Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年9月21日のブックマーク (4件)

  • 史上最大の現場

    バッタ博士・前野ウルド浩太郎は静かに、だが力強くこう書く。 「ペンとノートだけを持って、サハラ砂漠でサバクトビバッタを研究せよ」という課題が出たときのみ、私は世界トップレベルの得点をたたき出す自信がある——。 自信を生み出す壮大なる「ひと工夫」、それは「現場に行き、現場に学ぶ」ということ。 連載、堂々の最終回。 悔しさが探求心を刺激する サバクトビバッタの野外調査で一番大変なのは、胸の高鳴りを抑えることだ。今日のバッタは何色だろう、大群に襲われて着衣がべられて丸裸にされたらキャッ恥ずかしいとかいらない妄想をしながら、相棒のティジャニが運転する車で砂丘を乗り越え、彼らの住処・サハラ砂漠に突撃する。先発隊からもらった位置情報めがけ、GPSを手掛かりに数百kmかけてのダイブ。万が一の命綱は、地球上のどこからでも繋がる10万円の衛星電話と無線。戦闘コマンドは「命大事にしつつも果敢に攻めろ!」。

    史上最大の現場
  • 待つだけ簡単「卵スティック」のできあがり 海外生まれのスーパー調理器具「Rollie」がすごいぞ

    目玉焼き、卵焼き、スクランブルエッグ……シンプルな卵料理はいろいろありますが、卵を棒状に焼いた“卵スティック”をべたことがありますか? そんな“卵スティック”を簡単に作ることができる、ユニークで斬新な調理器具「Rollie」が海外で販売されています。 作り方は簡単で、円筒形の体に卵を割り入れるだけ。数分後には焼きあがった卵スティックがニョキッとせり上がってきます。卵スティック以外にも、ピザロールやシナモンロールなど、中に入れる材料次第でいろんなものが調理できます。 円筒の形をしたユニークな電熱調理器具 卵を割る→Rollieに入れる→ニョキッと出てくる(完成) 商品セットの内容は、Rollie体、串5、クリーニングブラシ、収納道具、レシピガイド、1年の保証期間。今ならこれに、みじん切り用のオマケ調理器具もついて、期間限定価格29.9ドル(約2800円)となっています。 関連キーワー

    待つだけ簡単「卵スティック」のできあがり 海外生まれのスーパー調理器具「Rollie」がすごいぞ
    keloinwell
    keloinwell 2013/09/21
    これ買おうかな。
  • なぜJR東海はリニアモーターカーを作るのか?

    神田 大介 @kanda_daisuke これ、ごもっともな意見だと思う。JR東海もそこはわかっていて、速さよりも東海道新幹線のバイパスとしての機能を強調しているように見えた/リニア計画に異論「速さだけが夢なのか」 カナロコ -- 神奈川新聞社 http://t.co/aymdSDmFIT 神田 大介 @kanda_daisuke 新幹線すら輸出がままならないのが現状。ましてやリニアについて、首相の発言はともかく、輸出するという意味での期待はJR東海はあまりしていないだろう。沿線人口6千万人という世界にも例のない東名阪という巨大人口地域にあるおかげで、「ガラパゴス化」してしまっているから。

    なぜJR東海はリニアモーターカーを作るのか?
    keloinwell
    keloinwell 2013/09/21
    "つくりたいからつくる" こういうのいいなって思う。
  • 朝日新聞デジタル:「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ - 政治

    政府は企業が従業員を解雇しやすい特区をつくる検討に入った。労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。秋の臨時国会に出す国家戦略特区関連法案に盛り込む。ベンチャー企業や海外企業の進出を促す狙いだが、実現すれば働き手を守る仕組みは大きく後退する。  特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した。今後、内容を見極めたうえで実現可能なら、10月中旬に特区の地域を指定する。  解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。 続きを読む関連記事(記者有論)労働時間規制 緩和より過労死対策が先 沢路毅彦8/16東証大幅下げ懸念、成長戦略追加 安倍首相6/11裁量労働制の職種拡大を提言へ 産業競争力会議4/17裁量労働「職種拡大を」 政府会議提言へ 残業助長

    keloinwell
    keloinwell 2013/09/21
    特区にペーパーカンバニーを作って、そこに出向という形で労働者が搾取されるという陰惨な未来が見える。