Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年9月22日のブックマーク (10件)

  • カナザワ映画祭と幸福の科学の啓蒙映画 - 深町秋生の序二段日記

    この世で正しいのは共産主義だけや! という、青木雄二の叫びがずっと耳にこだましていた。カナザワ映画祭で幸福の科学の啓蒙映画「ノストラダムス 戦慄の啓示」を見ていたときに。「こんな映画見るよりドストエフスキー読まんかい! 唯物論や!」という感じ。いやまあそんぐらいぐだぐだで差別的で空疎な説教が続くつらい時間であった。 ちなみにカナザワ映画祭は毎年、エクストリーム&ハードコアな映画を上映することで知られている。 http://www.eiganokai.com/event/filmfes2009/intro.html(カナザワ映画祭2009 新世界秩序サバイバルガイド|かなざわ映画の会) 「ノストラダムス 戦慄の啓示」の前にやっていたのが、これとはまったく正反対に「宗教から目ざめよ」とアジる「ツァイトガイスト」という啓蒙映画なのだが、テンポよくリズミカルに9・11陰謀論を(ツインタワーは政府に

    カナザワ映画祭と幸福の科学の啓蒙映画 - 深町秋生の序二段日記
    katzchang
    katzchang 2009/09/22
    近所でこんなのをやってるとはw
  • 弁護士、陪審員に「ググるな」と要請 | スラド

    米国で、陪審員が裁判中に公判に関して「ググる」事が問題となっているそうだ(iTWire、家記事より)。 米国では陪審員は裁判に関し他人と話したりすることは原則禁止されている。また、自身の意見を左右するような情報、例えば新聞やTVなどの報道などを調べたり参考にしたりすることも禁止されている。これに従わない場合法廷侮辱罪として罰金や禁固刑が科せられることもあるそうだ。しかし最近ではこの原則は無視され、裁判中に宿泊しているホテルや裁判所内など、ところ構わず裁判に関する情報が「ググられる」ことも多いという。 米国では数年前に「トイレにいかずにどれだけ水を飲めるか」という我慢コンテストが行われ参加者が死亡したという事件があり、この裁判の陪審員の選定が今度行われるとのこと。この件はその話題性から当時インターネットでも多く取り上げられたこともあり、この裁判に関わる弁護士は陪審員に「電子機器やメディア機

    katzchang
    katzchang 2009/09/22
    むぅ。
  • http://twitter.com/keisuke_n/statuses/4168842943

    katzchang
    katzchang 2009/09/22
    あとで。
  • Space Foosball 物理シミュレーションで懐かしゲームをデジタル化 – 秋元

    韓国の梨花女子大学で開発された、昔懐かし(といっても日ではスペースの関係かそんなには普及してないと思いますが)foosballをデジタル技術で置き換えたゲームテーブル、スペースフットボールです。 Space Foosball from yunsil heo on Vimeo. 棒の出し入れと回転で遊ぶという部分をまったく変えずに、入力をデジタルな値として取れるようにデバイスの自作を行っているようです。 入力された値から、物理演算で仮想のサッカー選手やボールの位置を計算して、ぶつかった玉が物らしく動くようにしているということ。 via space foosball: foosball gets virtual on [technabob]

    katzchang
    katzchang 2009/09/22
  • 「休む時間もないけど楽しい」 15万ユーザーが使う「movatwitter」を1人で支えるには

    ある休日。と2人で外しながら、携帯電話をチェックする。携帯電話向けTwitterクライアント「movatwitter」(モバツイッター、モバツイ)にアクセスし、Twitterをチェック。うまくつながらないと「帰りたくなる」。 Twitterにはまっていて、どうしてもチェックしたいから、家に帰ってPCで確認したい――というわけではない。「監視の意味で、いつもチェックしている」。藤川真一さんはモバツイの開発者。15万ユーザーが使うサービスを、1人で開発・運用する。 普段はpaperboy&co.で、ショッピングモール「カラメル」を統括するプロデューサー。モバツイは趣味だが、「家にいる時間はほぼずべてモバツイに費やす」ほどの力の入れようだ。長期休暇は「機能追加週間」。お盆休みもゴールデンウィークも、機能追加や負荷対策に明け暮れた。休む時間もないが、楽しいという。 2007年4月に開発してから

    「休む時間もないけど楽しい」 15万ユーザーが使う「movatwitter」を1人で支えるには
    katzchang
    katzchang 2009/09/22
    お世話になってます。
  • mapとinject - うなの日記

    Google Collectionsを使ったmapとinjectを作ってみました。 @SuppressWarnings("unchecked") static <IN, OUT, X extends Collection<OUT>> X map( Collection<IN> collection, Function<IN,OUT> f ) { try { X out = (X) collection.getClass().newInstance(); for ( IN i : collection ) out.add( f.apply(i) ); return out; } catch (InstantiationException e) { throw new IllegalArgumentException( "unsupported collection.", e ); } cat

    mapとinject - うなの日記
    katzchang
    katzchang 2009/09/22
    Google Collectionsを使った例。
  • Shibu's Diary: [XPまつり2009LT]コンカツ女子のためのIT技術者の落とし方

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 XPまつり参加の方々、スタッフ、スピーカー、LTトーカーのみなさん、お疲れ様でした。いろんな意味でアジャイルな運営でしたが、個人的には運営のVIPはキータムラーさんかな、と思います。努力の割にすごいクオリティで、なんでこんなイベントができたのか・・・経験以外にどういう要素があったのか、良くわからないぐらいですが、すごく楽しく過ごせました。 参加者の方が結構楽しんでいたという噂の、匿名希望さんのLTの資料と、トーク原稿を人から預かりまして、アップロードして欲しいと言われたのでアップします。プレゼンテーションZENの要素が入ると、スライドだけアップしても意味が分からなくなってしまうのですが、それを補足しようとすると結構たいへんですよね。誰かいい方法あれば教えて下さい。 発表資料(

  • 直球勝負! - masayang's diary

    DailyWTF: The Ultimate State Selector 一覧から州を選択する部分。 既に選択されている州があったら、そこにSelected属性を立てたいらしい... if ($province == "AL - Alabama") { $provinces = " <select name='usr_province'> <option selected='selected'>AL - Alabama</option> <option>AK - Alaska</option> <option>AZ - Arizona</option> <option>AR - Arkansas</option> <option>AA - Armed Forces America</option> <option>AE - Armed Forces Other Areas</option

    直球勝負! - masayang's diary
    katzchang
    katzchang 2009/09/22
    コピペ駆動開発。
  • 今日の気づき - うなの日記

    たまに発生する以下のようなコードですが、 map = {} ... list = map[str] #ハッシュからリストを取得 if list == nil # リストが未作成であれば、 list = [] # リストを作成してハッシュに積む map[str] = list end list << number # リストに値を追加。 これは↓これでいいのか。 map = {} ... list = map[str] || map[str] = [] list << number ふむ。ちょいスッキリ。

    今日の気づき - うなの日記
    katzchang
    katzchang 2009/09/22
    "||"はor演算氏で、左がtrueなら左を返却し、左がfalseかつ右がtrueなら右を返却する。多分、両方falseならnilを返却する。
  • 少年野球を見たこと

    今日たまたま少年野球を見る機会があった。機会といってもただ小学校のグランドを通りがかっただけだが。 見ていると、コーチの大人が小学校低学年の男の子に怒鳴り散らしていた。どうやら同じミスを繰り返したのが悪いらしい。 「野球ってのは厳しいもんだな」と運動音痴のおれは首を竦めてみていたら、子どもは遠目から見ても判るほど泣き出し、コーチが突進するような勢いでその子に詰め寄って殴りやがった。 「ずっと帰宅部で良かったな」とか思いながら状況を見ていると、コーチの大人はボコスカやりながらなじり始めたので、「たぶん野球ではないのだろう」と判断して止めに入った。 いや正直、こいつ、ガキ痛めつけるのに慣れてるんじゃないかって懸念があったんだ。 そしたらひどくコーチの大人にすげえ怒られたよ。 部外者に口を挟まれたのが気にわなかったのか、何者だ!?とか怒鳴られてしまった。 こういう場面は苦手だし、口も回る方では

    少年野球を見たこと
    katzchang
    katzchang 2009/09/22
    大人同士でこれやってたら、通報したりするでしょ。なぜ子供相手なら許される?