Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年12月31日のブックマーク (12件)

  • 《ドラマ化で原作改変》「セクシー田中さん問題」が何度でも起きる“シンプルな理由” 日テレも小学館もスルーした「最大の問題」とは | 2025年の論点 | 文春オンライン

    2024年1月29日、小学館の女性向けマンガ雑誌「姉系プチコミック」連載の人気マンガ『セクシー田中さん』の作者・芦原妃名子さんが死亡しているのが発見され、自宅から遺書が見つかった。 映像化に際して原作者の意図が反映されず問題となる事例は、これまでも数多くあった。件の特殊性は、原作者がみずから死を選んだことにある。 『セクシー田中さん』は2023年10月22日から日テレビで実写ドラマ(全10話)の放送がはじまったが、ドラマ制作の過程で、おもに脚をめぐって芦原さんとドラマ制作陣の間で軋轢が生じていた。そのことが明るみに出たのは、ドラマ最終話が放送された12月24日のこと。同日、さらには28日に、脚家が第9話と第10話の脚から外された経緯をインスタグラムに投稿したのである。それに対し芦原さんは、2024年1月26日に自身のブログとにそれに対する「アンサー(反論文)」を掲載。その直後の訃

    《ドラマ化で原作改変》「セクシー田中さん問題」が何度でも起きる“シンプルな理由” 日テレも小学館もスルーした「最大の問題」とは | 2025年の論点 | 文春オンライン
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • iDeCo改正についての勘違い

    これを読んでいてあまりに勘違いしてそうなので、書いてみました。 報道やネット記事がひどいのが一番の原因だとは思うけど、もうちょっと調べると色々分かってくると思いますよ。 anond:20241230111252 iDeCoの最大のメリットは、所得控除です。若い時(所得が高い年齢時)にお金を払う時に税金ががっつりと免除されます。 実際にあなたの場合でも所得税と住民税がかなり免除されていると思いますよ。 そして引退して受け取り時には、所得が低くなっていて税率が低くなっています。この差を生かすための制度です。 現役時代の高い税率の時に老後の資金を溜めようとする行動を推奨する行動です。 制度としては完ぺきではありませんし、一般庶民のレベルでのメリットはもっと増えるように改正は続いています。 iDeCo退職所得より毎月受け取りの方が制度の趣旨に合っています。老後の生活のための資金ですので、退職金の

    iDeCo改正についての勘違い
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • 冷遇されたボランティア調整役 作業は廊下 災害対策会議も参加不可 | 毎日新聞

    能登半島地震で被害状況の確認などをする石川県の災害対策部会議。認定NPO法人「全国災害ボランティア支援ネットワーク」は参加を希望していたが、今も加われてはいない=2024年1月3日、深尾昭寛撮影 「民間のボランティア、個人的なですね、能登への通行をやめてください」。石川県の馳浩知事がこう述べたのは、2024年元日の能登半島地震から4日後だった。特定NPO法人「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD、ジェイボアード)」の栗田暢之(のぶゆき)代表理事は、この発言を会議室の外で聞くしかなかった。 自治体と支援団体の間に入って調整する「災害中間支援組織」の役割を果たせるのに、災害対策部会議に参加させてもらえなかったからだ。知事の発言は、SNS(ネット交流サービス)でも拡散され、支援団体やボランティアが被災地入りするのに水を差した。

    冷遇されたボランティア調整役 作業は廊下 災害対策会議も参加不可 | 毎日新聞
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • 親がミスドで買ってきたこのドーナツを公式HPで探しても一致するやつが見つからないんですけど...→めちゃくちゃ美味しいと評判の裏メニューだった

    リンク www.misterdonut.jp 2024年|メニューヒストリー|エンジョイmisdo|ミスタードーナツ 1970年代から現在にいたるまで、ミスタードーナツの年表、歴代商品、歴代オリジナルグッズを年代別にご覧いただけます。 20

    親がミスドで買ってきたこのドーナツを公式HPで探しても一致するやつが見つからないんですけど...→めちゃくちゃ美味しいと評判の裏メニューだった
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • 篠澤物理を(すぐ)刷れない理由 - 500mLのブログ

    「篠澤広に物理学を解説してもらう合同」に興味を持っていただいて当にありがとうございます。サークル「篠澤研究室」主催の500mLです。 当合同誌は思いつきで始まった企画でしたが、当に沢山の方に興味を持っていただいて嬉しい限りです。 さて、タイトルの件なのですが、とても簡単に説明すると「同人のせいで扶養が外れそう」というのが主な理由になります。 これは自分の人生にかなり影響があり、保険料や所得税などはもちろんですが、大学院に進学する上で奨学金等の支援を受けるのが難しくなる可能性もあるためとても慎重にならざるを得ません。 「頒価を下げればよかったのでは?」というご意見もあるかもしれませんが、コミケ初参加のサークルで評論のを出してこのレベルでの大人気になるとは全く思っておらず、半分程度余ることを想定して頒価を設定しておりました。そのように決めた頒価を、売れすぎたからという理由で下げてしまうの

    篠澤物理を(すぐ)刷れない理由 - 500mLのブログ
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • 将棋AIの強化学習の基礎が根底から変わりそうな件 | やねうら王 公式サイト

    将棋AIでは、教師(教師局面)を生成して、そこから評価関数パラメーターの学習を行っている。AlphaZeroなんかもそうしている。 教師は、実際に対局して生成する。ところが、この対局は、1手指すごとに何千とか何万とかの局面を探索しないといけない。Deep Learning(以下DLと略す)系の将棋AIの場合、何千とか何万の局面を探索すということは、その回数だけ推論を行うということである。普通、学習は、順伝播 逆伝播で、順伝播のコストをCとすると、逆伝播は2Cぐらい、つまり合計で3Cぐらいの計算コストを要するのだが、推論(これは順伝播)はCだから、要するに学習は3倍のコストを要する。ところが、教師生成時に1手指すのに仮に1万局面探索するとしたら、10000Cかかるわけで、これは学習コスト(3C)の3333倍である。 というように、教師生成のコストは学習時のコストとは比較にならないほどのコスト

    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • 『デニムに漂白剤でチェック柄描いた』らバチクソ可愛いんだが「今年最後に天才発見」→以前IKEAの袋で衣装作った人

    azurakkyo @azurakkyo @natsuko_make たまたまTLに流れてきて拝見したのですが、マジでどうやったらこんなセンスのある人間になれるんだろう。0から1を生み出すことができない人間にとっては、発想もセンスも奇跡みたいに素敵👶 2024-12-31 08:55:01

    『デニムに漂白剤でチェック柄描いた』らバチクソ可愛いんだが「今年最後に天才発見」→以前IKEAの袋で衣装作った人
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • 「日本人がどんぐりや土器でウホウホしてる時代に中国は鎧着て春秋戦国時代…」から始まる、文明と歴史に関する議論

    ボト @botomeze 日人がどんぐりってウホウホしてる時に中国はすでに国を作って数千年経ってて、そこから春秋戦国、楚漢戦争、漢王朝500年の栄達、三国志でやっと俺らの知ってる邪馬台国が出てくるからな 中国文明すげーよ 2024-12-26 16:28:14

    「日本人がどんぐりや土器でウホウホしてる時代に中国は鎧着て春秋戦国時代…」から始まる、文明と歴史に関する議論
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
    俯瞰した世界史を勉強してると、「昔は~だったのに何故今は」の類いは大体イノベーションのジレンマで説明出来る事が分かってきますね 「今」良いところは少し前にイノベーションが起きたところ
  • ゲームの感想 2024 - 当たり判定ゼロ

    もう一年が終わっちまいましたよ。この繰り返しでいつか言うんですね。もう一生が終わってしまったと。 そんなわけで今年遊んだゲームの感想です。ここ数年で1番少ないっす。来年はもうちょっとゲームやろう。 ユニコーンオーバーロード(PS5) FF12のガンビットシステムは歴史に埋もれさせるには非常にもったいないシステムだったのだけど、ユニコーンオーバーロードがそれを完成に昇華させた。個々のユニット単体で考える作業指示ではなく、最大5人のチームでのシナジーや相手の行動も含めた作業指示なので、考える作業だけで時間が溶ける。そして考えに考えた運用がハマったときの気持ちよさったらない。「自分の考えが正しいと証明されること」これが人間にとって最大の快感なんじゃないだろうか。 FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH(PS5) 発明とは組み合わせである。音楽にせよ、映画にせよ、人間が生み出せる新しい概念

    ゲームの感想 2024 - 当たり判定ゼロ
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • 「2017年以前に巻き戻されたよう」 滋賀医大生による性加害事件 1審、2審で分かれた判断 千葉大学の後藤弘子さんに聞く

    (この記事には、性暴力に関する具体的な描写が含まれます。お読みになる際にはご注意ください。) 滋賀医大の男子学生3人が女子大学生に対し、自宅等で口腔性交や膣性交を複数回行い、それを撮影し、強制性交等罪に問われた事件で12月18日、大阪高裁(飯島健太郎裁判長)は一審大津地裁の実刑判決を破棄し、27歳(以下a)と29歳(以下b)の2人の被告に無罪を言い渡しました。(主犯格のcは一審、二審とも実刑判決で確定) 「まるで(強制性交等罪ができる以前の)2017年以前に巻き戻されたよう」 刑法の性犯罪規定の改正に携わってきた千葉大学副学長の後藤弘子さん(刑事法)は2審(大阪高裁)の判決要旨を読んで、そんな感想を抱いたといいます。二つの判決を読み比べてもらいました。 (聞き手:阿久沢悦子) 【事件の概要】 2022年3月、被害者女性は友人に誘われて男子学生らと居酒屋で飲酒。4時間後に男子学生の1人、c宅

    「2017年以前に巻き戻されたよう」 滋賀医大生による性加害事件 1審、2審で分かれた判断 千葉大学の後藤弘子さんに聞く
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • 情報番組「カチッと」へのお問い合わせついて|東海テレビ「カチッと!」

    情報番組「カチッと!」ご覧いただきありがとうございました! MCの鈴木翔太アナの大遅刻という、まさかのハプニング(?)もありましたが、ゲストのコカドケンタロウさん、村重杏奈さん、チャンカワイさんのおかげでなんとか生放送を乗り切ることができました。 ゲストの皆様、当にありがとうございました。 さて、そんな12月29日の「カチッと!」に対して、沢山のご意見をいただきました。 今回は、SNSサービス「whisper」にて視聴者の皆様からご指摘いただいた"違和感"を、この場を借りて説明させていただきます。 なお、通常は見逃し配信を行なっていない『カチッと!』ですが、皆様からいただいた反響を受け、Tverにて見逃し配信を行なっております。 Locipoでも「2画面同時視聴ver.」が配信中ですので、そちらもぜひご覧ください。 お天気カメラの不穏な地名お天気カメラに登場する3ヶ所の地名について「不思

    情報番組「カチッと」へのお問い合わせついて|東海テレビ「カチッと!」
    khtokage
    khtokage 2024/12/31
  • 福田雄一監督は「物語嫌い」な人々を映画館に動員しているのではないかという話|CDBと七紙草子

    福田雄一監督の『聖☆おにいさん』がSNS映画ファンから叩かれている。めったにないことだが映画の途中で出てしまった、とか、とにかくひどいので気を付けてほしい、と言った注意喚起が飛び交っている。もともと福田雄一監督と映画ファンの相性は悪いが、今作は特にそれが激しいようだ。 で、見てきた。確かに過去の福田雄一作品独特のあの「ノリ」、物語そっちのけでキャストがフリートークのようなアドリブを延々やる演出は今回さらに加速している。映画ファンが一番嫌うノリである。クライマックスなんてほとんど延々とただの雑談をしている。 しかしそれでは、映画が不評で大コケしているのかというとそうではないわけである。興行ランキングは6位。大ヒットではないが、席の埋まりはまあまあだ。 福田雄一作品は映画ファンから蛇蝎のように嫌われながら、『銀魂』『今日から俺は‼』などで一般に数十億レベルのヒットを飛ばし続けてきている。(今

    福田雄一監督は「物語嫌い」な人々を映画館に動員しているのではないかという話|CDBと七紙草子
    khtokage
    khtokage 2024/12/31