な建築です。私は、サステナブルな建築として中銀カプセルタワーを設計したのです」 しかし年月とともに住人の大部分がいなくなり、中銀は荒廃していった。そして住人たちは、中銀をそのまま保存しておくよりも取り壊すことを選んだ。これは「建築界の悲劇」だ。 予定より数年遅れた2022年10月、タワーは解体さ
四国にある天台宗の寺の住職から十数年にわたり性暴力などを受けたと訴え、尼僧が住職ら2人の僧籍を取り上げるよう、天台宗に申し立てました。 申し立てたのは四国に住む50代の尼僧の法名・叡敦さんで、代理人の弁護士と1月31日、都内で会見しました。 叡敦さんは2009年から去年1月まで、四国にある天台宗の寺の60代の住職から「逆らうと地獄に落ちる」などとどう喝され、繰り返し性暴力などを受けたと訴えています。 母親が亡くなった際に、親類にあたる80代の大僧正に相談したところ、この住職を紹介されたということですが、大僧正に助けを求めても相手にされなかったと主張しています。 このため、信仰心を利用し長期にわたり心理的監禁状態に置かれたとして、住職と大僧正の僧籍を取り上げるよう天台宗に申告書を送ったということです。 叡敦さんは性的暴行を受けたとして2019年に住職を刑事告訴し、不起訴処分となったということ
東京都は、臨海部の交通需要に対応しようとBRT=バス高速輸送システムを運行しています。東京オリンピックの選手村跡地のマンション群「晴海フラッグ」のエリアを通るルートの運行が始まったことで、予定されていたすべてのルートが開通しました。人口が増加する東京の臨海部の動きをまとめました。 人口が増えている東京の臨海部では、ことし1月、東京オリンピックの選手村跡地に整備されたマンション群、「晴海フラッグ」への入居が始まりました。 13ヘクタールの敷地内に小中学校や商業施設なども整備され、この春、東京の湾岸エリアに1万2000人が住む新たな街が誕生することになります。 新橋から晴海方面へ BRT新ルート運行開始 東京都は、臨海部の交通需要に対応しようと連節バスなどを使ったBRT=バス高速輸送システムの活用を計画し、都心と臨海部とをつなぐ新たな手段として4年前から運行を始めています。さらに2月1日、新橋
2月1日から、一部のAMラジオ局が放送を休止する。ワイドFMやネットラジオへの転換を検討する上で聴取者や社会への影響を検証し、経営判断の材料にする。 2月1日もしくは5日から放送を休止するAMラジオ局は、全国47社のうち13社34中継局。NHKは対象外だ。 休止期間は事業者によって異なるが、最長で2025年1月末まで。周知広報や問合せ窓口の設置に加え、ワイドFMやネットラジオなどの代替手段を講じる必要がある。 総務省は「FM転換やAM局廃止を検討するに当たり一定期間AMラジオ放送を休止して、その社会的影響、特に聴取者への影響を検証するために民間AMラジオ放送事業者の経営判断により行われる」と説明している。 経営の厳しさ AM波(中波)は電気機器が発生する電気ノイズの影響を受けやすく、また鉄筋コンクリート造りの建物が多い都市部では電界強度が低くなる“都市型難聴”も大きな問題になっていた。送信
#1 #2 #3 #4 手配書が張られていた銭湯店主は「気づかなかった」銭湯は自称「桐島聡」が住み込みで働いていた工務店から徒歩20分ほどで、5年ほど前までは毎日のように訪れていたという。銭湯の男性店主も、男を鮮明に記憶していた。 「十数年前に私が店主を引き継いだころ、すでに常連のお客さんだったことは間違いないので、20年以上は通われていたと思います。ほぼ毎日のように午後3時から5時の間、遅くても午後6時までに来られていました。サウナは利用してなかったので、1時間前後で帰るという流れでしたね」 スウェットやジャージといった動きやすい服装に、タオルや石鹸を入れたリュックを背負っていた男は、ここでも“ウチダ”で通っていた。 「ウチダさんはよく、入浴後に脱衣所でストレッチをしてました。準備体操みたいに膝とかふくらはぎを伸ばしたり、身体をひねるようなやつです。健康的な人でしたよ。番台にいる私とも軽
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く