Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年4月20日のブックマーク (7件)

  • Google Feed APIで3分マッシュアップ (1/2)

    特定のテーマに関する情報を集めた、ポータル的なWebサイトを作りたい――。そんなとき、JavaScriptを使って、他のWebサイトのフィードから情報を得て、そのサイトの最新情報を表示できると便利です。 しかし、普通の方法ではできません。というのも、JavaScriptでフィードを読み込むのに使う「XMLHttpRequest」オブジェクトでは、セキュリティ上、異なるドメイン(クロスドメイン)とのやり取りが制限されているためです。そこで、「Google AJAX Feed API」を使いましょう。 Google AJAX Feed APIは、指定したフィードをGoogleのサーバー側で取得し、JSON(JavaScript Object Notation)と呼ばれるJavaScript専用のデータ形式に変換します。変換されたデータは、JSONP(JavaScript Object Nota

    Google Feed APIで3分マッシュアップ (1/2)
    kasuho
    kasuho 2009/04/20
  • 連続講演会の第1回 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    今日は朝から熊に行き、午前中は喫茶店でちょこっと原稿を書き、午後は、CAMKで「井上雄彦という稀代のマンガ家の持つ魅力を多面的に読み解く連続講演会」の第1回、今回の「熊版」の担当学芸員・冨澤治子さんによる「「井上雄彦 最後のマンガ展」というマンガ、その特徴について」を聞いてきました。 素晴らしい内容でした。 今回の展覧会の最大の特徴は、既発表作の原画を並べるのではなく、展覧会場全体を使って、この展覧会のために描き下ろされた約140点の絵(と言葉)で、来館者がそこで初めて読むことになる、一つの物語を物語る、というところにあるわけです。 しかし、大きな空間全体を使って物語る、という絵画表現の歴史は、壁画などの形で、人類の長い歴史の中に、広く、長く、存在してきたわけです。 今日の冨澤さんのお話は、まずはそうした、壁画のうち、東西の特に著名なものを取り上げるところから始まりました。美術史の文脈

    連続講演会の第1回 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    kasuho
    kasuho 2009/04/20
  • Geekなぺーじ : Google MAPS APIプログラミング

    ここでは、Google Maps JavaScript API(version 3)を使って遊ぶ方法を説明したいと思います。 Google Maps JavaScript APIを使うと、グーグル社が提供する衛星写真や地図を使ってホームページ上で色々なものを作れます。 対象とする読者は初心者もしくは入門者です。 Google Maps APIJavaScriptを使って書いてあるので、JavaScriptの知識があった方がわかりやすいと思いますが、Java Scriptがわからなくても何と無くわかるような説明を目指したいと思っています。 基Google Maps APIの単純な例 地図の種類を切り替える 地図の中心を移動する 地図上にふきだしを表示 地図がクリックされたときの処理 マップタイプコントロールを無効にする 緯度経度取得ツール 要望が多いので緯度経度情報を取得するツールを

    kasuho
    kasuho 2009/04/20
  • 一軒家を舞台に時間軸で空間の流れを描く写真シリーズ、朝海陽子展『22932』 | CINRA

    無人島プロダクションにて、朝海陽子による新作シリーズ『22932』が、3月27日(金)から開催される。 朝海陽子は、部屋で映画を見ている人々を撮影した初のカラー写真シリーズ『Sight』で『第9回フォト・プレミオ特別賞』『さがみはら写真新人奨励賞』を受賞。昨秋には東京都写真美術館で開催された『オン・ユア・ボディ』展に参加するなど、一躍注目を集める存在となった写真家だ。 今回発表する新シリーズ『22932』では、とある一軒家を舞台にモノクロ写真とカラー写真で様々な光景を撮影。「時間の流れ」に焦点をおき、かつての住居者が残した日常生活の痕跡に自身が選んだモノや人物を加えることで新たな作品を作り出している。 1枚の写真が次の写真・部屋へと繋がるように撮影された作品たちは、場面転換に関連性をもたせることで、サスペンスや刑事ドラマに出てくる刑事が現場に残された証拠品や人間関係によって事件を追うような

    一軒家を舞台に時間軸で空間の流れを描く写真シリーズ、朝海陽子展『22932』 | CINRA
    kasuho
    kasuho 2009/04/20
  • ムサビ運営のギャラリー「gallery αM」が馬喰町に開廊、初年度は作家10名の連続展 | CINRA

    武蔵野美術大学が運営するノンプロフィット・ギャラリー「gallery αM」が、4月中に馬喰町にオープンする。「gallery αM」のαは「未知数」をあらわし、Mは武蔵野美術大学の頭文字をとって名付けられており、ロゴマークはbluemarkのアートディレクター・菊地敦己が手がけている。 同ギャラリーは1988年に吉祥寺に開設され、現代美術を中心に新人発掘とその発表の場として企画展を開催していたが、2002年3月に惜しまれつつも閉廊。2002年以降は、武蔵野美術大学芸術文化学科の学生が主体に運営する「αMプロジェクト」として、特定のスペースを持たずに展覧会活動を行い、吉祥寺時代から現在に至るまでの20年間において、15名のゲスト・キュレーターによる計157回もの企画展を開催している。 「gallery αM」は新しい表現的価値を生み出しつつある若いアーティストに「作品発表の機会を与えること

    ムサビ運営のギャラリー「gallery αM」が馬喰町に開廊、初年度は作家10名の連続展 | CINRA
    kasuho
    kasuho 2009/04/20
  • イラストレーター、漫画家として活動する横山裕一のライブペインティングイベント | CINRA

    大胆な構図と綿密な描写で他に類を見ない作風で知られる、イラストレーター、漫画家として活動する横山裕一のライブペインティングイベントが、5月10日(土)に青山ブックセンター店にて行われる。 横山裕一はイラストレーターとして『コミック・キュー』、『サイゾー』、『みずゑ』などで活動。単行では、 2004年4月に『土木』、『ニュー土木』、2004年8月『戦闘』、2006年4月『トラベル』、2007年10月『NIWA』を刊行し、話題を集めている。 絵画作品では森美術館で行われた、『六木クロッシング2007』や、青森県立美術館での企画展の参加をはじめ、アーティストブック『横山裕一カラー画集』が記憶に新しい。 その作風とともに多種多様な「顔」を描くことでも知られる同氏が、今回どのようなライブペインティングを行うのか期待がかかるところだ。また、終了後にはサイン会も予定している。 同イベントはフリース

    イラストレーター、漫画家として活動する横山裕一のライブペインティングイベント | CINRA
  • 「異性愛者へ12の質問」を転載してみる。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    :追記4 緑のカラースター進呈企画終了いたしました!ご回答くださった方々、当にありがとうございました!今後はそれらを皆で振り返り、何がどう問題なのかを考えてみたいです。もしよろしければご教授ください。 :追記3 http://d.hatena.ne.jp/cmasak/20090420/1240163778 今回のエントリを読んで、「異性愛の特権って何?」と思われた方もいるかもしれません。でしたらぜひ、こちらにリストとして箇条書きされている項目を参考にしてください。 :追記2 macska dot org » 「異性愛者への12の質問」についての女性学MLでの議論 こちらで、今回の質問の危険性に気づかせてもらいました。この質問は個人のセクシュアリティに関わることで、場所と質問者回答者間の権力差が問題になってきます。なので、もし他にご利用なさる場合は、特に教育関係者の方などは、この点にご注

    「異性愛者へ12の質問」を転載してみる。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    kasuho
    kasuho 2009/04/20
    なんでハイクで荒れるのかよく分からない。