Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年1月4日のブックマーク (3件)

  • 今の電話番号でタダ電できるiPhoneアプリに惚れた!

    『Viber - Free Phone Calls』 バージョン:1.0.5 App Store価格:無料 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) iPhoneで電話をかけると、音はこもるし、しょっちゅう切れる。スカイプもいいけど、相手のIDを知らないと電話ができないのがどーにも不便。そこで! 090や080で始まるiPhoneの電話番号を使って通話ができる『Viber - Free Phone Calls』(以下Viber)を使えば、普通の電話感覚で無料通話ができちゃうぞ! 一番感動したのは電話帳の使いやすさ。右側のViberマークが分かる? iPhoneの“連絡先”アプリに登録した人のうち、Viberで電話ができる人かが一目瞭然! 左上の“Viber”でViberユーザーのみの一覧表示もできるので、「誰が使ってたかな?」なんて探す手間も省ける。 電話帳は自動更新され、誰かがVibe

    今の電話番号でタダ電できるiPhoneアプリに惚れた!
  • 「PictShare」はiPhoneから写真共有サービス(Flickr、Picasa、フォト蔵など)に直接アップロード(投稿)できる操作感抜群なアプリ! | ひとぅブログ

    2011年一目のアプリは「PictShare」(230円)をご紹介したいと思います。 iTunesリンク iPhoneで撮影した写真はカメラロールに入ります。通常、写真共有サービスへアップロードする場合、iTunesでMacPCに同期の後、アップロードする必要があります。iPhoneから写真共有サービスへ直接アップロードするためには、アプリを利用する必要があります。 そこで登場するのが、「PictShare」。FlickrやPicasaなど複数の写真共有サービスへiPhoneの写真をアップロードできます。「PictShare」は写真共有サービスへのアップロードに特化した作りとなっているため、かゆいところに手が届くアプリに仕上がっています! 同様のアプリをいろいろ使ってきましたが、Ver1.0にして既にこの完成度。今後の発展に期待したいところです。 では、早速アプリをレビューをしたいと思

    「PictShare」はiPhoneから写真共有サービス(Flickr、Picasa、フォト蔵など)に直接アップロード(投稿)できる操作感抜群なアプリ! | ひとぅブログ
  • iPhoneユーザがGALAXY Sと過ごした7日間をまとめてみました - もとまか日記

    去年の年末に、私もAndroidユーザになりました。 GALAXY S購入記念!GALAXY S関連情報をまとめてみました あれから7日間ほど使ってみての感想を、iPhoneユーザ的な視点で書いてみようと思います。単純な比較ではなく、iPhoneユーザがAndroidを使った時にどう感じるのか、的な意味の内容になったと思います。 GALAXY S使用時の前提条件 まず、多くの方とは使用環境が異なるかも?なので、前提条件を明記しておきます。・3Gは使わない。・電話使わない。・iモード使わない。・spモード未契約。 Wi-Fiのみで運用するという、いわゆるiPod touch的な使い方になります。 初日(購入日)は設定と不明点の洗い出し(結果的に) 購入初日。まずはFOMAカードを抜いた。完全Wi-Fi運用とするため、これ大事です。元々こういう、iPod touch的な端末が欲しかったんですが