一般的な話題 軽量・透明・断熱!エアロゲル(aerogel)を身近に 2013/11/9 一般的な話題, 化学者のつぶやき エアロゲル, シルセスキオキサン, 京都大学, 多孔性材料, 撥水性, 有機-無機ハイブリッド, 材料化学, 高分子化学 投稿者: GEN エアロゲルってご存じですか?80年以上前に始めて作製され、[1] さまざまな特徴をもつ構造体です。装置などの面で作製のコストが高く、目にしたことがある人は滅多にいません。インターネットで情報を見たことだけある、という読者も中にはいることでしょう。 しかし最新技術を使えば、エアロゲルは(頑張れば)特別な設備なしで作れてしまうのです!今回はそんな材料、私の研究テーマのひとつでもあるエアロゲルについて書いてみたいと思います。 そもそもエアロゲルとは? エアロゲル(aerogel)とは簡単にいえば細かく均一な内部構造(細孔、骨格)をもつス