Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / techblog.recochoku.jp (1)

  • ハッシュは何に使えるのか | レコチョクのエンジニアブログ

    こんな感じで。 なぜユニークな値がほしいかというと、サロゲートキーにしたりDynamoDBのIDにしてパーティションを分散化させたり、リマインダメールのトークンにしたり、非公開ページのハッシュキーにしたり、セッションを追いかけたりしたいからです。 uuid ユニークなIDの仕様としてRFC4122というものがあります。 昔は unixtimeを使ってたんですがうるう秒で同じ時間が2度きたり、マルチタスクで並行処理されたりすることが多くなったためこちらに変えました。 これをそのまま使ってもいいんですが、128ビットだし、記号などはいっていたり、他のキーと組み合わせたかったりしたときに扱いにくかったりいろいろと不都合なのでこれをハッシュ値にするわけです。 SHA-256 SHA-256、通称Secure Hash Algorithm 256-bitというものがあります。 ブロックチェーンで使わ

    ハッシュは何に使えるのか | レコチョクのエンジニアブログ
  • 1