Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2014年12月7日のブックマーク (5件)

  • リバティーンズ、メジャー・レーベルと契約 | BARKS

    金曜日(12月5日)、リバティーンズが、新たにVirgin/EMI Recordsと契約を交わしたと発表した。ニュー・アルバムのリリースが決まったことになる。 ◆リバティーンズ画像 ピート・ドハーティは「なんて言っていいのかわからない。僕はすごくハッピーだ。ビューティフル・デーだった」とコメント。バンドは「いろんなことがあったが、The Albionは再び順調に航海している。僕ら、これ以上ないってくらい興奮してる。これはリバティーンズの新時代、新しいスタートを示唆している」との声明を発表した。 バンドは、ピートがリハビリで滞在中のタイで契約を交わしたそうだ。メンバー4人が海辺で楽しそうに過ごす写真がFacebookにアップされた。 ニュー・アルバムは2015年リリース予定。リバティーンズの新作は2004年の『The Libertines』以来およそ11年ぶり、3枚目のスタジオ・アルバムとな

    リバティーンズ、メジャー・レーベルと契約 | BARKS
    karatte
    karatte 2014/12/07
    ヴァージンと契約か!
  • 【動画】サンドウィッチマンとかいう漫才師 : VIPPERな俺

    karatte
    karatte 2014/12/07
    アンタッチャブルがあんなことになったから、最早関東で面白いネタを披露してくれるのは彼らだけ
  • IP電話が原因で孤立世帯の安否確認できず 停電対策として現実的なのは?

    強い冬型の気圧配置の影響で、大雪に見舞われた徳島県西部では12月5日、外部と行き来できない孤立状態となる地域が出た。自治体は安否確認を急いでいるが、県が光ファイバー網の整備を進め、世帯のほぼすべての家庭の電話がIP電話となっているつるぎ町と東みよし町は、安否確認できない状況になったという。NHKニュースが報じた。 徳島県では、平成14年から県内各地に光ファイバー網を整備していて、光ファイバーによるインターネットを使うIP電話が普及しています。しかし、IP電話は一般的な固定電話とは違い、停電すると通話が出来なくなることから、孤立状態で停電が続く2つの町では多くの住民と連絡がとれず、安否が確認できない状態が続いているということです。 (安否確認できず 原因にIP電話の普及 NHKニュースより 2014/12/07 07:07)

    IP電話が原因で孤立世帯の安否確認できず 停電対策として現実的なのは?
    karatte
    karatte 2014/12/07
    この辺りのこと全然知らなかったわ→“2013年度末(2014年3月)時点では、IP電話の契約者が、固定電話の契約者数を上回った。NTTは2025年までに、加入電話網を全てIP電話に移行する計画だとしており”
  • 「世界一受けたい授業」での耳年齢チェックとデジタルTV放送の音声カットオフ周波数との関係について

    2014.12.6 日テレビ「世界一受けたい授業」での「耳年齢チェック」というコーナーで、年齢による可聴域の差異について解説していたものの、デジタルTV放送の音声カットオフ周波数の問題で、放送波には乗っていなかった可能性がある件とその解説についてまとめました。

    「世界一受けたい授業」での耳年齢チェックとデジタルTV放送の音声カットオフ周波数との関係について
    karatte
    karatte 2014/12/07
    局によってカットオフ周波数が異なるという話
  • 卵ラバーに朗報! 卵はいくらでも食べていいらしい〜マガジンハウス担当者の今推し本『卵を食べれば全部よくなる』 - ライブドアニュース

    2014年12月6日 8時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1日1個が上限だとされている卵について、新事実を紹介している 実は脂質や炭水化物と違い、1日に何個べてもよいという 卵をよくべているという人は、始めてから抜け毛が減ったとしている こんにちは、マガジンハウスです。 みなさんは卵をべるとき、なんとなく“一日1個”と上限を決めてませんか? 当はもっとべたいですよね、卵。でもなぜか、べすぎはよくないと考えてセーブしちゃってますよね。 今回は、そんな我慢中の卵ラバーはもちろん、「卵、好きでもないし嫌いでもない。ふつう」という方でも、今日から卵をべまくりたくなるような一冊をオススメします! ――――このを手掛けてから、周囲の人に卵の素晴らしさを布教してまわっていると噂の担当Hさん! なぜそこまで“卵推し”なんですか? H「モグモグ……(

    卵ラバーに朗報! 卵はいくらでも食べていいらしい〜マガジンハウス担当者の今推し本『卵を食べれば全部よくなる』 - ライブドアニュース
    karatte
    karatte 2014/12/07
    卵脳