Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年5月10日のブックマーク (7件)

  • flabaka.com

    AstroでPandaCSSを使ってみるAstroを触ってみようかな? と思い、まずは公式のチュートリアルを一通り終わらせてみました。以前から気になっていたPandaCSSの勉強も…と思ったので、AstroでPandaCSSを使ってみることに。PandaCSSのインストールマニュアルを見ながら各種設定を終え、npm run devしてみても、CSSが反映されず。原因は単純なミスでした。 LaravelでjQueryを使ってみるデータベースに登録、更新、削除を行なった際に、簡単なflashメッセージを表示させてみようかと。一定時間が経過 or ボタンクリックでメッセージが消えるアニメーションを、jQueryで実装してみたいと思います。npmを使ってインストールしたjQueryを使うと、javascriptの実行順が意図しないものになってしまい、jQueryが実行されなくなってしまいました。色

    flabaka.com
  • Icon Generatorができるまで〜制作レポート〜 | ClockMaker Blog

    先日公開した自主制作で作ったウェブサービス「 Icon Generator 」ですが、備忘録として制作レポートを書いてみました。主に技術的なことをまとめています。 (ウェブサイトは勉強も兼ねてHTML5でマークアップしています) きっかけ Icon Generatorを公開してから2年ほど立つのですが、その期間中にもAdobe CS4が発売されたりという背景があり、国内外からバージョンアップのリクエストがありました。なかなか忙しく機会をつかめずにいたのですが、CS5の発売が近づいていることがきっかけとなりGWの期間を利用して自主的に作ってみました。 AIR版とWeb版 今回はAdobe AIRアプリ版だけでなく、オンラインサービスとしても両方を展開したところが大きな特徴です。もともとAIRアプリとして提供していましたが、ブラウザから利用できたほうがより多くの人から使ってもらえるはずなのでオ

    kanariia
    kanariia 2010/05/10
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。

  • Flash Lite制作 作業効率化&ファイル容量軽量化テクニック | デベロッパーセンター

    コミュニティーリソース Flex cookbook* (コードの共有) CSS Advisor (ブラウザ別バグ修正) Exchanges* (コンポーネントの共有) Adobe Labs* ユーザフォーラム RSS フィード* Flex バグベース* ユーザグループの検索* ユーザグループについて* Adobe Community Experts (ACE)* デベロッパーイベント* ブログ MXNA* (ブログアグリゲータ) Adobe ブログ* 携帯向けFlashコンテンツには、ファイルサイズの制限があります。この問題は、入門者からベテランまで、すべての携帯向けFlashコンテンツ制作者がぶつかる壁だと言えます。記事では、swfファイルの容量を軽くするためのコツを紹介しましょう。コンテンツと制作作業そのものを合理的・効率的に見直すことがテーマとなります。コンテンツや表現を削ってしま

    kanariia
    kanariia 2010/05/10
  • ハイクオリティなフリーPSD WEBテンプレート集「50+ High-Quality Free PSD Web Templates」

    TOP  >  Design , Photoshop , WebDesign  >  ハイクオリティなフリーPSD WEBテンプレート集「50+ High-Quality Free PSD Web Templates」 WEBのデザインを制作するにあたって様々なツールが存在していて、会社やクリエイターで大きく異なりますが、photoshopで制作していると言う方は多いのではないでしょうか?今日紹介するのはハイクオリティーなフリーで利用できるPSDで作られたPSDテンプレートを集めたエントリー「50+ High-Quality Free PSD Web Templates」を紹介したいと思います。 BEVEL AND EMBOSS – Original and free website templates and icon sets. 全部で50ものテンプレートが集められていますが、今日はそ

    ハイクオリティなフリーPSD WEBテンプレート集「50+ High-Quality Free PSD Web Templates」
    kanariia
    kanariia 2010/05/10
  • 国内初、無料で日本語のウェブフォントが手軽に利用できる「デコもじ」

    手描き字・丸文字・四角い系・四角て丸い系・くずし文字・アクセント付き・へた文字系・ゴシック系・明朝系・筆文字系・筆書体系・欧文(英数のみ)・変わり種フォントなど、約80種類の「ウェブフォント」(パソコンにインストールされているフォントではなく、サーバにアップロードされているフォントを指定して自由に表示させるCSS3 Web Fontsを使った技術、このサンプルを見るとよくわかる)が利用可能なネットサービスがこの「デコもじ」です。画像や通常のFlashとは違い、ちゃんと検索にも引っかかるというのがポイントです。「ブログの見出しにあの文字が使えればいいのに!」というのを実現してくれます。 ユーザー登録は無料となっており、無料で利用できるウェブフォントだけでなく、月額315円から利用できる有料サービスではさらにプロフォントとして「游ゴシック」「游築見出し明朝」「へんまろ」「トゥモローウォーク」な

    国内初、無料で日本語のウェブフォントが手軽に利用できる「デコもじ」
    kanariia
    kanariia 2010/05/10
  • 【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい.. - 人力検索はてな

    【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】 以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい。 ・完全に無料であること。 ・講義資料だけでなく、演習問題などもあり、十分独学できること。 ・良質であれば、英語サイトでも良いこと。 ・内容は、大学の講義資料・宿題資料が公開されているなど、大人向けの内容であること。 できれば、実際にこのサイトでこの内容を学習・マスターできたという実体験の伴うものがベストですね。