Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年2月5日のブックマーク (15件)

  • バイク用自作スタッドレスタイヤ

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    t_peer adchir 応援してます!
  • 小学生が世の中のすべてを貯金箱化するコンクール

    小学生が夏に貯金箱を作る、そんな文化が日にはある。 あるいは身に覚えのある方もいるかもしれない。ゆうちょが主催している小学生向けの貯金箱コンクールのことである。 1975年から名前を変えながら開催され続けて今年で37回目、多いときには全国から215万点もの応募があったモンスターコンクールだ。最初に“文化”だといったのはこのためである。 そんな巨大コンクールの頂点に立つ貯金箱とはどんな作品なのか、見てきた。すごいです。

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    おおお、そういや作った気がするなぁ。子供の発想のカオスな感じがいいなw 見に行きたい。
  • 【画像あり】AKB柏木&峯岸 AV女優の明日花キララとサッカー五輪代表選手相手に個室合コン

    ソニマニ目撃ツイート シャネルのバッグ…たぶんこれもガチだった!!! りーこ あんな人いっぱいなとこでやるなんてね(;・∀・) 寝ても覚めてもゆきりんワールド?を信じてるヲタがかわいそーになりましたw Twitter チア ルーシー えー!うらやま!!ゆきりんもびっくりだね!で、何見たのw? Twitter りーこ クビになっちゃうからここには書けないw Twitter りーこ ゆきりんメンズ2人と一緒! Mステ終わりに来たんだなw Twitter りーこ ゆきりんシャネルのバッグ持ってます!笑 りーこ ゆきりんよりは歳上っぽいけどね、ボーイフレンド?的な?w りーこ ?@riiicocoa やば!見ちゃいけないもんみたw りーこ ?@riiicocoa @ayutiii 写真撮らないうちら偉いね!笑 りーこ ?@riiicocoa @ayutiii 見た、見た!!!横からも後ろからも!!

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    なんか2連鎖してて脳内で「ファイヤー!」って流れた
  • Let's ヲタck 'n' Roll ♪: メガストアのクロスレビュー企画>殿堂入りしたPC-98エロゲー

    エロゲー史上最強の妹萌えキャラは『同級生2』の鳴沢唯だという事を思い出させてやる! (12/01)まさかの満場一致? PC-98エロゲー、これがホントのクソゲーランキング! (03/12)平野耕太氏の単行未収録分が掲載されてる一般誌の表紙を集めてみた 【前編】 (07/31)まさに職人技、PC-98エロゲーの色彩美に悶えろ!! (11/27)平野耕太氏の単行未収録分が掲載されてる成人向雑誌の表紙を集めてみた 【後編】 (10/24)オレ達の青春、電撃PCエンジンの袋とじを語るぞ! (08/30)PC-98時代に創刊し、今も続く老舗エロゲー情報誌を振り返るよ! (12/22)PC-88時代の、病院を舞台としたエロゲー

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    とりあえずPC98のゲームで昭和トーク繰り広げるならここを元にするのがいいんじゃないかな。
  • 打ち切り (漫画) - アンサイクロペディア

    漫画における打ち切り(う-き-)とは、関連するメディアミックスコンテンツやコミックス等の販促を目的としたテコ入れの一種である。 概要[編集] 誌上連載を行う漫画は基的に、掲載誌の売り上げを稼ぐ為に存在している[要出典]。しかし世の中にはコミックスで纏め読みする派やアニメで十分派など[1]、誌にあまり興味がない読者も少数だが存在しており、彼ら彼女らはコンテンツとして作品を愛してくれるものの誌売り上げには貢献してくれない。 そういった層を切り捨てるという考えもあるにはあるのだが、それでは顧客の為にならないし幾ら何でも横暴である。むしろ彼ら彼女らが誌にも興味を持つような、素敵なサプライズを用意しても良いのではないか。また突然連載が終わる、というのは相当な話題となる。話題になれば誌もコミックスも当然売り上げアップが期待できる。更には連載期限が一気に短くなった事で、クリエイター側も大きな刺

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    アンサイクロペディアの「打ち切り」が秀逸な記事過ぎるwww
  • LINK:EN|https://www.wsj.com/articles/amazon-echo-show-10-review-alexa-has-got-its-eye-on-you-11614171608 Archives - ePlus2.jp

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    うおー!!シティボーイズつーかラジカル・ガジベリビンバ・システム見てえ!!
  • 強力ながん遺伝子発見=難治性乳がんの治療期待—東大など - WSJ.com

    治療が難しいタイプの乳がんや皮膚がんの一種である悪性黒色腫について、一部の患者で強力な発がん原因になっている変異遺伝子を発見したと、東京大や自治医科大、がん研究所の研究チームが4日発表した。 間野博行東大特任教授兼自治医大教授は「患者にこの変異遺伝子があるか正確に検出する方法を開発し、働きを抑える薬剤を見つければ、有効な治療法になる」と話している。論文は米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。 間野教授や河津正人東大特任講師らは、ヒトの線維肉腫の細胞株について、強い発がん能力を持つ遺伝子を網羅的に調べ、ほぼ似た働きの遺伝子「RAC1」と「RAC2」で突然変異が起きていることを発見した。これら2遺伝子は来、細胞の骨格たんぱく質を制御する役割があるが、変異により常に活性化し、細胞を異常に増殖させ続けていた。 他の種類のがんでも2遺伝子の同様の変異がないか調べたところ、悪性黒色腫では患者の5%

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    この人もの凄いな。ガンの原因となる遺伝子を個別にサーチ&デストロイしていってるらしい。 前の発見の結果がクリゾチニブって薬。
  • 「Q. 仮に日本銀行が実際とは異なる金融政策を採っていたとしたらデフレは避け得ただろうか?」 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜

    ●Japan's Deflation(IGM Economic Experts Panel, January 29, 2013) 「1997年以降日ではデフレーションがしぶとく続いているが、仮に日銀行が実際とは異なる金融政策を採っていたとしたらデフレは避け得ただろう」。この主張に同意しますか? *「強く同意(Strongly Agree)」(21%/43%(confidenceの度合い*1でウェイト付けした場合)) <Judith Chevalier、Darrell Duffie、Barry Eichengreen、Bengt Holmström、Anil Kashyap、Pete Klenow、Maurice Obstfeld、Nancy Stokey> Darrell Duffie 「まったくその通り(Strongly Agree)。仮に十分過激な金融政策が実施されていたとしたらイ

    「Q. 仮に日本銀行が実際とは異なる金融政策を採っていたとしたらデフレは避け得ただろうか?」 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜
    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    日銀フルボッコ。
  • 気象庁 | 平成25年報道発表資料 | スーパーコンピュータシステムの障害について(第3報)

    平成25年2月4日20時48分頃から発生しておりました冷却装置の不具合によるスーパーコンピュータシステム障害について、日9時頃復旧いたしました。今後、プロダクトの作成を再開し、順次配信を行います。なお、数値予報等のプロダクトの配信がすべて通常どおりに戻るのは早ければ2月5日15時頃を見込んでおります。 障害発生中、数値予報資料を中心にプロダクトの作成・配信ができない状態になりました。また、気象庁ホームページの資料のうち、数値予報天気図等専門的なプロダクトを中心に更新されませんでした。影響を受けたプロダクトの詳細は下記のとおりです。 なお、同システムの冷却装置の不具合発生の詳細原因は引き続き調査中です。 ご利用の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。 <影響を受けた配信プロダクト> ○気象事業者向け予報基礎資料等 ・毎時大気解析 ・メソ解析・予報 ・全球解析・予報 ・波浪解析

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    hiby なるほどw 各メディアもその辺は詳しい事書いてないし、公式発表も取り急ぎ各影響先の話が先なので詳しくは分からないね。
  • キヤノンMJグループが新データセンターを稼働へ、ITサービスの新拠点に

    キヤノンマーケティングジャパンとグループ企業のキヤノンITソリューションズは10月2日、都内で建設を進めてきた「西東京データセンター」を17日にサービスインさせると発表した。開業を前に最新鋭の設備が報道機関向けに公開されたので、その模様をレポートする。 西東京データセンターは、キヤノンマーケティングジャパングループのITサービス事業の拠点として建設されたもので、都心から電車で1時間以内にアクセスできる場所にあり、近くに大規模河川が無く、地盤強度のN値も50以上と自然災害に強い立地という。建屋は地下1階、地上4階の5階構造で、1階に700ラック、2階と3階に800ラックずつの計2300ラックを収容可能。既に収容可能数を上回る利用予約が寄せられ、金融機関などを中心に高信頼かつ堅牢な設備を求める企業からの引き合いが多いという。 キヤノンITソリューションズは、西東京データセンター以外に都心に2カ

    キヤノンMJグループが新データセンターを稼働へ、ITサービスの新拠点に
    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    hiby 普通に冷却システムを多重化するんじゃないの? 複数系統の冷却システムを併用するとか。あまり詳しくないけ、どこういう系統の話では。
  • 内部までレゴ! 長さ1.5メートルの動くファミコン・コントローラーをレゴで作ったよ

    内部までレゴ! 長さ1.5メートルの動くファミコン・コントローラーをレゴで作ったよ2013.02.05 07:00 ただのオブジェかと思いきや、実際に動くそう。しかも、フタを開けてびっくり、内部の部品までレゴで作りこんであり、たいそう8bitなビジュアルに仕上がっています。これを使って、ぜひ高速連打してみたいものですなー。 作者のBaron von Brunkさんが巨大なNES(北米ファミコン)コントローラーを作ろうと思い立ったのは2012年の夏。そこから数ヶ月かけて少しずつ組み上げ、新年を迎える直前にようやく完成しました。 その過程では、動作関連や予算の問題に直面し、プロジェクトが止まってしまったこともありました。それでも彼はレゴと電子工作を兼ね合わせた大きな作品づくりを諦めず、最後までやり抜いたのです。 プロジェクトが止まるくらいなら、手持ちのブロック数で自分の技術の範囲で作れるものに

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    実働するレゴ製ファミコンパッドwwwレゴキチは本当に訳が分からんwww
  • 【要望】はてな村をボードゲーム化して欲しい - さまざまなめりっと

    -@manameはてな村をボードゲームにして欲しいw 2013/02/01 14:47:54 -@retletはてな村ボードゲームやばそう 2013/02/01 14:51:21 -@izmktrはてなソンヌ、はてなの開拓者、はてな人生はてなコラ… 2013/02/01 14:53:14 -@dolpenはてな村ボードゲーム、ステマや炎上などを巧みに使いブクマ、スター、アフぃリエイト収入を蓄積することで勝利点を得る 2013/02/01 14:54:03 -@blauburgはてな村を題材にしたアナログゲームって 汝ははてな村民なりや? とか 究極のはてな とかそういうのじゃないんですか 2013/02/01 14:54:42 -@retletはてな村ボードゲーム、限られた行動値を消費してはてダ・ブログ・ブクマ・増田・ハイク・スターなどを更新してネットバトルを繰り広げよう。 2013/

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    ブクマのタイトル案「承認欲求の呼び声」で噴いたwww
  • 80年代ゲーセン経営シミュ『Arcadecraft』がXbox LIVEインディーズゲームに登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    80年代ゲーセン経営シミュ『Arcadecraft』がXbox LIVEインディーズゲームに登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    90年代前半の日本なら格ゲー対戦台置いとくだけのイージーモードなのにw
  • http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2013/25taikou_03.htm

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    NaokiTakahashi 一応2013年の税制改正でこんなんやってますね。「(2) 企業による雇用・労働分配(給与等支給)を拡大するための税制措置の創設」
  • 先生がパスポート紛失…修学旅行に行けず 埼玉の工業高校 - MSN産経ニュース

    埼玉県教育委員会は4日、県立川口工業高校の40代の男性教員が、修学旅行前に担任するクラスの生徒から集めたパスポート28冊のうち1冊を紛失し、男子生徒1人が修学旅行に参加できなかったと発表した。保管していた机は施錠しておらず、県教委は「管理が不十分だった」として教員の処分を検討している。 県教委によると、同校では1月29日~2月1日まで台湾で修学旅行を実施。生徒が持参し忘れないように、担任が事前に全員のパスポートを預かることにし、担任は職員室と教科準備室の2カ所の机の引き出しで保管していた。 担任は1月下旬頃に男子生徒のものがなくなっていることに気付いた。探したが見つからず、出発前日に生徒と保護者に謝罪。担任は引率のため修学旅行に参加したが、生徒は参加できず、この間は学校に登校したという。

    khtokage
    khtokage 2013/02/05
    これ、一名分だけ盗まれた可能性とかイジメも疑うべきだよな。あと、パスポートは3~4日あれば早期発給出来たし、トラブルをきちんと報告出来ない人はそれだけで組織にマイナスという分かりやすい事例。