自作エンドロール【プロが教える作り方】基本編です。ムービーメーカーを使用したエンドロールの作り方のご紹介です。
自作エンドロール【プロが教える作り方】基本編です。ムービーメーカーを使用したエンドロールの作り方のご紹介です。
結婚式のエンドロールをimovieで作成し、完成しました。 しかし、今回は、imovieの仕様に骨が折れたというか、途中 心が折れそうでした。 どのような問題かというと、以下のような感じ ◆エンドロールに入れる文字が、速くスクロールされてしまい、 文字が表示されないスライドがいくつか出てしまう ◆逆にエンドロールの速度が落ちると、最後のほうの文字がぶち切れてしまう うん、ネットで見ていても、同じような問題が出ていて、 しかも解決をしめしているサイトがない!! なぜだろう、もしかしたらiMovie9以外では見られない現象なんだろうか。 それはともかく、上記の問題に対して、私的にものすごいアナログ的解決方法を発見したので、ご紹介させていただく。 決めては、行数 上記の問題は、2つの原因で発生する事象です。 わたしが検証した限りだと、 「エンドロールに入れる行数で、時間余り・文字切れが発生する」
「iMovieとKeynoteでの自作結婚式エンドロールの作り方〜前編」では、 1.必要なソフトをそろえる 2.YouTubeで良さそうなエンドロールを見つける 3.全体の構想を考える 4.エンドロールで使う音楽を選ぶ 5.スライドショーで使う写真を選ぶ 6.Keynoteでスライドショーを作成する 7.一枚目のスライドでメッセージを入れる 8.スライドショーを設定する という流れで説明してきました。ここまでの作業で大体3分の2くらいです。あとは結構簡単なので、がんばってください。 9.最後のスライドを入れる 写真がきれいに順番に「イン」「アウト」で表示できるようになったら最後にもう一枚スライドを追加します。これで、 ・スライド1 メッセージ ・スライド2 スライドショー ・スライド3 白紙 という3枚のスライドが出来たと思います。最後のスライドは時間調整のために必要です。ここまで作ったら
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く