Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年10月24日のブックマーク (3件)

  • 解放へ「カタールが身代金3億円」…監視団体 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【イスタンブール=倉茂由美子】シリア内戦を調査している在英の民間団体「シリア人権監視団」のラミ・アブドルラフマン代表は23日、読売新聞の取材に応じ、ジャーナリストの安田純平さんとみられる人物が解放されたことについて、カタールが身代金300万ドル(約3億3700万円)を支払ったと主張した。 アブドルラフマン代表は、複数の信頼できる情報筋から得た情報とした上で「カタールは、日人の人命救助への貢献を国際社会にアピールするためだった」と話した。「日政府はテロ組織への身代金支払いは拒否した」とも指摘した。 安田さんは2015年、シリア北西部イドリブ県で当時のヌスラ戦線に拘束された後、別の過激派組織に引き渡されたとみられる。イドリブ県の反体制派組織と関係の深いカタールとトルコが交渉し、19日頃に解放が決まったという。

    解放へ「カタールが身代金3億円」…監視団体 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kazukan
    kazukan 2018/10/24
    これが事実だとして、安倍ちゃんが外交努力の成果ってのを強調するとしたら、なんか違うと思う。
  • プラモデル漬けだった私が鉄道模型に出会ったら、第二の人生が始まった話 - それどこ

    どうも。からぱたです。むやみやたらと巨大な写真を貼り付けまくる「超音速備忘録」にて、主にプラモの話を書いていたはず……なのですが、最近はひたすらに鉄道とその模型にまつわるエントリーが増大しております。いったいどうしたことなのか、というのをどうしても語りたくなり、今回は原稿を書かせてもらう運びとなりました。 いきなりですが、みなさんは鉄道模型にどんなイメージを持っているでしょうか。 高額だ、場所をとる、細かくて扱いが難しそうだetc.……。結果として、鉄道模型に「オタク趣味の代表格」のような、とても敷居の高いものだという印象を持っていないでしょうか。 かく言う私も、同じことを思っていました。そう、今年の6月に落ちるまでは……。 しかも、私がズブリとハマった沼は、鉄道模型の中でも「16番ゲージ」だったのですから、さあ大変。あの大きくて、高額で、絶対に自分の人生と交わることがないだろうとどこかで

    プラモデル漬けだった私が鉄道模型に出会ったら、第二の人生が始まった話 - それどこ
    kazukan
    kazukan 2018/10/24
    実質的に無料=ゼロカロリー
  • つわり+仕事+家事+2歳児育児をまともにこなすなんて無理!ハードルを下げまくる乗り切り方 by 今じんこ - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    第一子妊娠の時はできるだけ無理しないように自分のペースで過ごしていましたが、第二子妊娠の時は、つわりと仕事と家事に加え当時2歳の上の子の育児もプラスされました。。 【自分のペース】が通用しないのが育児です(涙) >前回エピソード:パニック状態で大声で泣き続けるひどい夜泣き。辛かった「夜驚症」との戦い by 今じんこ 「仕事と家事と育児を、つわり中すべてまともにこなすのはとても無理!」と、私は早めに開き直りました!! まずは仕事。 まだ 妊娠初期で上司への報告は控えたかったのですが、迷惑をかけてしまう可能性のある同じチームの同僚にだけ妊娠報告しました。 優しい同僚たちがすごく気を遣ってくれて、つわりの時期は仕事面でも精神的にも当に助けてもらいました!! 次に一番手を抜きやすい家事。 品数多く作っていた夕飯→麺類や丼物など一品モノでヨシ、市販品も頼る! 掃除や片付け→毎日掃除機かけなくても部

    つわり+仕事+家事+2歳児育児をまともにこなすなんて無理!ハードルを下げまくる乗り切り方 by 今じんこ - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    kazukan
    kazukan 2018/10/24
    ハードルを下げまくった結果、妻は第一子 連れて半年以上の里帰り出産。これ以上のアウトソーシングは無いぞ。