Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / this.kiji.is (2,931)

  • 案里元議員、5年間の立候補禁止 連座制適用、広島高裁が判決 | 共同通信

    2019年7月の参院選広島選挙区を巡る公選法違反事件で、今年2月に有罪が確定した河井案里元参院議員(47)に対し、広島高検が同じく有罪となった元公設秘書(55)との連座制適用を求めた行政訴訟で、広島高裁(横溝邦彦裁判長)は21日、請求通り、案里氏に同選挙区での立候補を5年間禁止する判決を言い渡した。 案里氏と代理人はこの日、出廷しなかった。横溝裁判長は判決で、元公設秘書が連座制の対象になる「組織的選挙運動管理者」に当たると認定。案里氏が口頭弁論に来ず、答弁書や準備書面を提出しなかったことを挙げ、検察側の請求について争わず「自白したとみなす」と指摘した。

    案里元議員、5年間の立候補禁止 連座制適用、広島高裁が判決 | 共同通信
  • リコール署名偽造「遠い場所で」 事務局長、違法と認識か | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、地方自治法違反の疑いで逮捕された運動事務局長田中孝博容疑者(59)が、署名を水増しするアルバイトの募集を名古屋市の広告関連会社に依頼する際、「愛知からなるべく遠い場所にしてほしい」と伝えていたことが20日、関係者への取材で分かった。署名偽造は昨年10月に佐賀市内の貸会議室で実行された。 アルバイトによる大規模な不正の発覚を免れる目的があったとみられ、愛知県警は、田中容疑者が違法性を認識していたとみて、広告関連会社への家宅捜索で押収した関連資料などに基づき詳しい経緯を調べる。

    リコール署名偽造「遠い場所で」 事務局長、違法と認識か | 共同通信
  • 署名簿からアルバイトの掌紋 事務局長「廃棄」、説明に矛盾 | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、運動事務局が県内の選挙管理委員会に提出した署名簿の一部から、佐賀市の貸会議室で署名の書き写し作業に従事したアルバイトの掌紋が検出されていたことが20日、関係者への取材で分かった。 運動事務局長の田中孝博容疑者(59)=地方自治法違反容疑で逮捕=は逮捕前の取材に、アルバイトを募集した名古屋市の広告関連会社に署名集めを依頼したと認める一方、「ずさんだったので廃棄した」と主張。県警は、アルバイトが書き写した署名簿の多くが処分されず、各選管へそのまま提出されたことを裏付ける証拠とみている。

    署名簿からアルバイトの掌紋 事務局長「廃棄」、説明に矛盾 | 共同通信
  • 高須氏の「運動順調」発信契機か リコール署名、事務局長ら逮捕 | 共同通信

    地方自治法違反の疑いで愛知県警に逮捕され、滞在先のホテルを出る田中孝博容疑者(手前)=19日午前7時22分、静岡県伊豆市 愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、運動事務局長の田中孝博容疑者(59)=地方自治法違反の疑いで逮捕=が、運動を主導した美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が会員制交流サイト(SNS)で署名集めが順調に進んでいると発信したことをきっかけに偽造を発案した疑いがあることが19日、関係者への取材で分かった。 県警は19日、同容疑で田中容疑者のほか3人も逮捕。直接請求制度が悪用された異例の事件の捜査を格化させた。運動資金の一部を拠出した高須氏の言動が署名偽造の引き金になったかどうかや詳しい経緯を調べ、全容解明に乗り出す。

    高須氏の「運動順調」発信契機か リコール署名、事務局長ら逮捕 | 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2021/05/19
  • 【速報】神戸市が121人の死亡を新たに公表 新型コロナ | 関西テレビ

    神戸市が18日、これまで公表されていなかった、死亡した新型コロナウイルス感染者の数を公表しました。 新たに公表されたのは、ことし3月26日から5月17日までに死亡していた121人です。 これによって、18日に兵庫県内で確認された死亡者数は129人となり、兵庫県で1日に確認された死亡者数としては過去最多となります。 神戸市は、遺族への確認が滞りこれまで公表できていなかった死亡者数について、状況を正確に把握するため、今回まとめて発表しました。

    【速報】神戸市が121人の死亡を新たに公表 新型コロナ | 関西テレビ
  • 俳優の田村正和さんが死去 「古畑任三郎」「眠狂四郎」など | 共同通信

    テレビドラマ「古畑任三郎」で知られる俳優の田村正和(たむら・まさかず)さんが4月3日午後4時20分、心不全のため東京都港区の病院で死去したことが18日分かった。77歳。京都市出身。葬儀・告別式は親族で行った。喪主は和枝(かずえ)さん。 俳優阪東三郎の三男として生まれ、1961年に映画「永遠の人」(木下恵介監督)で格デビュー。テレビ時代劇「眠狂四郎」のニヒルな二枚目からコミカルな役まで、幅広い役柄をこなして人気を集めた。 94年には三谷幸喜さん脚の「警部補・古畑任三郎」で主人公の古畑を演じて話題に。独特な口調やキャラクターが受け、シリーズ化された。

    俳優の田村正和さんが死去 「古畑任三郎」「眠狂四郎」など | 共同通信
  • ラブホテルで妻殺害未遂か 鉢合わせた夫と女逮捕 | 共同通信

    ラブホテル駐車場で待ち伏せしていた(44)を車で引きずり殺害しようとしたとして、大阪府警貝塚署は29日までに、殺人未遂容疑で、夫の会社員山健太容疑者(37)=同府和泉市=と助手席にいた会社員吉村麻伊容疑者(27)=同府貝塚市=を逮捕した。いずれも「知らない」と否認している。 署によると、は脚の打撲などの軽傷。がスマートフォンを使って夫の位置情報を調べ、待っていたところ、両容疑者がホテルから出てきたため、トラブルになったとみられる。

    ラブホテルで妻殺害未遂か 鉢合わせた夫と女逮捕 | 共同通信
  • 事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信

    愛知県知事のリコール運動を巡る署名偽造事件で、署名集めを担った男性が19日、共同通信の取材に「運動事務局長の指示でボランティアの男女数人と署名簿を偽造した」と証言した。不正への関与を認めたのは、運動事務局幹部だった山田豪元同県常滑市議(52)に続き2人目。田中孝博事務局長(59)の指揮の下、組織的に不正が行われた疑いが一層強まった。 田中氏は取材に「そのような指示は全くしていない」と反論した。

    事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信
  • 漫画村、元運営者に4年6月求刑 海賊版サイト、著作権法違反罪 | 共同通信

    人気漫画をインターネット上に無断で公開した海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)を巡る著作権法違反事件で、同法違反と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の罪に問われた元運営者星野路実被告(29)の公判が7日、福岡地裁であり、検察側は懲役4年6月、罰金1千万円、追徴金約6千万円を求刑した。 起訴状によると、2017年5月、集英社の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」と「キングダム」の画像をサーバーに保存し無断でネット公開。16年12月~17年11月には、漫画村運営で得た広告収入約6200万円を自身が管理する海外口座などに入金させ、犯罪収益を隠したとしている。

    漫画村、元運営者に4年6月求刑 海賊版サイト、著作権法違反罪 | 共同通信
  • 自民支部代表が詐欺容疑、和歌山 コロナ持続化給付金で | 共同通信

    新型コロナウイルス対策の持続化給付金を詐取したとする詐欺容疑や、無登録で貸金業を営んだとする貸金業法違反容疑で和歌山県警が逮捕した和歌山市のリフォーム業北橋雅也容疑者が、県選挙管理委員会に自民党の支部として届けられている政治団体の代表者だったことが7日、県警や党関係者への取材で分かった。 県警は関係先として和歌山市内の特定抗争指定暴力団山口組系組事務所を家宅捜索。北橋容疑者に手口などを指南していた可能性も視野に捜査している。 政治団体は自由民主党自由同和会和歌山県支部。関係者によると、北橋容疑者は少なくとも2017、19、20年に同支部の代表者だった。

    自民支部代表が詐欺容疑、和歌山 コロナ持続化給付金で | 共同通信
  • 「桜」新たに安倍前首相ら不起訴 夕食会費問題で東京地検特捜部 | 共同通信

    「桜を見る会」前日の夕会費補填問題で、東京地検特捜部は30日、ホテル側の宴会代金の値引きは寄付に当たるなどとする新たな政治資金規正法違反容疑について、安倍晋三前首相や、安倍氏の後援会代表だった配川博之元公設第1秘書(61)ら4人全員を不起訴処分とした。 安倍氏が代表の資金管理団体「晋和会」や後援会が夕会の支出に関し、ホテル側の値引きを寄付として2015~19年分の政治資金収支報告書に記載せず、17~19年分の領収書を保存していないなどとして、市民が告発していた。 特捜部は値引きの証拠はないと判断し、安倍氏について「嫌疑不十分」や「嫌疑なし」とした。

    「桜」新たに安倍前首相ら不起訴 夕食会費問題で東京地検特捜部 | 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2021/03/30
    先週末から講演始めたり今週は菅総理と面会したり活動活発させたタイミングと合ってる
  • ゴーン被告、逃亡成功を自賛 「日本人の行動は予測容易」 | 共同通信

    【サンパウロ共同】元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告は24日放送されたCNNブラジルとのインタビューで、自身のレバノン逃亡について「日人はとても規律正しいが(行動は)非常に予測が容易だ。計画を実行に移し、とてもうまくいった」などと話した。 24日に報じたのはインタビューの一部で、全容は28日に公開される。CNNブラジルによると、犯人隠避の罪で東京地検特捜部に起訴された米国人親子の他、航空機のパイロット2人、空港タクシー会社のオーナーの少なくとも5人がゴーン被告の逃亡を助け、計1千万レアル(約1億9千万円)が報酬として支払われたとされる。

    ゴーン被告、逃亡成功を自賛 「日本人の行動は予測容易」 | 共同通信
  • 国会答弁指示疑惑で武田総務相謝罪 | 共同通信

    武田総務相は参院予算委で、国会審議で総務省幹部に「記憶がないと言え」と指示した疑いがある発言が不適切だったかを問われ「誤解を与えたのであれば申し訳ない」と述べた。

    国会答弁指示疑惑で武田総務相謝罪 | 共同通信
  • 「警官が覚醒剤混入疑い」 男性に無罪判決、名古屋 | 共同通信

    覚醒剤を使用したとして覚醒剤取締法違反の罪に問われた男性被告(45)の判決で、名古屋地裁は19日、「採尿前に警察官が、被告に提供した飲料に覚醒剤を混入させた疑いを排除できない」として、無罪を言い渡した。板津正道裁判長は、警察官が逮捕後に勾留中の被告へ現金を渡していたとも認め「捜査が不正に行われた疑いを強く推認させる」とした。 名古屋地検の築雅子次席検事は「判決内容を精査し、適切に対応する」とのコメントを出した。警察官が所属する愛知県警は「判決文を精査しておらず、コメントは差し控える」としている。

    「警官が覚醒剤混入疑い」 男性に無罪判決、名古屋 | 共同通信
  • 在日米軍、受信料不払い NHK、基地に入れず | 共同通信

    19日の衆院外務委員会で、在日米軍や隊員が長年にわたり、NHKの受信料を支払っていないことが取り上げられた。出席したNHKの理事は「米軍が基地内へのNHKの立ち入りを認めていないため、居住する米軍関係者からは受信料をいただいていない」と述べた。1978年から協力を求めているとした。 NHK理事は在日米軍や外務省、総務省などとの会合開催を申し込んでいるが、米軍から回答がないとした。 質問した立憲民主党の渡辺周氏は、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)が年間約2千億円と高額に上るとして「思いやり予算に納税者の理解が得られなくなる」と政府に求めた。

    在日米軍、受信料不払い NHK、基地に入れず | 共同通信
  • 安倍氏元秘書、不起訴不当 「桜」夕食費で、検察審査会 | 共同通信

    安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会の費用補填問題で、検察審査会が、東京地検特捜部が政治資金規正法違反(不記載)容疑の一部を不起訴とした配川博之元公設第1秘書(61)について「不起訴不当」と議決したことが19日、関係者への取材で分かった。今後、東京地検が再度捜査し、起訴するかどうか判断する。安倍氏に関しても審査が続いている。 特捜部は昨年12月、2016~19年分の政治資金収支報告書に収支計約3022万円を記載しなかったとして、政治資金規正法違反罪で後援会代表だった配川氏を略式起訴し、捜査を終結させた。

    安倍氏元秘書、不起訴不当 「桜」夕食費で、検察審査会 | 共同通信
  • 音楽教室生徒の演奏「徴収不可」 JASRACが一部敗訴 | 共同通信

    ピアノなど音楽教室のレッスンで楽曲を演奏する際に、著作権使用料を徴収するのは不当だとして、ヤマハ音楽振興会など教室を運営する約250事業者が、日音楽著作権協会(JASRAC)を相手取り、徴収権限がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は18日、「生徒の演奏は徴収対象にならない」と判断した。 教師と生徒の演奏双方について、JASRAC側の主張を認め、使用料を徴収できるとした昨年2月の一審東京地裁判決を一部変更した。 菅野雅之裁判長は、生徒は特定の教師に聞かせ、指導を受けるために授業料を支払い演奏しているとして、著作権侵害には当たらないとした。

    音楽教室生徒の演奏「徴収不可」 JASRACが一部敗訴 | 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2021/03/18
  • 武田総務相が答弁指示を否定 | 共同通信

    武田総務相は、東北新社の外資規制違反を巡る16日の国会審議で総務省電波部長に「記憶がないと言え」と指示した疑いがある、との野党側の指摘に対し「答弁を指示するような意図は全くなかった」と否定した。

    武田総務相が答弁指示を否定 | 共同通信
  • 「記憶ない」との答弁を指示? 総務相が電波部長に、立民が指摘 | 共同通信

    立憲民主党は17日、放送事業者「東北新社」による外国資規制違反問題を巡る国会審議で、武田良太総務相が答弁に立つ総務省の鈴木信也電波部長に「記憶がないと言え」と指示した疑いがあると発表した。18日の衆院総務委員会で武田氏をただす方針だ。 奥野総一郎国対委員長代理によると、16日の衆院予算委員会の中継映像を分析した結果、外資規制違反を東北新社側から報告されたかどうか鈴木氏が答える際に武田氏が閣僚席から声を掛けたとみられる様子が確認された。鈴木氏は直後に「記憶はございません」と答弁している。 奥野氏は「指示したとすれば大問題だ」などと指摘した。

    「記憶ない」との答弁を指示? 総務相が電波部長に、立民が指摘 | 共同通信
  • 「顔を出したが会食していない」と武田氏 | 共同通信

    武田良太総務相とNTTの澤田純社長が会したとする文春オンラインの報道に関し、武田氏が周辺に「顔を出しただけで会はしていない」と話していることが17日、関係者の話で分かった。

    「顔を出したが会食していない」と武田氏 | 共同通信