Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年12月7日のブックマーク (9件)

  • ニュージーランド 犬が車を運転 NHKニュース

    ニュージーランドで、犬が7週間の訓練のすえ、車を運転できるようになったとして、大きな話題となっています。 車を運転する訓練を受けたのは、飼い主から虐待されたり捨てられたりして保護された3匹の犬です。 ニュージーランドの動物虐待防止協会が、犬の賢さをアピールして保護された犬の引き取り手を増やそうと始めました。 最初は屋内でギアを動かしたり、ハンドルを回したりする動作に慣れることから始めましたが、3匹はなかなかうまくできませんでした。 数週間すると上手に操作できるようになり、トレーナーの掛け声に合わせて10余りの動作を指示どおりにできるまでになったということです。 そして、訓練開始から7週間後、3匹はアクセルやブレーキなどを前足で操作できるよう改造された車に乗り込み、ギアを入れてハンドルとアクセルに前足をかけ見事に車を走らせました。 運転席でハンドルなどを操作する犬の姿は、地元のメディアに大き

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/12/07
    動物の高度な「芸当」と言えば聞こえがいいけど、見方を変えれば新たな「動物虐待」。名犬「カール」も真っ青。
  • 200冊の理数系書籍を読んで得られたこと - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 先日、このブログの理数系書籍の紹介記事が200冊に達した。4分の3ほどが大学、大学院の教科書レベルの物理学書や数学書、残りがブルーバックスに代表されるような一般向けのだ。 記事で紹介した物理学と数学は「書名一覧」でご覧いただけるほか、ブログの「記事一覧(分野別)」にまとめてある。また、最近読み始めた電子工学系のの記事は「電子工学」のカテゴリーで検索できる。 物理や数学の教科書や専門書を読んだことがない人は次のように思っているかもしれないから、この膨大な読書体験で何が得られたか、僕がどう感じたかなど感想を書いておくのもいいかもしれない。 - これだけたくさんのを読むと、どのようなことがどれくらいの深さで理解できるようになるのか? - いろいろな疑問が解決することで、自

    200冊の理数系書籍を読んで得られたこと - とね日記
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/12/07
    自分は完全なる文系だが、学生時代の「無学ぶり」を社会生活十数年後に何らかのきっかけで「自ら勉強する意欲」に変えて継続されているblog主には脱帽せざるを得ない。
  • 絶対美味しい東京のパン屋さん~ココ行ったらコレを買え!~

    東京って一人に1店舗パン屋があるんじゃないのってくらいのパン屋さん天国!ハード系のパンからお惣菜系、甘いのにドイツパンなどなど、こだわりたっぷりのパン屋さんだらけです。渋谷・吉祥寺メインに私がおすすめするパン屋さんと、これから攻めたいパン屋さん数店をピックアップ。おすすめ商品も参考にしてみては! by chay0121 2012.12.7 Fri 更新

    絶対美味しい東京のパン屋さん~ココ行ったらコレを買え!~
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/12/07
    個人的には「絶対おすすめ、とか絶対おいしい」という題名の付く記事はあくまでも「情報収集」程度にしかならないと思ってる。
  • 知らないとほぼ無理? フェイスブック、アカウントを消して完全に退会する方法|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    ザッカーバーグ、そうきたか~ 「僕なんて、この世界から消えちゃえばいいんだ!(フェイスブック的な意味で)」 キャッキャウフフなリア充(意味:リアル(現実)が充実)生活を夢見て、Facebook(以下:フェイスブック)に登録したタブロイド太郎君。しかし思ったように上手くいかず、ソーシャル疲れになってしまったようです。 精神的健康のために、ここはフェイスブックと距離をおいたほうがよさそうですね。せっかくならアカウント利用解除(一旦停止するだけ)ではなく退会、つまりアカウントを完全削除してみましょう! まずマイメニューから「ヘルプセンター」にGOです。 「基」~「プライバシー」とタッチ。 その「プライバシー」をググッと下がって、「自分のアカウントを利用解除または削除するのはどうすればよいですか。」を選択。 やっと丸に近づいている感じがしますね! 「2.アカウントを完全に削除する」~「こちらを

    知らないとほぼ無理? フェイスブック、アカウントを消して完全に退会する方法|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/12/07
    FBから完全に足を洗いたい方は必見!連携サービスの「連係解除」も必要。(´・ω・`)っ
  • Twitter / katayama_s: @ taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国が

    @taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!

    Twitter / katayama_s: @ taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国が
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/12/07
    国を愛する啓蒙精神の行きつく先は、国民の幸福よりも自身の国家的身分の保障らしい。そんなに貴女は「特別な存在」か?
  • 自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました

    憲法と法律の違い。立憲主義のお話。 ・憲法とは何か 憲法とは国家の基礎となる法のことをいいます。つまり憲法とは国家のあり方を決めたルールのことです。 国家とは領土を基礎としてその地域に住む人間が、強制力を持った権力によって統治された社会のことをいいます。 人間関係においても誰か一人が大きな権力を持ってしまうと、その人は好き勝手なことをやってしまいます。 国家においても同じことがいえます。 国家の権力、つまり国家権力は放っておくと暴走して、好き勝手なことをしてしまいます。 そこで、国家権力が好き勝手しないように歯止めをかけるのが憲法です。 憲法は国家権力の暴走から国民の自由を守っているのです。 ・法律とは何か 憲法を元に法律が作られます。 法律とは国家権力が国民の権利を制限するためのものです。 憲法が国家権力を見張って、国家権力に好き勝手な法律を作らせない仕組みになっています。 以上をまとめ

    自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/12/07
    自民政権は「改憲」志向を鮮明しているので今更騒ぎ立てる事でもないが、今回の選挙戦で「弱点」とされるのが、このような一部の「国民の恥晒し議員」の言動。
  • 奨学金制度のブラックリスト 厳しい取り立ても〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    学生生活を支えるはずの奨学金に苦しんでいる人たちが増えている。大学卒業後も正規雇用に簡単に就けない中、厳しい回収が始まる。 この不況下、卒業しても奨学金を簡単に返済できない人もいる。大卒でも非正規雇用が珍しくないという状況。11年度だと、滞納者は約33万人、滞納額は876億円。数字の上では、滞納者は全体の11%弱に過ぎないが、無理して返済している人も少なからずいるだろう。 もちろん、救済策は用意されている。例えば、最長5年までの返還猶予。昨年からは、返還年数を最大で30年まで延ばし、回当たりの返済額を減らす「減額返還制度」も始まった。12度以降の利用者には、1種に限り、年収によって返還を猶予される「所得連動返還」制度も新設された。障害などによる就労不能者には返還免除も用意されている。 問題なのは、それが機能しているとは言い難いことだ。奨学金ホットラインを設けた首都圏なかまユニオン相談

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/12/07
    現行制度が本来の「奨学」ではなく、ただの「ローン」になっている。何らかの「制度改革」は必要だが、申込時の「返済の確約」を明確化は必要。
  • どれを選ぶ? 無料でダウンロードできる2013年の「カレンダー」 シンプルから水彩画まで - はてなニュース

    2013年のカレンダー、もう用意しましたか? これからという人は、ネット上で無料配布されているカレンダーをダウンロードしてみてはいかがでしょう。すぐに必要な場合も、プリンターと紙さえあればOK。日付のみのシンプルなデザインや、水彩画などを描いたイラスト付きタイプ、組み立て式のクラフトタイプのカレンダーをピックアップして紹介します。 ■ どんな場にもなじむシンプルなカレンダー ▽ http://www.arachne.jp/calendar/ Webサイトの制作などを行うウェブスタジオアラクネは、どんなシーンでも使えるシンプルなカレンダーを配布しています。曜日の始まりは月曜日・日曜日から選択可能。月間タイプだけでなく、年間タイプも用意しています。印刷時にはAdobe Readerのレイヤー機能を利用して、曜日の英語表記など印刷する要素を選択できます。サイズはA4、卓上の2種類です。 ▽ 20

    どれを選ぶ? 無料でダウンロードできる2013年の「カレンダー」 シンプルから水彩画まで - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/12/07
    今後は「紙製カレンダー配布」ではなく、web上でデータダウンロード配布が主流になるのかな?経費が掛からないのは強みだけど。何か物足りない気も。(´・ω・`)
  • [動画]「囚人のジレンマ」の見事なディール - しのごの録

    「囚人のジレンマ」を応用したイギリスのテレビ・ショー"Golden Balls"のワンシーン: 二人の参加者が、賞金を【分け合う(Split)】か【盗む(Steal)】かという選択を迫られている。ゲームには、次のおなじみのルールが適用される: 二人とも【分け合う】を選べば、賞金は山分け、 一人が【盗む】、もう一方が【分け合う】を選べば、【盗む】を選んだ方が賞金を独り占め、 二人とも【盗む】を選べば、どちらも賞金はなし。 しかし通常の「囚人のジレンマ」とは異なり、このショーでは二人に、事前に協議をする時間が与えられる。 ニック(画面右側):「イブラヒム、俺を信用してくれ。俺は必ず【盗む】を選ぶから。」 イブラヒム(画面左側):「え?君が選ぶのは…」 ニック:「【盗む】だ。でも信用してくれ。盗んだ後で、山分けするから。」 イブラヒム「盗んだ後って、番組収録が終わった後にってことか?」 ニック:

    [動画]「囚人のジレンマ」の見事なディール - しのごの録
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/12/07
    常に相手に有利な「選択肢」を与えない環境を使って相手を「コントロール」する術。お互いの心理描写をTV画面を通して「番組」として見せる手法は面白い。