Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (12)

  • 女らんまとセックスすると、どうなるのか問題 - 最終防衛ライン3

    序論 Togetter - 「平野耕太「女らんまとの最中にらんまが男に戻ったら入れてたちんこはどうなるか」」 矛盾が起こる変身はしないとか、融合したり、抜けなくなったり、同一空間に分子は二つ存在できないから大爆発が起こるなどの考察があげられている。 女らんまとセックス中にお湯をかけるとどうなるか問題は、連載当初から議論されてきたけれども、現在のところ納得できる解釈は無いように思える。ポイントとなるのは、呪泉郷のルールである。呪泉郷のシステムを現代科学を元に解釈するのはナンセンスであろう。例えば、黒豚溺泉で溺れた良牙や、溺泉で溺れたシャンプーらに質量保存の法則が成り立っているとは思えない。双生児溺泉などに至っては、人間が二人に増えるわけで。故に、デスノートのルールのようなに、システマティックであり、一部分は科学的であるものの基的にはファンタジーと解釈するのが良いのではないか。 「女らんま

    女らんまとセックスすると、どうなるのか問題 - 最終防衛ライン3
    karabou
    karabou 2010/11/26
    女らんまが鏡で増えていたこととかあったような記憶があるけど、そいつとセックスするってのはどうだろう(妥協案)
  • ニコニコ動画のゲーム実況プレイ動画を語ってみた - 最終防衛ライン3

    初めにちょっと追記: 何でこの動画が無いのーというブコメが多いのだけど、僕が知らないからです。動画が多すぎて流石に把握し切れません。お勧め動画URLを書いていただけるとブクマ共々充実するのでご協力い願いします。ブクマじゃ足りないぜ!ってひとはエントリにしてみては。 後、人物紹介 - ゆとり Wiki* で紹介していないメンバーは記事のバランスから割愛しました。 ゲーム動画を大雑把に分類してみる ゲーム動画はゲームプレイ動画とMADに大別されるだろう。もちろん、MADとプレイ動画を組み合わせた動画もあるし、トレイラーなど、ゲームそのものを紹介する動画などもある。現在ニコニコ動画においてMADの一大巨頭はアイマス関連動画ではないだろうか。ただアイマスも元々はプレイ動画であるし、ゲームキャラクターを元にした創作動画、架空戦記のような変則的なプレイ動画などMADに限らないが。 ニコニコ動画における

    ニコニコ動画のゲーム実況プレイ動画を語ってみた - 最終防衛ライン3
  • アルパカ系男子がくる! - 最終防衛ライン3

    悲しい女の会〜草系男子とかなんなの?ばかなの?死ぬの? を読んで草系男子という言葉について色々と疑問が浮かんだ。 草系男子という言葉は、草系男子 - Wikipedia によると2006年の記事である 第5回 草男子:日経ビジネスオンライン により据え膳を喰わない男子を「草男子」と表現したのが大元で、その後の2008年7月に刊行されたされた森岡正博著「草系男子の恋愛学」 により注目され、確立した言葉のようだ。 大元を女性が考えたというのがなんとなく変な気分であり、女性が使っていると違和感を覚える。その理由は、自らを「肉」として認めているのは良いの?という疑問から。 もう一つは、草系男子と一括りにするのもどうなのかなと。ざっと考えてみても、草系である、になった、あるいはそう見える理由として 自分がモテないあるいはモテないと思って恋愛を諦めている 奥手で興味はあるが要は勇気が

    アルパカ系男子がくる! - 最終防衛ライン3
  • 完全匿名でしかかけないことはあるけども、完全匿名で書くのはもったいないと思うこと。 - 最終防衛ライン3

    匿名ダイアリー」を正々堂々と使う技などを淡々とお書きになった方が、匿名氏さんの自説を証明する近道じゃないかな。ブックマーカーさんと比較するよりも。 このエントリにおける、「完全匿名」とは上記エントリにおける「超匿名」の事で、IDやHNなどの連続性すら保たれない匿名のこと。例えば、2ちゃんねるや増田は完全匿名。匿名とは、IDやHNなどの連続性が保たれているけど、実名が特定できないこと、とします。 完全匿名でしか書けない事はあるけど、何でも書いて良いって分けじゃない 完全匿名でしか書けないってことは確かにある。どうしても、ぶちまけたい悩みがあるけれども個人が特定される危険のある内容で、ブログにも書けないから完全匿名を使って書きたいと。実際、2ちゃんねるや増田でも悩み相談的なことを見かける。それで、悩みが解決できるとは限らないけども随分楽になる事だってあるだろう。 しかし、ブログに何を書かない

    完全匿名でしかかけないことはあるけども、完全匿名で書くのはもったいないと思うこと。 - 最終防衛ライン3
  • 家庭用据え置き型ゲーム機の流れをテキストで長々と - 最終防衛ライン3

    0. 参考リンク 以下の参考リンクなどを元に独自にまとめた。 ゲーム機 - Wikipedia CLASSIC VIDEOGAME STATION ODYSSEY The Ultimate List of JapaneseHomeVideogameSystems ver.7.73 from C.V.S.ODYSSEY 2001 究極年表追加予定ゲーム機 シューティングゲーム歴史(第一章) 【ファミコンはこうして生まれた】 目次 - デジタル家電 - Tech-On! ゲーム機のコントローラの進化を一目で見渡す : Gizmodo Japan ゲームコントローラーの歴史[ツリー構造] 1. アメリカから始まった家庭用ゲーム機の誕生と普及 世界初の家庭用テレビゲームは1972年にアメリカで発売されたオデッセイ*1。アタリがオデッセイのテーブルテニスを真似て作ったのがアーケードゲームであるポン

    家庭用据え置き型ゲーム機の流れをテキストで長々と - 最終防衛ライン3
  • 「Twitter名言集」を出版するには - 最終防衛ライン3

    Twitterの著作権騒動が起きる日 - タケルンバ卿日記 「Twitter名言集」というを出す場合というエントリ。ちょっと気になった点をツッコミ。 引用の5条件を満たすにはという話における、『2.質的にも量的にも、引用先が「主」、引用部分が「従」の関係にあること』は絶対に満たされない。「Twitter名言集」というなのだから、Twitter での POST が「主」である。決して「従」にはならない。たとえば、Twitter の POST を契機に起こったとか、Twitter の何気ない一言から考察を広げたという場合は、その始まりとなった POST を引用すれば「従」になるけど。 というわけで、「Twitter名言集」というを出すなら「転載」するしかなく、各ユーザーに連絡するのが筋でしょう。面倒ですけど。 そもそも、Twitter の POST は著作物として認められるか、という問題

    「Twitter名言集」を出版するには - 最終防衛ライン3
  • きちんとリンクも貼れないニュースサイトは滅びろ! - 最終防衛ライン3

    言いたいことは、サイトやブログを元にしたニュース書くときは該当するサイトやブログエントリのリンクくらい貼れという話。個人サイトではあまり見たことないけど、新聞社や新興ネットニュースサイト企業に多く見られる。閲覧者の利便性を考えろよと声を大にして言いたい。無断リンクはダメとか思ってるのか?だったら、それ以前にサイトやブログを話題にするなよ。 かぐやの画像がネットに公開された。 2007年11月7日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月周回人工衛星かぐやはNHKのハイビジョンカメラで「地球の出」を撮影した。その他にも鮮明で高精度な月面地図を撮影した。 ISAS | 月周回衛星「かぐや(SELENE)」による月の裏側の重力場の直接観測について / トピックス しかし、ネット上には縮小された画像しか公開されずハイビジョン映像や画像は公開されなかった。それにも関わらず、日ではダメなのに、カナダでは

    きちんとリンクも貼れないニュースサイトは滅びろ! - 最終防衛ライン3
  • 最先端科学でも解明されていない当たり前のこと。 があまりにも酷いのでツッコミ - 最終防衛ライン3

    2ch】日刊スレッドガイド : 最先端科学でも解明されていない当たり前のこと。 >>1 は 99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書) を最近読んだのだろうなと推測。それにしても、スレ無い住人のレベルの低さが悲しくなって涙が出ちゃう。分かる範囲でツッコミ。 夏休みの役に立つかな? 正しいかどうかは、専門家、あるいはそれなりに詳しい人に聞くなり、図書館行くなりして調べるように。ただし、必ず対となる意見も調べること。基的にググれは分かってない人以外は非推奨。 一部誤りがあったので修正(8/9) >>1より 飛行機がなぜ飛ぶのか 確かにベルヌイーイの定理だけでは説明できない。 しかしながら、翼の上が膨れた凸状にし、ある一定の速度を出せば飛べることが分かっていれば工学的、科学的には全く困らない。 とりあえず、再現性があれば問題ない。ただ、原理が分かっていればより効率的に

    最先端科学でも解明されていない当たり前のこと。 があまりにも酷いのでツッコミ - 最終防衛ライン3
  • ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3

    *ここでのゲームテレビ、ビデオ、コンピュータゲームを指す *長文なので、なげーよ!論点まとめろよって人は、味も素っ気も無いけど 簡略版 へゴー 島国大和のド畜生 物語の進行方向について(日漫画のメリットとか) 「チキチキマシン猛レース」は常に右から左に向かってレースをしているのだ。 物語は舞台の上手(かみて)から下手(しもて)、つまり右から左に進むのが洋の東西を問わず一般的。映画などでも、主人公は上手の右、敵役は左にいる。主人公は右から入場し左へと退場していく。つまり、物語は「←」と右から左へ進行する。縦書き右綴じな日漫画は「←」で右から左に物語が進むが、横書き左綴じの西洋の漫画は「→」と左から右に進む。日漫画は左右が映像のロジックと一致しており大変読み易いと言える。 しかし、ゲームは「→」と左から右へ進行する。スーパーマリオブラザーズを始めとする横スクロールアクションやグラデ

    ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか - 最終防衛ライン3
  • クイズ番組を憂う - 最終防衛ライン3

    クイズ番組が好きです。新しいことを知れるから好きです。答える快感も好きです。そして、考えることが好きです。というわけで、日曜日は平成教育学院を見るのですが、NEXT→ の葵日向さんがTwitterでこう呟いた。 【平成教育学院】いつの間にか平成教育委員会も、できない人を嘲笑う番組に成り下がりましたね。なんで、クイズ番組ってこういう魅せ方ばかりなのでしょう? Twitter / 葵日向 確かに、昨日の平成教育学院の演出は酷かった。過去にありえない回答をした出演者を呼び、復習という名でその酷い回答をVTRで流し笑いものにしていた。恐らく演出として、その回答が映し出されたときに「笑い声」が加味されていたように思う。 平成教育委員会は中学入試の問題って大人でも難しいねというのが趣旨であろう。小学生から大人まで解くことを楽しめるクイズ番組だと思う。小学生でも解ける問題を解けない大人を嘲笑する要素もあ

    クイズ番組を憂う - 最終防衛ライン3
  • あなたのサイトの転換期は何ですか? - 最終防衛ライン3

    僕のサイトも昔と比べるとずいぶん様変わりしたなぁと思う訳です。そして、僕だけじゃなく皆さんサイトも徐々に変化してるんじゃないでしょうか。自身の環境が変ればサイトも変るだろうし、そうでない場合もあろう。 なんてことを、RinRin王国 2007年09月30日におけるはてなキーワードの独白 を読んで思った。早速、誰かがキーワード「RinRin王国」を編集されたようですが。 サイトは変化するものだ 世界は徐々に変化する。その変化は微々たるもので、さらに連続的であるからヒトはその変化にあまり気が付くことはない。しかし、ある日過去を振り返ると現在とのギャップにより、大きな変化に気が付く。 これは自身にも言えることだが、自身の変化は気が付き難い。 これは、サイトにも言えることで。自サイトの変化には気がつきにけど、他人のサイトの変化は良く見える。例えば、かーずSPに掲載されている多くの内容が分からないも

    あなたのサイトの転換期は何ですか? - 最終防衛ライン3
    karabou
    karabou 2007/10/03
    ネギま!セリフ調べをした後などなど……常に変化している気もしますし何も変わっていないような気もします。
  • 見出す「萌え」と付与される「萌え」 - 最終防衛ライン3

    「萌え」以前と「萌え」以後 「萌え」という感情は「萌え」という言葉が生まれる前から存在していたが、その曖昧な感情を正確に表す言葉は無かった。かわいいでもなく、好きでもない曖昧な感情を表現する言葉として「萌え」が生み出され、言葉となることで「萌え」が定着した。この「萌え」の誕生が80年代で、「萌え」の定着が90年代頃なのであろう。 「萌え」以前に、「萌え」は存在したが、それは「萌え」を知る現在の我々の視点であり、当時の人間には「萌え」という感情を「萌え」と捉えることができなかったわけだ。それが「萌え」以前と以後の大きな違いで、「萌え」以前の人々は感情として理解し「萌え」という言葉に定着させたが、「萌え」以後の人間にとって「萌え」は言葉にしか過ぎず、言葉を知りその感情を理解することになる。この「萌え」の無かった世代を第一世代とすれば、「萌え」がもともとある世代は「萌え」の第二世代といえるだろう

    見出す「萌え」と付与される「萌え」 - 最終防衛ライン3
    karabou
    karabou 2007/05/08
    萌えは色々。
  • 1