Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

写真に関するkissteaのブックマーク (7)

  • LINEカメラのプリクラ加工とPrimoのプリクラ打ち消しを対決させてみた!

    どうも、あさやんです。 みなさんLINEカメラは使っていますか? スマホ界の巨人、LINEが送り出す写真加工アプリですが、 いつのまにやらビューティー機能という、 プリクラ系のすごい機能が搭載されていました。 この機能のすごいところは何と言っても自動でプリクラ風加工ができるとこ。 よくあるプリクラ風加工アプリは 目の位置を自分で選んだり、輪郭をなぞったりと、 手動で加工しないといけないものが主流ですが、 ビューティー機能はそういう手間一切なしの便利自動機能となっています。 いやーすごいですね。 すごい。すごいですよ。 ですけども。 その加工力はどれぐらいのもんや、と。 やっぱり人間は好奇心の塊ですからね。 確かめたくなります。 それを確かめるために、 今回はこのLINEカメラにとあるアプリと殴りあってもらおうと思います。 そのとあるアプリとはPrimo。 前回その凄まじさをご紹介しましたが

    LINEカメラのプリクラ加工とPrimoのプリクラ打ち消しを対決させてみた!
  • 写真家カール・ワーナーさんが食べ物を使って撮った風景がとってもファンタジー:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 写真家カール・ワーナーさんがべ物を使って撮った風景がとってもファンタジー Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年11月13日 0:00 ID:hamusoku 1 2 1 :ハムスターちゃんねる2012年11月13日 00:01 ID:EvJeR2zq0 ヘンゼルとグレーテルに出て来そうだな 2 :ハムスターちゃんねる2012年11月13日 00:01 ID:f2Ad6Ty10 ええええええええええええええ これ物!? 9 :ハムスター名無し2012年11月13日 00:01 ID:Npc9OiLX0 べ物で遊ぶなとか言えないレベルじゃねえかw 10 :ハムスターちゃんねる2012年11月13日 00:01 ID:UIq2.G7I0 すげー! 遊びに行きたい! 28 :ハムスター名無し2012年11月13日 00:02 ID:KLfi

    写真家カール・ワーナーさんが食べ物を使って撮った風景がとってもファンタジー:ハムスター速報
    kisstea
    kisstea 2012/11/13
    どう見てもアート。
  • イラストにおけるキャラクターの撮り方、考え方、tips - pal-9999のサッカーレポート

    皆さん、こんにちは、ベルマーレが三連敗してしまい、ふんだりけったりの管理人でございます。こんにちは。腹立たしいので、今日はサッカーの話でなく、久々にイラストの話でもしようかと思います。 そもそも、この時期は、J2サポにとっては、精神的にきっつい季節で、カリカリしてるです。まあ、次は真面目に香川の話でもしますが、今日は、サッカーの話をする気分じゃないので、久々にイラストの話でもします。 イラストにおけるキャラクターとカメラの話 さて、昨今、デジカメが安くなってきたせいか、イラストの描き方に色々と変化が起きているように思います。絵を描くときは、参考資料に写真を撮るのが普通ですけど、そこで問題になるのが、写真の撮り方です。 えーと、最近はデジカメの安いのでも、ズーム機能とか手ぶれ補正とかついているので、素人でも簡単に広角と望遠を使い分けて写真撮れるようになりました。 井上純弌氏による「萌え絵/エ

    イラストにおけるキャラクターの撮り方、考え方、tips - pal-9999のサッカーレポート
    kisstea
    kisstea 2012/10/03
    写真としても、イラストとしても、構図としても参考になったので。
  • 海外巨乳女子の間で流行している自分撮り「POVショット」が目のやり場に困りすぎる件 | ロケットニュース24

    皆さんは「POVショット」という言葉を見たことはあるだろうか。POVとは「Point of View」の略称。日語に訳すと「視点ショット」「主角ショット」などと呼ばれる。映像の中で主人公の視点から見たカメラワークのことだ。 今夏、海外巨乳女子の間でPOVショットによる自分撮りが流行っているそうだ。要するに巨乳女子による巨乳女子視点の巨乳の様子ということである。 彼女らのPOVはなかなか衝撃的だ。いきなり画面いっぱいになだらかな起伏が広がる。一瞬何のことはわからないが、画面の奥の方に足が見え辛うじて女性を上から撮影したものだということがわかる。 巨乳女子には世界はこう見えているのかッ! 全くの未知の体験である。たとえ女性でも全ての人が同じ光景を見られるとは限らない。ごく少数の人間だけが目の当たりにすることができるのだ。だからこそ彼女らはこのPOVを撮り、人に見せたいと思うのかもしれない。

    kisstea
    kisstea 2012/08/22
    あとでじっくり見る。
  • 月明かりに魅せられて… - MSN産経フォト

    月をバックに米カリフォルニアの空を舞うパラグライダー。月を挟んで2機が飛ぶ光景は、顔のようにも見える=11日(ロイター) 月はカメラマンに欠かせない相棒だ。時には格好の被写体となり、ある時は最高の光源になってくれる。 満月には満月の、三日月には三日月の趣があり飽きることはない。日では「つきするうさぎ」とされるクレーターの模様は、撮影地の緯度によって角度が変わり興味深い。 南半球など日と大きく緯度が異なる場所に出向いた時は、夜空を見上げることをお勧めする。模様の向きが全く違うことに目を見張ることうけあいだ。 ちなみに、月は地球の衛星で公転周期と自転周期が一緒。地球の周りを1周する間に、月自身もぐるりと1回転する。このため、地球から見えている月の表面は常に同じになる。 満月は驚くほど明るい。アップで撮れば昼間と変わらない高速シャッターを切ることが可能。大きく重い超望遠レンズでも

  • ナミビア、ナミブ・ナウクルフト国立公園で撮られた写真(絵画ではない)

    写真である事が分かってからも、未だに疑問を感じ続けているのですが、この画像は絵画ではなく、ナミビアにある「ナミブナウクルフト国立公園」の風景を撮影した写真だそうです。 参照元は、下記のNational Geographicサイト、「今日の一枚(Photo of the Day)」より。 Namib-Naukluft Park Picture - Travel Wallpaper - National Geographic Photo of the Day http://photography.nationalgeographic.com/photography/photo-of-the-day Namibia's Coastal Parks - Pictures, More From National Geographic Magazine http://ngm.nationalgeogr

    ナミビア、ナミブ・ナウクルフト国立公園で撮られた写真(絵画ではない)
  • どうして保存したのかわからない画像ランキングベスト20 | ロケットニュース24

    じっと見ていると、意味もなく時間差でジワジワ笑いがこみあげてくる画像がある。そういう画像にかぎって、どうしてパソコンに保存したのかわからない画像なのだ。今回は、そんな画像をまとめてご紹介したいと思う。 あなたにもきっと「どうしてパソコンに保存したんだろう?」と思ってしまう画像があるのではないだろうか? サイトからパソコンにダウンロードして保存したにもかかわらず、どうして保存したのか、その理由が思い出せない画像……。ついつい勢いで保存してしまった画像があるはずである。 今回ピックアップしたすべての画像を見たい人はをご覧いただきたい。きっと、疲れた気分やストレスが吹っ飛んでしまうはずだ。仕事や勉強が憂な人も画像でジワジワ笑って楽しく行こう! また、インターネット上には無数に面白い画像が存在しているので、検索していろいろと探してみよう。もしかすると、今まで見たこともない衝撃的な画像が存在するか

    どうして保存したのかわからない画像ランキングベスト20 | ロケットニュース24
  • 1