Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2016年4月18日のブックマーク (4件)

  • 熊本に寄付した人から抽選で1名に、俺が自腹でiPad Proプレゼントキャンペーン | fladdict

    地震で困っている熊を支援したナイスガイ(レディー)の皆さま、抽選で1名様にiPad Proをプレゼントします。自腹で。 ルール 商品はiPad Proあるいは100,000円相当のアイテム 熊の地震復興に対し1000円以上の寄付をする レシート的なモノの写真を撮る 消したい個人情報は、各自で消しゴム置くなりPhotoshopなりで隠してください。誰がと幾らがわかればok ソーシャルで、この記事と証明写真をシェア このページのコメント欄に、自分の投稿のURLを貼る(facebookアカウントがない人用にGoogle Formも用意しました) 当選日を待つ 寄付先はDocomo、Au、Softbank、ヤフーなど。ふるさと納税から赤十字まで、なんでもお好きな団体経由でOKです。そして1000円以上の寄付をしましょう。 そしてレシートを僕に送ってください。抽選で1名様にiPad Pro(12

    熊本に寄付した人から抽選で1名に、俺が自腹でiPad Proプレゼントキャンペーン | fladdict
  • 平成28年4月14日に起きた熊本地震について - 熊本大学発生医学研究所

    平成28年4月14日に起きた熊地震について - 発生医学(分子遺伝学・分子生物学・細胞生物学などを基盤として発生学的視点から生命科学と医学を融合する学問領域 )の統合的な研究推進を図ります。発生研及び全国の皆様 昨夜4/14  21:00過ぎ、熊で震度7の大きな地震が発生しました。経験したことのないものすごい揺れ方で、研究室の机の下でしばらく凌いだ後、外に避難しました。昨夜から日にかけて100回を越す余震が続いており、不安な一夜を過ごしました。今のところ発生研関係者にけが人は確認されておらず、火事・停電・断水も発生せず、不幸中の幸いというところです。しかしFACS、質量分析器、顕微鏡、ワークステーション、CO2 インキュベーター、といった高額機器に大きな被害が出ており、特に高層階の被害が甚大です。 発生研の皆様、まずはご自分とご家族の安全を最優先ください。発生研の復旧の際には、原状の

  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    keloinwell
    keloinwell 2016/04/18
    大概その場でタイミングの合った人と一緒に食べる。タイミングの合う人がいなかったら一人で食べる。毎日決まった人と食べに行くことはないなあ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
    keloinwell
    keloinwell 2016/04/18
    CRISPRによる遺伝子編集により色を変化させたキノコは、従来の遺伝子組み換え作物とは違い外来DNAを組み込んでいないので、規制対象にならないという。