第22回参院選は11日投票、即日開票される。昨年9月の政権交代後初の本格的な国政選挙で、民主党政権の約10カ月間について国民の審判が下る。選挙戦は菅直人首相が提起した消費税増税論議が最大の争点となった。12日未明には大勢が判明する。 投票は全国5万314カ所の投票所で行われ、一部地域を除き午前7時から午後8時まで受け付ける。その後全国1913カ所で開票作業に入り、選挙区は12日未明、比例代表は同日朝までに議席が確定する見通し。 与党の民主、国民新両党が参院での過半数を維持するために必要な56議席を獲得できるかが焦点だ。民主、自民両党は29ある改選1人区を中心に最後まで激しく争った。1人区の行方が勝敗のポイントとなりそうだ。与党が過半数割れとなった場合、民主党執行部の責任論に発展する可能性もある。
日本相撲協会の臨時理事会に臨む村山弘義理事長代行(中央)=10日午前、名古屋市中区、福留庸友撮影 日本相撲協会は10日の臨時理事会後の記者会見で、初日恒例の協会あいさつを村山弘義・理事長代行が行うことを発表した。謹慎中の武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)も一緒に謝罪する予定だったが、体調不良のため見合わせることになった。 場所中の取組にかけられる懸賞金については、辞退も検討していたことを明らかにした。「厳しい情勢を知ってなお、出したいと言う人がいた」(村山代行)との理由で、継続を決めたという。 また、千秋楽に各部屋が行う打ち上げパーティーに、暴力団など反社会勢力の関係者を入れないよう徹底させる通知を出すことになった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く