ドットインストール代表のライフハックブログ

iBoxは、画像・動画・インラインコンテンツ・ドキュメント・フォームなどをLightbox風のエフェクトで表示するスクリプトです。 iBox v2 iBox - Lightweight inline popup Lightbox風のスクリプトは多数ありますが、その多くはjQueryやPrototypeなどのライブラリと一緒に設置しないと動作しなかったりしますが、このiBoxは単独で実装することができます。 また、容量も18.5KBと他の多くのスクリプトと比べ軽く、Packerを使用すると7KBになります。 iBoxの実装方法は、「ibox.js」と「ibox.css」を外部ファイルとして指定し、下記のコードを記述します。 titleは、キャプションとして表示されます。 画像 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <a
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く