Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

uiに関するkanoukのブックマーク (29)

  • Androidアプリで使える便利なUIライブラリ - 遥かへのスピードランナー

    Androidアプリと言えばUI命!、ということでギークな方々が作られている便利なUIライブラリを見つけられる限り、スクリーンショット付きでまとめてみます。 皆様いずれもソースと一部サンプルアプリを公開されているのですぐにでも試してみることができます。 (作者の方々、載せることに問題があるようでしたらお手数ですがご一報くださいませ) Quick Action 公式Twitterアプリ風にタッチした箇所に吹き出しを表示できる レイアウトもカスタマイズ可能 Y.A.M の 雑記帳: Android Quick Action の Android ライブラリプロジェクトを作ってみた Drag and Drop ListView ドラッグアンドドロップで並び替え可能なリストビュー 似たようなのは色々あるけどこれが一番使いやすかった! ユーザがソート可能なListViewをすこしリッチにしてみた -

    Androidアプリで使える便利なUIライブラリ - 遥かへのスピードランナー
    kanouk
    kanouk 2011/01/05
    チャートとかカバーフローとか。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kanouk
    kanouk 2008/12/16
    参考になるTIPS。
  • Swype keyboard for touchscreens

    Very clever new input concept from one of the guys who brought you T9. I was just simulating this on my keyboard and it’s surprisingly easy to do. Of course I don’t have anything to measure my accuracy, but I think the concept is fascinating. Full story at CNET.

    Swype keyboard for touchscreens
  • Designing Details: Autoscrolling the edit state

    I thought that was really cool. Was wondering if you guys will decide some day to write a book on designing user interfaces with such details in mind, not the usual spiel we got so used to reading off the textbooks. Great guys, love it anyways. Brilliant! It really is all about the little things, and I love that you guys both pay attention to this and share it with your audience. Quick question/su

    Designing Details: Autoscrolling the edit state
    kanouk
    kanouk 2008/04/25
    こういう小粋なUIはすごくステキだ。参考になる。
  • 目で指でケータイをコントロール――“カラダインタフェース”最新事情

    NTTドコモが4月10日、次世代モバイル通信技術である「スーパー3G」の実験環境を公開した(参照記事)。これは報道関係者向けとしては初となるデモンストレーションであり、その模様は別記事に詳しく書いたとおりである。 このスーパー3Gの公開実験に合わせて、ドコモが取り組む先端研究の一部も見ることができた。なかでもUI(ユーザーインタフェース)に関する研究は、今後、ケータイを始めとする様々な機器の操作に応用されていきそうだ。 そこで今日の時事日想は特別編として、ドコモの国内最大の研究開発拠点「NTTドコモ R&Dセンタ」で公開された最新のUI研究についてレポートしていく。 目の動きで操作する。視線インタフェース “目は口ほどにものを言う”とよく言うが、実際のところ目は我々が考えている以上に大きく的確に動くものだ。この視線の動きをデジタル機器の操作に活用しようというのが、視線インタフェースという分

    目で指でケータイをコントロール――“カラダインタフェース”最新事情
    kanouk
    kanouk 2008/04/16
  • 画面メモを意識した携帯サイト制作 (ユーザビリティ実践メモ)

    PCをほぼ/全く利用しない「インターネット=携帯電話」ユーザは、携帯で情報収集を行う際、画面メモを好んで使用します。 (なお、サイトによっては「後で見る」機能が提供されていますが、その場合でも画面メモが優先的に使用される傾向があります。) このとき、ユーザは「めぼしいものをさっさとチェックしたい」という心理でいるため、画面メモのタイトルを自ら変更することはありません。閲覧しているページのページタイトルがそのまま画面メモのタイトルとなる場合がほとんどです。 従って、携帯サイトを制作する際には「画面メモリストを後から見ても、何のページか分かるようなページタイトルをつける」という配慮が重要です。 例えば、ある賃貸物件検索サイト(仮にサイトの名前を「住宅情報ビービット」とします)では、次のような状況が発生しました。 ユーザは条件を変えながら物件を検索し、その中で、めぼしい物件ページをいくつか画面メ

    kanouk
    kanouk 2008/01/22
    メールアドレスの確認欄についてのユーザビリティについて考察。コピペを防ぐには?
  • 個人プロフィールからの引用を考慮した携帯サイトフォーム設計 (ユーザビリティ実践メモ)

    PCをほぼ/全く利用しない「インターネット=携帯電話」ユーザには、フォームなどでメールアドレスを入力する際に、個人プロフィールから引用する傾向があります。 機種によってこの機能の名称や使用方法は異なりますが、筆者の携帯では下記の操作でプロフィールを引用することが可能です。 プロフィールの中でもメールアドレスは、文字数が多く、英数字が混在するため、直接入力する場合、煩わしい操作を要します。 そのため、携帯の操作に慣れているユーザの多くが上記の機能を使用してメールアドレスを入力しているのです。 この行動を想定したうえでサイトを制作しなければ、ユーザにストレスを与えてしまう可能性があります。 例えば、あるメールアドレス入力フォームでは、下図のように「@」より前をフリーワードで入力し、「@」より後ろをプルダウンメニューで選択する仕様にしていました。 一見、親切そうに見えるフォームですが、プロフィー

    kanouk
    kanouk 2008/01/07
    なるほどー。携帯でどのようなオペレーションをするのが一般的なのかは洗い出しておく必要があるな。
  • WYSIWYGよ、さようなら

    Macintoshスタイルのインタラクションデザインは限界に達した。Results-Oriented UI(結果志向のユーザインタフェース)と呼ばれる新たなパラダイムが、ユーザに大きな力を与える日がやってくるのかもしれない。 R.I.P. WYSIWYG by Jakob Nielsen on October 10, 2005 これまでの25年間、あるスタイルのユーザ・インターフェイスが幅を利かせてきた。Macintoshスタイルのグラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)である。しかし、今、それは限界に到達し、あるスタイルに取って代わられようとしている。GUIの土台にある貴重なインタラクション原理が、部分的とは言え、覆されようとしているのだ。 MacスタイルのGUIは、それ以前のインタラクション・パラダイムと比べると非常に使いやすいものだった。コマンドやパラメーターを直接入力するの

    WYSIWYGよ、さようなら
    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    Results-Oriented UI
  • Phenomena Entertainment

    弊社業務状況のご案内 2020年7月から弊社はフレックスタイム制による毎日の出社勤務体制としていますが、状況により在宅勤務体制に変更する場合もあります。 なお、オフィスは宅配便や郵便物等の受け取りは可能です(10:00〜17:00)。 Pickup2020/04/05 Windows WPF用カラーモード編集ツールのリリース 話題のダークモードアプリ開発に向けたツールを開発しています。 ダークモードに関するデザイン情報を含めてのご案内です。 開く

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
  • ユーザビリティコラム:Jakob Nielsen博士のAlertbox

    合成ユーザー:AI生成の「調査」を、いつ、どのように利用するか 11月19日 読了までに約18分 合成ユーザーとは、AIによって生成された架空のユーザーである。これについてはいくつかのユースケースがあるものの、ユーザー調査には実際のユーザーが欠かせない。 このコラムについてUIデザイン・ユーザビリティ・UXデザインについて、その道の第一人者・ヤコブ・ニールセン博士(略歴)ら米Nielsen Norman Groupのメンバーが実例を交えて洞察するコラム『Alertbox』。その日語訳を許可を得て公開しています。

    ユーザビリティコラム:Jakob Nielsen博士のAlertbox
    kanouk
    kanouk 2008/01/02
  • Designing Interfaces

    Read it now on the O’Reilly learning platform with a 10-day free trial. O’Reilly members get unlimited access to books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers. Designing a good interface isn't easy. Users demand software that is well-behaved, good-looking, and easy to use. Your clients or managers demand originality and a short time to market

    Designing Interfaces
    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    オライリーからUI本。
  • OKボタンの位置はどこが適切?

    弊社業務状況のご案内 2020年7月から弊社はフレックスタイム制による毎日の出社勤務体制としていますが、状況により在宅勤務体制に変更する場合もあります。 なお、オフィスは宅配便や郵便物等の受け取りは可能です(10:00〜17:00)。 Pickup2020/04/05 Windows WPF用カラーモード編集ツールのリリース 話題のダークモードアプリ開発に向けたツールを開発しています。 ダークモードに関するデザイン情報を含めてのご案内です。 開く

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
  • Yahoo!<wbr> Design Pattern Library

    Welcome to the Yahoo! Design Pattern Library. We're thrilled to be sharing patterns and code with the web design and development community, we hope it's useful, and we look forward to your feedback. (A pattern describes an optimal solution to a common problem within a specific context.)Welcome Welcome to the Yahoo! Design Pattern Library. We're thrilled to be sharing patterns and code with th

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    Yahoo!のUIデザインパタン
  • mixiに現れたサイドバーの不快感の本質とは : akiyan.com

    mixiに現れたサイドバーの不快感の質とは 2006-02-16 3回に渡ってmixiに絡めてウェサイトデザインにおける横幅について書かせていただいた。相当量のバックリンクを頂き、じつに多くの意見を効率的に集めることができた。その意見の中で多くみられたのが横幅云々ではなく「mixiニュースうざい」「サイドバーうざい」といった感情表現だった。この不快感はどこからくるのだろう?単に邪魔だとかウザいとかいうのは結果でしかない。 答えはシンプルだ。増えたサイドバーの内容がユーザー個人とは無関係だからだ。 サイドバーの内容は上から「広告バナー」「ニュース」「天気」「ミクリィ情報」が並んでいる。どれもユーザーとは無関係な情報だ。ニュースのカテゴリをを興味のあるものに設定したとしても、ユーザー個人との関連性は皆無だ。天気も同様に、便利だけど個人との関連性は無い。さらにユーザーと無関係なだけでなく、もと

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
  • mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 : akiyan.com

    mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 2006-02-09 mixiのレイアウトが大幅に変更された。右側にサイドバーが出現して、全体の横幅が大きく広がったのだ。全体の横幅は900pxほどだ。このため、私の環境ではブラウザの横スクロールバーが現れるようになってしまった。以下がその様子だ。 これはユーザビリティ的にかなりよくない状況だ。横スクロールは可能な限り避けなければならない。なぜなら多くのユーザーは横スクロールすること自体に不慣れだから。 しかし、画面を見てお気づきの方もいると思うが私はWindowsのタスクバーを縦に配置している。このレイアウトはマイノリティな類であろう。このレイアウトのためにブラウザの横幅が縮まっているので「それは例外だ。みんなブラウザの幅は900px以上にしてるよ」という声が聞こえてきそうだ。しかしこれには反論の余地があ

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
  • TurboWidgets

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    やばい。すごすぎ。非商用は無料らしいので、さっそく使っていきたいところ。
  • The Yahoo! User Interface Library (YUI)

    YUI Library Controls/Widgets: AutoComplete Button Calendar Charts [experimental] Color Picker Container (including Module, Overlay, Panel, Tooltip, Dialog, SimpleDialog) DataTable ImageCropper Layout Manager Menu Rich Text Editor Slider TabView TreeView Uploader [experimental] YUI Library CSS Tools: CSS Reset (neutralizes browser CSS styles) CSS Base (applies consistent style foundation for c

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    Yahooのweb uiライブラリ。使えそうなものばかり。
  • http://shufflebrain.com/etech06.htm

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
  • mix06 Windows Presentation Foundation とは? - WPF概要解説

    iandeth. Perl, Flash ActionScript, MySQL, Movable Type, システム開発 - そんなテーマのサイトdeth. よりハイレベルなユーザ体験をWEBの世界にもたらすべく投入された次世代ユーザインターフェース用の開発プラットフォーム。ビットマップ画像に加えてベクター画像を扱え、さらには昨今の高速グラッフィックカード (GPU) を最大限活用可能な3D描画エンジンも搭載。XAMLなる、独自の markup language を介して、デザイン / ロジックの分離が容易で、開発効率にも優れている。 といったシロモノ。言葉ではイマイチ伝わらないので、これらデモを見てみてください。 North Face - WPF DEMO ※実際のデモはストリーミング動画の 3:00 位から始まりますので、そこまですっ飛ばす事をオススメします。 今回の mix06

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    WPFという技術。すごいな、ホントに。
  • Page Not Found.

    The requested URL was not found. 指定されたURLは見つかりませんでした。 お手数ですが、任天堂ホームページトップまたは各コーナーからお探し下さい。