Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2016年7月11日のブックマーク (13件)

  • 3万年前の航海は? “草の舟”をお披露目 | NHKニュース

    十分な道具もなかったとされるおよそ3万年前に、人類はどのようにして今の台湾から沖縄に渡ったのか検証しようと、国立科学博物館などのグループが当時を想像して作った“草の舟”が完成し、11日に沖縄県の与那国島でお披露目されました。グループでは、今週中にも、与那国島から西表島までおよそ75キロの実験航海に挑戦することにしています。 木を加工できるような石器なども出土していない、当時の状況を想像して作った、長さ6メートル余りの2そうの“草の舟”が完成し、11日、沖縄県の与那国島でお披露目されました。この舟は、島に自生しているガマという名前の草を乾燥させて、植物のつるで束ねたもので、大人が7人乗れるようにしています。 グループによりますと、近年、沖縄の島々ではおよそ3万年前の遺跡が相次いで見つかり、人骨のDNA分析から中国南部など南方の地域と関わりがあることも分かり、どのようにして海を渡ったのかが大き

    3万年前の航海は? “草の舟”をお披露目 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2016/07/11
    “近年、沖縄の島々ではおよそ3万年前の遺跡が相次いで見つかり、人骨のDNA分析から中国南部など南方の地域と関わりがあることも分かり、どのようにして海を渡ったのかが大きな謎になっています”
  • カインズで買った足つぼボードがやたら痛い | Digital Explorer

    karatte
    karatte 2016/07/11
    同じものを買ったのでブクマ。痛気持ちいい。
  • 「談志に永さん、あの世がにぎやか」 毒蝮三太夫さん:朝日新聞デジタル

    ラジオや舞台での共演など、公私ともに永六輔さんと親交が深かった毒蝮三太夫さん(80)は、「大きな昭和の火が消えたと感じるね」と話す。 ◇ 最後に顔を合わせたのは、2カ月ほど前。都内の病院に入院していた永さんを見舞った。「ずいぶん弱っててね。おれのこと、わかってくれたとは思うんだけどなあ」。病状が悪化する前、永さんは会うたびに、「これが最後になるかもな」「おれは病人なんだから」とふざけていたので、その冗談も口にできない姿を見て、覚悟はしていたという。 1970年代に、ラジオ番組で共演して出会った。互いに江戸っ子で、気が合った。「おれがげたを履いて、ベーゴマや剣玉をやる下町の悪ガキなら、永さんはランドセル背負って学校に通う二枚目のエリート。山の手のにおいがするんだな。だって、歌詞にしても、にしても品がいいでしょ」と振り返る。「自分にないものを持っているから、おれを気に入ってくれたんだと思

    「談志に永さん、あの世がにぎやか」 毒蝮三太夫さん:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2016/07/11
    “談志と永さんがいて、あの世がにぎやかでいいんじゃないの? 往復切符がもらえるなら見てきたいよ。そういう意味で、昭和は、あの世で輝いているね”
  • 長期の宇宙滞在ミッションが引き起こす謎の病「VIIP」

    By NASA Goddard Space Flight Center 長期の宇宙滞在ミッションには、大まかに分けると「微小重力の影響」「放射線の影響」「精神的・心理的な影響」による健康リスクが存在すると考えられています。「微小重力空間では筋肉や骨の衰えを予防するために運動を行う必要がある」のような頻繁に耳にするものから、未知の症状までさまざまな健康リスクが潜んでいると考えられているのですが、宇宙での長期滞在により引き起こされる「VIIP」が注目されています。 The mysterious syndrome impairing astronauts’ sight - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/national/health-science/the-mysterious-syndrome-impairing-astr

    長期の宇宙滞在ミッションが引き起こす謎の病「VIIP」
    karatte
    karatte 2016/07/11
    へえ海外だと比率で視力を表すのね→"20/20(視力1.0)から20/100(視力0.2)まで低下"
  • 【動画】前脚を失ったクマ、二足歩行で元気

    米国ニュージャージー州の郊外にある民家の裏庭を、二足歩行で器用にうろつくクマ。まるで中に人が入っているかのような自然な歩きっぷりだ。 「ペダルズ」の愛称で呼ばれるこのオスのアメリカクロクマは、両方の前脚を負傷しているため、四足歩行ができない。最近になって再び目撃されるようになり、同情を寄せる人々から保護を求める声が盛んに上がっている。 確かにペダルズには障害があるが、同州の魚類野生生物課は「このクマは活動的で健康に生きています。昨年よりやや大きくなっており、後ろ脚しか使えない状態に適応し、自力で生存しています」とコメントを出した。また、衰弱している兆候が見られれば手を差し伸べるとも述べている。(参考記事:「翼の折れた鳥を再び飛べるようにする驚きの方法」) 「あまり知られてはいませんが、クマは重傷を負っても自力で回復できます」と話すのは、ミネソタ州自然資源局に勤めるクマの専門家、デイブ・ガー

    【動画】前脚を失ったクマ、二足歩行で元気
    karatte
    karatte 2016/07/11
    “負傷したクマの苦痛を心配する声に対し、ガーシェリス氏はこう話す。「クマの痛覚感受性は人間よりずっと低いのです。人間が同様のけがをしたら痛みに耐えられず、生き延びることは不可能でしょう」”
  • 心筋細胞でつくられた超小型ロボットが「エイ型」になった理由

    karatte
    karatte 2016/07/11
    “エイのヒレは使用するエネルギーを最小限に抑えつつ最大限の運動を生み出すように動く。エイはエネルギー効率のいい波のような動きでヒレを動かすことで優雅に泳ぐ。その姿は水中を滑空するように見える”
  • 「シーマン」の斎藤由多加氏が「BitSummit 4th」の講演で語る,“ハマるゲームの三つの条件”そして“ゲームにおけるリアリティ”

    「シーマン」の斎藤由多加氏が「BitSummit 4th」の講演で語る,“ハマるゲームの三つの条件”そして“ゲームにおけるリアリティ” ライター:箭進一 OPeNBooKの斎藤由多加氏 2016年7月9日〜10日に京都・みやこめっせで開催された,インディーズゲームの祭典「BitSummit 4th」。その初日には「シーマン 〜禁断のペット〜」や「The Tower」で知られるOPeNBooKの斎藤由多加氏が講演を行い「ゲームを面白くするためにはどうすればいいか」「ゲームにおけるリアリティとは」といったテーマについて語った。 講演は,聴衆の多数決によってテーマを決めるところからスタート。斎藤氏からは「1:新しいゲームの企画をどう考え出すか」「2:ゲームを面白くするにはどうすればいいか」「3:現在斎藤氏が手がけている人工知能の話」と三つの選択肢が提示され,聴衆の挙手が最も多かった2番に決まっ

    「シーマン」の斎藤由多加氏が「BitSummit 4th」の講演で語る,“ハマるゲームの三つの条件”そして“ゲームにおけるリアリティ”
    karatte
    karatte 2016/07/11
    シーマンという単語を見ると、誕生日にうっかり起動してしまい投げやりに祝われるという地獄のような出来事を思い出して未だに怒りに身が震える
  • 黒柳 60年来の親友・永さんと「結婚話」あったと告白…「最後の一撃」と悲痛 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    テレビの黎明期から活躍し、ラジオパーソナリティとして、また「上を向いて歩こう」をはじめ多数のヒット曲を作詞するなど、多方面で活躍したタレントの永六輔さんが11日、83歳で亡くなった。浅草出身。永さんは、長年パーキンソン病を患っていた。60年来の親友である黒柳徹子(82)が同日、テレビ朝日を通じて追悼コメントを発表。「このごろお友達が亡くなって、当に、最後の一撃のような、永さんの死です」と悲しみにうちひしがれている心境を吐露した。 【写真】黒柳の“芸人殺し”とは…「徹子の部屋」で生体験した芸人が激白  また、書面の中で、昌子夫人が14年半前に亡くなった後、黒柳と結婚の話が持ち上がっていたという秘話も明かされた。黒柳は「(永さんが)一人になって、私と結婚の話も出ましたが、主に永さんからですが、お互い昌子さんのようにはいかないと、わかっていました」とつづっている。 亡くなる3日前と4日前には

    黒柳 60年来の親友・永さんと「結婚話」あったと告白…「最後の一撃」と悲痛 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2016/07/11
    「(永さんが)一人になって、私と結婚の話も出ましたが、主に永さんからですが、お互い昌子さんのようにはいかないと、わかっていました」←徹子さんも間に強烈な一撃挟んでおられますよ……。
  • 全盲生徒に「時計見なさい」、手不自由なのに熱い急須持たせ…「指導不適切」女性教諭を分限免職 大阪市教委、研修1年でも改善せず - 産経WEST

    指導力不足で研修を約1年間受けさせたものの改善せず教員として適格性を欠くとして、大阪教育委員会は11日、地方公務員法に基づき、中学校教諭の女性を同日付で分限免職とした。女性は特別支援学校勤務時、全盲の生徒に「時計を見なさい」と発言するなどしたとして、校長や地元から「指導が不適切」との訴えが出ていたという。 ほかにも、右手にまひがある生徒に左手で急須を、右手でそのふたを持たせ、生徒が「こわい、熱い」と言うのも構わずにやらせるなどしていたという。 市教委は女性を昨年6月に「指導が不適切な教員」と認定。同7月からこれまで授業力向上などのための研修を受けさせたものの、女性は「自分には課題はない」「課題が改善していないと言われる理由が理解できない」などと述べ、改善がみられなかったという。 市教委は、元特別支援学校勤務の中学教諭は人数が限られるとの理由で、女性の年齢などを非公表とした。

    全盲生徒に「時計見なさい」、手不自由なのに熱い急須持たせ…「指導不適切」女性教諭を分限免職 大阪市教委、研修1年でも改善せず - 産経WEST
    karatte
    karatte 2016/07/11
    こんな笑えないギャグみたいなこと現実にやっちゃう社会不適応者が特別支援学校の教諭になれる素晴らしすぎる社会
  • 弱ったスマホの命に「養命酒バッテリー」、限定198名にプレゼント

    弱ったスマホの命に「養命酒バッテリー」、限定198名にプレゼント
    karatte
    karatte 2016/07/11
    “抽選で198名にプレゼントされる「Yomeishuモバイルバッテリー」は、5200mAhのモバイルバッテリー。Anker製がベースで、養命酒のロゴなどが製品パッケージのように堂々と配置されている”
  • 柔らかいパッドで音楽を作る新型MIDIコントローラ「CMG」--日本企業が開発

    指先でタッチパッドを操作して音楽を作り出すヤマハの「TENORI-ON(テノリオン)」やコルグの「KAOSSILATOR(カオシレーター)」に似た新しいタイプの楽器「Cell Music Gear(CMG)」が、クラウドファンディングサービス「Indiegogo」に登場した。開発したのは、東京に拠点を置くタッチエンスという企業だ。 CMGは、約20cm角のボディ表面に柔らかいパッドが設けられ、指や手のひらなどで押したり擦ったりして使うMIDIコントローラ。内部には縦4列、横4列、合計16個の触覚センサ「ShokacPot」が組み込まれており、指などの位置だけでなく押す力も認識し、MIDIデータに反映させる。平面方向の2Dでなく、奥行き方向の3DでMIDIを制御できるため、多彩な音楽表現が可能になる。

    柔らかいパッドで音楽を作る新型MIDIコントローラ「CMG」--日本企業が開発
    karatte
    karatte 2016/07/11
    “内部には縦4列、横4列、合計16個の触覚センサ「ShokacPot」が組み込まれており、指などの位置だけでなく押す力も認識し、MIDIデータに反映させる”
  • 石田純一、都知事選出馬見送りへ 準備不足、野党調整つかず - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    石田純一、都知事選出馬見送りへ 準備不足、野党調整つかず

    石田純一、都知事選出馬見送りへ 準備不足、野党調整つかず - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    karatte
    karatte 2016/07/11
    "「野党4党の統一候補になるならぜひ出たい」と条件付きで出馬する意向を表明。しかし野党4党に何の相談もないままでの電撃表明で、自身も統一候補に選ばれる可能性は「10%以下」としていた"
  • 永六輔さん死去 放送界の草分け、マルチに活躍:朝日新聞デジタル

    放送作家の草分け的存在でタレント・作家の永六輔(えい・ろくすけ、名永孝雄〈えい・たかお〉)さんが死去したことが11日、分かった。83歳だった。 東京・浅草の浄土真宗の寺に生まれた。10代後半でNHKラジオ「日曜娯楽版」に投稿を始めた。早大在学中から、開局して間もないNHKテレビや日テレビの番組で台などを手がけ、放送作家として腕を磨いた。 作詞家としては、作曲家中村八大とのコンビで、日米両国で大ヒットした「上を向いて歩こう」(1961年)や「こんにちは赤ちゃん」を送り出した。いずれもNHKのバラエティー番組「夢であいましょう」から生まれた曲で、テレビ番組の企画・演出なども含めマルチな才人ぶりを発揮した。梓みちよが歌った「こんにちは~」、水原弘による「黒い花びら」はレコード大賞を受けた。 67年にTBSラジオで始めた… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます

    永六輔さん死去 放送界の草分け、マルチに活躍:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2016/07/11
    永さんフォーエバー