Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / zen.seesaa.net (4)

  • メディア・パブ: 米国のWeb2.0サイト,トップ25はどこか

    Web2.0サイトが勢いよく育ってきた。米国では,月間ユニークユーザー数が1000万人を超えるWeb2.0サイトが8サイト近くも生まれているようだ。 CompeteとQuantcastがそれぞれ,米国のWebサイトのユニークユーザー数とランキングを発表しているが,その中からWeb2.0サイトだけ抜き出した表を以下に示す(eBizMBAより引用)。 ●Web2.0サイトの順位 ●Web2.0サイトの月間ユニークユーザー数(米国ユーザー) CompeteやQuantcastのサイトにアクセスすれば,最新のデータが入手できる。たとえば,MySpaceはCompete(MySpace)とQuantcast(MySpace)で得られる。 ここで掲げたWeb2.0サイトの大半は,この2~3年の間に急成長してきた新興サイトである。その中から日では意外と知られていない2サイトだけを紹介しておく。Phot

  • メディア・パブ: ギークがはまるサービス,“Twitter”の次は“Ustream”か

    米国のTwitter熱が日にも飛び火してきているようだが,米国のギーク達はもう別の新しいサービスに浮かれ始めている。 Twitterは,先月の音楽市SXSW(3月中旬開催)の参加者を通して一気に盛り上がった。特にRobert ScobleなどのカリスマブロガーがTwitterの会員になり,Twitterの魅力を熱く語り出したことが大きかった。 そして1ヵ月も経たないうちに,Robert ScobleやChris Pirilloの著名ギークブロガーが,別の新サービスに惚れ込んだようだ。彼らが新たにはまったサービスは“Ustream”である。 Ustream(Ustream.tv)は手軽にライブビデオ(生動画)をストリーム配信できるサービスである。ビデオカメラ(ウェブカム)をインターネットに接続できれば,誰もが独自のビデオチャンネルを無料で立ち上げることができる。このライブビデオの受像画

    kanyama724
    kanyama724 2007/04/23
    ライブビデオをストリーム配信できるサービスUStreamによってリアルタイム○○配信が個人でもできるようになってきたと。これはいろんなことができそうだが、相変わらずネックなのはPCがないとできないということ。
  • メディア・パブ: Web2.0企業の買収先一覧表,バブル2.0の声も

    Tristan Louis のブログに,買収されたWeb2.0企業一覧表が掲載されていた。 (ソース:Tristan Louis’blog) 買収額のトップ3は,EbayのSkype買収が26億ドル,GoogleのYouTube買収が16.5億ドル,News CorpのMySpace買収が5.8億ドルとなる。買収額が高騰しており,バブル2.0との声も。 ◇参考 ・No Bubble 2.0 yet(Tristan Louis’blog)

    kanyama724
    kanyama724 2006/11/07
    いやはやなんとも。とにかく始めて数多の障害をものともせず走りきった奴らがこれだけいると。しかし改めてこれ見るとGoogle大丈夫かと心配になってくる。空洞化とかしてないのかな?
  • メディア・パブ: 人民日報ですら,18種のRSSフィード配信を

    Rogers Cadenheadのブログが,英語版人民日報がRSSフィードを始めていることを教えてくれた。 英語版人民日報のトップページを見れば,ニュースカテゴリーにXMLの赤いロゴが目に入る。なるほどと思ったのは,中国首脳陣各人のRSSフィードまでを用意していること。例えば,胡錦濤(Hu Jintao )国家主席のRSSフィードをチェックしておけば,胡主席の動向が理解できるようになっている。これからの情報戦争で,RSSフィードの果たす役割を,人民日報がよく理解していると言うことか。 それに比べて,・・・・・・。

  • 1