Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年6月17日のブックマーク (4件)

  • ライブドア680億円配当案 1株6500円 「株主の要請」 - MSN産経ニュース

    インターネット関連事業を手掛けるライブドアを傘下に持つLDH(旧ライブドアホールディングス、東京都港区)が、計約680億円の配当案を26日の株主総会で提出することが16日、分かった。筆頭株主であるファンドや外資系金融機関などから高額な配当を求める声が強かったという。同社は平成18年4月に上場廃止になっており、売却できずに株を保有している多数の個人株主にも配当される。 LDHグループの純資産は約1200億円あり、このうち半分を配当に充てることになる。同社は堀江元社長の逮捕など、一連の事件以降相次ぎ子会社の売却を繰り返し純資産規模を拡大させてきた。ファンドや外資系金融機関のほとんどは、事件後に株主となった。 同社などによると、株主総会で、21年3月期の配当額について1株当たり6500円を提案する。6500円の値付けについては「配当に拠出できる最大限の金額に設定した」という。 決算報告書によると

    kazuya53
    kazuya53 2009/06/17
    特定株主だけ配当しないなんて出来るのか?本人が辞退してるなら可能だろうけどそれ以前に大株主なのに社長が面会すらしてくれないとか批判してたよね?
  • 魂の叫び、切なる願い - 王様物語/PROJECT O クリエイターズBLOG

    当はこんなことを書くのはどうかという意見もあると思います。 私個人はどちらかというとしまりの無い人間なので、 感情を垂れ流すことに何の抵抗もありませんが、果たしてそれが 当にタイトルのためにいいことなのかと真摯に問い詰められると、 客観的かつ適切な答えを私は持ち合わせていません。 そのような和田が、ブログ再開にあたって書くことを考えるにつけ どうしようもなく書かずにはいられないこと、つまりは表題のようなことを 書いてみることが私なりの答えでした。不躾だけど。 ということで、大変ご無沙汰しております。ワーダです。 ようやく王様物語の発売日が決定しました。 当に紆余曲折ありました。いろんな人に迷惑もかけました。 何よりもファンのみなさま、当にお待たせしました。 多分どうでもよくなっている人もかなりいらっしゃるのでは?と心配しています。 開き直るわけではありませんが、

    kazuya53
    kazuya53 2009/06/17
    信頼が無いから必要以上の発注を避けられている。致命的なバグが当たり前の品質管理で人柱上等な人しか予約しない。、海腹川背では小売りにすべての損害を押しつけた。まず信頼を取り戻さねば。
  • 大日本印刷がブックオフに出資した理由(前編):日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    大日本印刷がブックオフに出資した理由(前編):日経ビジネスオンライン
    kazuya53
    kazuya53 2009/06/17
    書籍業界が生き残るにはロングテールに対応できる分散した製本システムが必要だと思っていたが技術的にはそれが可能な段階までようやく来たらしい。ちょっと期待してみとく。頭の柔らかそうなお人。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check sohaya.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    kazuya53
    kazuya53 2009/06/17
    実際に使った感覚としてゲーム機としてiPhoneがDSやPSPの脅威になるとは思えないがあのアプリの多様性は素晴らしい。DSiアプリも個人で開発できるようにしたらいろんなソフト出ると思うんだけど。