Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年9月28日のブックマーク (3件)

  • スパムメールから収集したテキスト装飾 : mwSoft blog

    先日、我が家の捨てアドを久々に開いたら、数千件のスパムメールが溜まっていることに気づいた。 オオアリクイみたいなセンスの良いスパムがないかなぁと思って軽く見てみたが、残念ながら良質な内容は見当たらなかった。 ただ、見ていると、テキスト装飾が凝ったものが多くて感心した。 仕事でも情報をテキストで残すことがあるけど、そんな時にちょっと見やすくするのに使えるのではないかと思って収集してみた。 ============================================================ ************************************************************ ============================== ----------------------------------------------------

    khiroaki
    khiroaki 2009/09/28
    これは面白い. しかし,スパム作ってる連中はどうしてああ中身を凝らないかね. 装飾だけじゃ誰も惹かれないっつうの.
  • 公言は傲慢にするべき3つの理由 : 404 Blog Not Found

    2009年09月27日23:00 カテゴリTips 公言は傲慢にするべき3つの理由 うちにはまだ「目立つ力」は届いていないのだけど、鼎談の内容はよく覚えているので。 [を] 「目立つ力」は勝間和代のブログ論の集大成である 小飼 公の場では、プライベートな場よりは傲慢にふるまうべきです。ずうずうしいくらいでちょうどバランスがとれると思います。 勝間 それはそうですね。傲慢というか、自分を前面に出していい。 小飼 要するにへりくだらない。むしろ、1対1で会ったときにへりくだったほうがずっと好印象です。(p.238) 方針としては良いですが、まあ状況によりますね。 いや、状況によらない。 発言の大やけど、もとい公度が高ければ高いほど、より傲慢にするべきというのは、例外なき法則と弾言、いや断言する。 目立つ力 勝間和代 傲慢は表現を簡潔にする 傲慢は表現を簡潔にする 傲慢は表現を簡潔にします 傲慢

    公言は傲慢にするべき3つの理由 : 404 Blog Not Found
    khiroaki
    khiroaki 2009/09/28
    説得力はあるが,そうすると私のような小物は無口になってしまうなあ.
  • 956-070613 USキーボードのメリット - shiology

    Ricoh Caplio GX100 shioの周りで最近、Windowsユーザーが次々とMacを買っています。 「Windows Vistaを買って入れてみたら、必要なソフトがVista非対応なのでXPに戻した」 「Vistaを入れたけど、重すぎて使えない。」 「Vistaを入れたら、各種のドライバが揃っていないので、今まで使っていた周辺機器がほとんど使えない。」 「スタンフォードに来たらみんなMacを使っているので、自分もMacにしようかと思う」 みなさんそんな理由です。 アメリカ人も日人も、「Vistaって快適!!」っていう人にひとりも会わない。 なんだかみなさん、大変そうです。 MacOS Xは新しいバージョンがリリースされるたびにちょっとずつ速くなってきましたが、こんどの10月に出るバージョン10.5 レパードで、フル64ビットになることによって、劇的に速くなるようです。先日の

    956-070613 USキーボードのメリット - shiology
    khiroaki
    khiroaki 2009/09/28