Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年11月15日のブックマーク (4件)

  • ゲーミングPCを買ったのでSteamのおすすめゲームを教えてください

    50才を目前にして、ふと思い立ってゲーミングPCを買ってみた。 元々ゲームに熱心な方では無く、直近でプレイしたのは1年前に娘のSwitchでP5をやった。 その前は嫁さんと3DSでモンハンしたぐらい。 PS2の頃は、FFや女神転生、フロントミッションなどRPGを好んでやっていたが、 シムシティのような、腰を据えて長く育てていくようなものも好きだった。 反射神経が求められるようなゲームは苦手意識がある。 新しいPCでも、とりあえずモンスターハンターワールドをやってみようと思うが、 せっかくなので色々やってみたい。おすすめを教えてくれるとありがたいです。 PCのスペック: Ryzen7、GeForce RTX 4060、メモリ64GB

    ゲーミングPCを買ったのでSteamのおすすめゲームを教えてください
    kazuya030
    kazuya030 2024/11/15
  • コンテンツセキュリティポリシー(CSP)ディレクティブまとめ - Qiita

    Qiita 10周年記念イベント - 10年後のために今勉強しておきたい技術に参加しました! はじめに 久しぶりのQiita投稿です。最近、Webサイトのセキュリティ、特にコンテンツセキュリティポリシー(CSP)に触れる機会がありました。今まで理解が曖昧だった、フェッチディレクティブのフォールバックルールや設定可能な値などをはっきりさせることができたので、調べたことを記事としてまとめることにしました。内容は、基的にReactなどのWebアプリケーション制作時の経験に基づいています。 0. Webアプリケーション Webアプリケーションは通常、複数のアプリケーションから成り立っています。それらのアプリケーションは各々サーバー上に存在し、ブラウザーがインターネットを経由してやり取りします。ブラウザーは、現在アクセス中のWebアプリケーション自身(オリジン)と異なるサーバーにアクセスする際にH

    コンテンツセキュリティポリシー(CSP)ディレクティブまとめ - Qiita
    kazuya030
    kazuya030 2024/11/15
  • 株式会社イロドリ

    2021.04.21 投資先のNestoの資金調達に関する記事がTHE BRIDGE様に掲載されました。 2019.06.20 弊社投資先のJapanWorkがエン・ジャパンに買収されました。 2018.08.28 弊社代表の加藤が株式会社BNGパートナーズのアドバイザリーボードに就任いたしました。 2017.06.21 投資先のPulitの資金調達に関する記事がTHE BRIDGE様に掲載されました。 2016.08.29 Pulitへの投資に関する記事がTHE BRIDGE様に掲載されました。 2016.08.01 株式会社オプトインキュベート様との合弁会社設立に関するリリースがPRTIMES様に発表されました。 2015.02.16 弊社代表の加藤のViibar社技術顧問就任記事がTHE BRIDGE様に掲載されました。 2014.12.04 弊社代表の加藤が登壇したイベントの記事が

    kazuya030
    kazuya030 2024/11/15
  • 知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」 この便利さに慣れると、古典的な検索エンジンには戻れない

    生成AIの開発競争が激化し、高性能なサービスが次々と登場している。東京大学薬学部の池谷裕二教授は「私が毎日のように利用しているのはAI回答エンジンだ。従来型のインターネット検索では、表示されたホームページのリストから自分が求める情報を探さなくてはいけないが、回答エンジンならたった一回の検索で欲しい情報にたどり着くことができる」という――。 ※稿は、池谷裕二『生成AIと脳 この二つのコラボで人生が変わる』(扶桑社)の一部を再編集したものです――。 仕事以外でも役立つ「回答エンジン」 「Perplexity」や「Genspark」や「Felo」を使っているでしょうか。 私は使わない日はないというほど、よく利用しています。これらは「回答エンジン」と呼ばれます。質問を投げかけると、生成AIがインターネット上のコンテンツを効率よく要約してくれます。便利で、仕事はもちろん、勉強や趣味にも大いに役立っ

    知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」 この便利さに慣れると、古典的な検索エンジンには戻れない
    kazuya030
    kazuya030 2024/11/15
    池谷さんこんな記事も書いてるのか、と思ったら本からの引用なのか