Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年2月20日のブックマーク (3件)

  • Googleスプレッドシートのセル内にグラフを描ける関数「スパークライン」が便利でおもしろい

    会社の会議やMTGでもOfficeのエクセルではなく、Googleスプレッドシートを使って実績報告などをおこなう機会が増えているのではないでしょうか。 そこで少しネックとなるのが、グラフ作成の面倒さ。多機能でグラフィカルに描写できるのは良いのですが、意外と設定が面倒だったりしますよね。 そこで今回は、通常のグラフよりも手軽にグラフを描写できる新しいGoogleスプレッドシートのSparkline関数をご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! エクセルのセルへ手軽にグラフを描ける「スパークライン」関数 スパークライン(Sparkline)は、Googleスプレッドシート(Googleのエクセル)のセル内に関数を入れるだけで折れ線グラフと棒グラフを描写できる新しい関数。 グラフの

    Googleスプレッドシートのセル内にグラフを描ける関数「スパークライン」が便利でおもしろい
  • JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog

    そろそろ4月も近いということもあって、新たにWeb業界やSIer業界に入るぞという方がプログラミングの勉強をし始めているころでしょうか。最近は、エンタープライズでもWebクライアントが主流になりつつあるのでJavaScriptの習得は避けては通れない道だと思います。また、Node.js等サーバーサイドのJavaScriptも出てきたこともあって、非常に有用な言語になりつつあります。 そんなJavaScriptを学び始めている人の中でも、ある程度プログラミングをやったことがある人がJavaScriptの綺麗な書き方を学ぶのに絶対理解しておいた方が良い300行程度のソースコードがあります。 それは、JavaScript: The Good Partsに載っているJSONパーサのコードです。 JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス 作者:

    JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog
  • 【Otamatone | オタマトーン】さわってカンタン電子楽器 | 明和電機

    夏らしいオタマトーンの新色、透明な「オタマトーン・クリア」が発売。 クリアー(無色)とクリアーピンクの二色です。8月中旬発売予定。 ◎詳しくはこちらのページをご覧ください。 ◎販売予定価格:2,940円(税込) ◎色:クリアー、クリアーピンク ◎販売元:株式会社キューブ ◎仕様:単4乾電池×3使用(テスト用電池付属) 2012年5月下旬発売予定。 オタマトーンの楽しさをそのままに、約1.5倍のサイズになりました! 大幅に弾きやすくなり、楽しさは倍増!!専用ストラップ付属。 さらにステレオイヤホンジャックを装備。ACアダプターも使用可能。 ◎詳しくはこちらのページをご覧ください。 ◎色:ホワイト ブラック ◎大きさ:全長44cm ◎発売予定価格:¥8,190(税込) ◎発売元:株式会社キューブ ◎仕様:単3乾電池 × 3使用(テスト用電池付属)  専用ストラップ付属 ※ヘッドホン、ACア

    kenkitii
    kenkitii 2012/02/20
    欲しい