最近のプライベートの研究成果です. GBA-SPにタッチスクリーンをつけて,スタイラスで文字を書いてみました. タッチスクリーンの読み取りにはArduino使ってます. いやぁーArduinoって本当にいいものですね! タッチスクリーンはスイッチサイエンスさんで入手しました. DSLiteに使われているものと同型らしいのですが,1,100円は破格です. Arduinoのプログラムと回路は建築発明工作ゼミさんのをそのまま流用しました. 建築発明工作ゼミ2008: Arduino タッチパネル(4線式)4-wire touch panel 建築発明工作ゼミさんの記事は以前から把握してて,やろうやろうと思ってはいたものの, いろいろあってずっと放置してました.で,ある日Twitterを眺めてたら _kzrさんがタッチスクリーンを試してみた旨をつぶやいてたので,それを見て 「これはやらねばー」と再