Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2024年10月25日のブックマーク (2件)

  • 少女コミック史上最も重要なマンガ10選

    「少女漫画」というジャンルの話ではなく、誌名の「少女コミック」である 現在は「Sho-Comi」と名を改めているので、少女コミック時代に絞る 2000年代には「過激な少女漫画」の代表的存在となりネット上では「性コミ」の蔑称で呼ばれ、一部地域で有害図書指定、議員やネットやPTAからの抗議を経て名を変えた 少女漫画といえば月刊誌が多いが、少コミは週刊時代も長く、隔週に落ち着き、Sho-Comiも隔週 黎明期には男性作家もちらほらおり、掲載誌を彷徨う漫画『サイボーグ009』が掲載されたこともある 萩尾望都『トーマの心臓』(1974) ギムナジウムを舞台に、自殺した少年トーマを巡り犠牲と信仰について描く文学的な作品。 やや難しい内容のため連載時は人気がなく打ち切りスレスレだったが、今では少女漫画界を代表する名作の一つとして語られている。 日でギムナジウムもの描いてる人は大体萩尾望都を通ってるだろ

    少女コミック史上最も重要なマンガ10選
    kiwosuku
    kiwosuku 2024/10/25
    いやセーラームーンは!?!?!?
  • 選挙に行くだけで偉い、選挙に行かない奴は政治に文句言う資格ない←そんな訳ねえだろバカがよ

    投票権を放棄したことのある奴は被選挙権を失くすとか公職選挙法に書いてあるか?投票だけが政治参加の唯一のやり方だと思ってるからこんな寝言が出てくるんだよな 「政治について考えられる奴がマトモな大人」という選民意識だけは一丁前に拗らせている(ただ周りのそういう風潮に流されているだけなんだろうが)くせに、自分がこれといった政治に対する確固たる視座を持ち合わせていないことを勝手に後ろめたく感じてたまに「選挙に行った」という事実だけを拠り所にしている怠惰な暇人の言説 人の目ばかり伺うバカのくせにアリバイ作りのためだけに選挙に行くな。てめえがそれで安心するなら行ってもいいけど選挙に行かない奴を見下すな 追:俺は直近数年の投票機会は全て使っている。でも投票してないやつも言いたいことが有るやつは政治の議論に参加していいに決まってるだろ 言いたいことがない、議論の下地がないのになんかイイコトを言おうとして「

    選挙に行くだけで偉い、選挙に行かない奴は政治に文句言う資格ない←そんな訳ねえだろバカがよ
    kiwosuku
    kiwosuku 2024/10/25
    行くだけで偉いとまでは思わないけど、参加してないのに文句言ってんの「あぁ健康なのに投票すらいけない人なんだ、お気の毒に」ってちょっと距離を取る。いちいち論破したりしない